トップページ > 自作PC > 2011年07月27日 > g5NhIqCE

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/2867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000100124123431132230



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【採用メーカー】GeForce合同葬儀場KH【激減】
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part24

書き込みレス一覧

【採用メーカー】GeForce合同葬儀場KH【激減】
22 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 08:58:26.16 ID:g5NhIqCE
Sandy特需とか関係なく、もうずっと前からノートPCの割合が増え続けていて、
デスクトップはニッチでマニア向けの物になるというのが衆目一致だったと思うけど

一般向けは言うに及ばず、企業向けも基本はノートPCって所が多いみたいだし
ノートPCだと別途UPS用意しなくて済むしね
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
【採用メーカー】GeForce合同葬儀場KH【激減】
28 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 11:53:58.36 ID:g5NhIqCE
>>24
企業じゃなくてその人がやってる仕事の内容による
3D CADやってるなら必須だけど、同じフロアで経理やってるなら必要ない

>>27
それだけHPCの利幅が大きいんだろう
同じチップでBIOSだけ変えて売値10倍とかやってるし
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
397 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 12:01:40.35 ID:g5NhIqCE
ただの知人だろうが、親友・家族・恩人だろうが金が絡むと豹変する奴が居るからな
双方がビジネスとして割り切れるんじゃなければ、アドバイス程度にするのが無難
だと俺は思ってるので、絶対他人には組まないことにしてる
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
409 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 12:59:22.86 ID:g5NhIqCE
>>398
こっちが頼んで自作PC組ませて頂いたならともかく
向こうが頼んできたのに無料サポする義理もクソもねーわ
「友人」に手間をかけさせるだけかけさせて何の礼もしない奴が果たして友人と言えるのか?

お前みたいな奴が大量に居るからこのスレが233スレまで突入してるんだよ阿呆
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
413 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:29:42.40 ID:g5NhIqCE
>>411
その人達は資格を持ってて仕事でやってるし他人だけど、
PCサポは無資格でしかも友人だよ?!

ID:ZzZFkdHpは間違いなくこういう考えだぞ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
416 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:32:09.21 ID:g5NhIqCE
>>413 >>415
まんまとその通りでワロタwwwwww

>>415
お前友達も居ないのによく妄想で「友達だったら〜」とか言えるな
その点だけは尊敬できるわ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
424 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:39:58.72 ID:g5NhIqCE
>>420
自覚…?
お前みたいなタイプの思考をトレースしただけで、俺がそう思ってるわけじゃないが?
自分に都合のいい単語以外もちゃんと読んでくださいよID:ZzZFkdHpさん
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
434 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:56:14.62 ID:g5NhIqCE
だんだんID:ZzZFkdHpが哀れになってきた
アスペルガー症候群か何か患ってるよな、絶対

>>427
そこまでキッチリ契約書にまとめなくちゃ金を払わないって言うなら、
何で企業じゃなくて友人という個人に業務を発注するの?
請けた側が悪い、請けた側が悪いってお前は繰り返してるが、
発注先の選定に落ち度があった発注元の責任は?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
441 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 14:30:54.13 ID:g5NhIqCE
自分が誰かに何かして欲しいと思うなら、
先に自分がそいつに何かしてやるべきなのにな

仮に自分の店で毎日1000円ずつ使ってくれる奴が居たら
何も言わなくても毎日サービスしてやるわ
しかし「毎日来てやってるんだからサービスしろよ」って言われたらしたくなくなる
【採用メーカー】GeForce合同葬儀場KH【激減】
46 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 15:13:08.04 ID:g5NhIqCE
売り場の奴が仕入れしてるとは限らんし
問屋との関係とかなんだとかあるだろ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
446 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 15:15:01.50 ID:g5NhIqCE
>>444
死ね
氏ねじゃなくて死ね
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
473 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:26:17.18 ID:g5NhIqCE
>>472
「友人だから利益ゼロでやれ、損はしてないだろ」
正規の金額を払ってサービスを受けてる奴が損害を受ける事になってる訳だが

それに年がら年中安売りしてる店ってID:ZzZFkdHpみたいなクズ客しか来なくなるし
「どうせその内安売りするから」って正規金額払う奴が居なくなるんだよ
お前みたいなヒキニートに商売がどうとか言われたくねーわ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
476 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:27:22.97 ID:g5NhIqCE
×>>472 ○>>471
>>472ごめん安価ミスったわ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
480 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:32:41.78 ID:g5NhIqCE
そろそろ「お客様は神様です」的な事を言い出しそうだけど、
それは店側が使う言葉であって客側が言うことじゃないし、
貧乏神も疫病神も破壊神も神様なんだよねー
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
510 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:16:47.22 ID:g5NhIqCE
何か最初は釣りかな、いや、真性だなと思ったが
一気にネタ臭が漂ってきた

ID:ZzZFkdHpにとって友人の同義語は奴隷なんだな
現実の奴隷は高価な物だから、ID:ZzZFkdHpの友達よりは大事にされてた筈だけど
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
515 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:24:28.00 ID:g5NhIqCE
>>511
「友人なんだから、サービス価格で提供するのは当然」
「友人に営業かける最低な奴」
嗚呼、素晴らしきダブスタ

お前の友人論に沿うなら、
「営業になった友人が居たら積極的に契約結んであげる」になると思うが

いや、俺様の得になることをするのが当然、損になることをするのはクズってスタンスだから
ダブスタでもなんでもないのか
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
528 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:44:37.45 ID:g5NhIqCE
>>519
ボッタクリ
そもそもノートPCで困ってないのなら別にデスクトップを使う必要なんぞ無い
【FF14】FINAL FANTASY XIV ベンチ Part24
188 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:56:41.09 ID:g5NhIqCE
>>186
そこはもう一声、6990と590ではどうか
特に6990は在庫有るかどうか分からないし、
どちらを選ぶにしても電源、M/BとおまけにCPUも新調する事になると思うがw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
554 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 18:17:27.95 ID:g5NhIqCE
>>538
お前以外に売れば1000円のところ、お前に900円で売ってやった
俺は得られるはずだった売上差額の100円分損してるんだが?
安売りしてやったのに恩に着るどころかむしろ恩着せがましいし、
損しないどころか損しか無いわ

「友達相手以外に売れる訳ねーだろ」ってまず間違えなくお前は言うが、
知り合い以外に商売相手が居ないなら早晩潰れるし、
そんな商売しかできないならむしろさっさと潰させてやるのが友達ってもんだわ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
557 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 18:21:35.47 ID:g5NhIqCE
>>552
そいつとはもう縁を切った方が良いぞ
共通の友人が居るならそっちにも今回の顛末を教えておけ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
563 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 18:27:37.15 ID:g5NhIqCE
>>560
あとで流用できるから!
とか言いつつ無駄に良い電源とケース買ったりするよなw
結局流用なんかしなくて、新しいの丸々1台分買った方が良いって気付く
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
586 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 19:14:11.62 ID:g5NhIqCE
>>575
お前と友だちになった記憶は一切無いし、
知人になるのすら1億詰まれてもお断りだわ

>>580
嫌な客には問題にならない程度に嫌がらせしてやるよな
飲食店なら料理を出すのを後回しにするとか

>>583
別に双方ともへりくだる必要は全く無いけどな
サービスの代償として料金を支払う、本来五分の関係なんだから
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
602 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 20:23:45.22 ID:g5NhIqCE
>>600
>探してみるとどこかに「調理や注文の状況によって順番が変化するかもよ」的なことが書いてるもんだけど
これは免罪符と言うか、こう書いとかないと居るんだよアホなクレーム付ける客が
調理に5分しかかからない料理と30分かかる料理があったとして、
30分の料理を数分先に頼んだのに後に注文した奴の後に出てきた!とか

全く同じ料理を頼んで注文が前後するのは、単に店員が出す順番をミスったか
数十秒程度の差なら注文を受けたあと厨房に伝わる間に逆転したとかだな
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
626 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 21:00:01.42 ID:g5NhIqCE
serviceって単語には無料なんて意味は一切含まれてないのにな
自称大卒はそんな当たり前なことも知らないアホなのな

自称経営者は良いけど経営者のイメージも30年古いし
役付きが何もせずにふんぞり返っていられたのはバブルまでで、
役無しより働きが悪けりゃすぐに追い出されるのにw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
642 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 21:41:33.44 ID:g5NhIqCE
本当は友人・知人にこそ、ただの他人以上にきちんと金を払っておくべきなんだよな

先の震災で実家(ド田舎の方)も被害出て、瓦屋根だったうちはほぼ全てぐしが落ちた
家のことは地元の個人経営工務店に依頼してた実家
そこのコネで瓦職人に話を通してもらえて5月中に修理完了
「地元工務店はボッタクリ」とか言って大手建築会社の安い方、安い方に流れてた
近所の奴のケチな爺さんは修理が始まるまでまで2年待ちだってさ

これはド田舎だからってこともあるかも知れんが、不義理する奴にはそれなりの対応しか返って来ないぞ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
648 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 21:56:35.86 ID:g5NhIqCE
>>644
家が腐り落ちるかもな
震災翌日には地元工務店の人が若いの連れて顧客周りして
ブルーシートかけたり被害調査したりしてたが、
その爺さんの家はしばらくシートすらかかってない状態だったらしいし

結局大手建築会社に頼んでも実働するのは地元の工務店だったりするが
作業してる大工にお茶すら出さないようなケチだったから、誰も助けてくれないみたい
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
658 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 22:17:08.32 ID:g5NhIqCE
>>651
とにかくケチなようだ
そのせいで血族含めて誰も碌に寄り付かない

一日たかだか数百〜千円ぐらいの出費だし、
それっぽっちの出費で作業を丁寧にやって貰えると思えば無駄でも無いのにな
自称経営者さんはこういう部分をケチって、下々の者に離反されそうなメンタリティだな
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
666 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 22:23:48.38 ID:g5NhIqCE
>>653
バーカwwww
大手建築会社がちゃんとやるのは契約で決まったサポート年数だけで
台風なんかの転載で被害受けようが誰も様子を見に来ないし、
しかも保証されるのは「勝手に壊れた」部分だけで、災害による被害は対象外
ちょっとした修理でも細かく金取られるわwww
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
688 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 23:08:13.46 ID:g5NhIqCE
>>685
ttp://kashihoken.or.jp/kashihoken/aboutkashihoken.html
ttp://www.ads-network.co.jp/gyokai-keiyaku/mini-42.htm
急いでググッてきたみたいだけど超的外れだぞお前
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
708 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 23:58:15.54 ID:g5NhIqCE
>>688
「瑕疵」の範囲に天災による被害が含まれてないはずだが?
じゃなかったら巨大台風と大地震来るたびに保険会社が吹き飛んでるわ
保険で保証が受けられるって…本気でアホだな
それは保険会社による保証であって、建築会社の保証じゃねーだろ

聞きかじりの素人にすら突っ込みどころ満載な専門家って素晴らしいですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。