トップページ > 自作PC > 2011年07月27日 > ZzZFkdHp

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2867 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000001134134320413233



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core i には逝かねえよ! LGA775居残り組スレ Part5
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 19mg

書き込みレス一覧

Core i には逝かねえよ! LGA775居残り組スレ Part5
951 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 02:10:53.94 ID:ZzZFkdHp
>>950
何の資格試験?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
389 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 10:47:24.66 ID:ZzZFkdHp
作り方を教えてやるよ?っていうのは?
自作本を紹介したり、作り方をアドバイスしたり。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
393 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 11:31:42.47 ID:ZzZFkdHp
結局おまいら自作PCは組みたいがサポートはしたくないってこと?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
398 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 12:07:40.97 ID:ZzZFkdHp
自分が組んでやった友人のPCにサポートで金を請求するって
どんな顔で友人に請求するの?
友人が助けを求めているのはハードが物理的に壊れたわけではなく
設定や操作の類でしょ?
それを助けてやって金を請求するってのは本当に友人なの?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
403 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 12:28:59.63 ID:ZzZFkdHp
>>401
普通に考えて知人にPCを組むというシチュエーションが想像できないのだが。
受けた方が悪いのでは?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
404 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 12:29:50.94 ID:ZzZFkdHp
>>401
客観的には友人だが嫌いになったから知人と格下げ補正しただけではないのか?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
412 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:28:07.60 ID:ZzZFkdHp
>>406
あなたはパソコンの場合は狭量にググレカスで片付けてるけど
パソコン以外の実社会の面で教えてくださいと安易に人に頼んだりしているんじゃないの?
友人とかはパソコン以外の局面であなたを助けていたりするんじゃないの?
パソコンの場合だけ厳しくない?
分からない人は何が分からないのかも分からないくらいに分からないのだから。

>>408
CADの世界じゃ他社のデザインや図面の使いまわしは当たり前だよ
住宅にせよ外構にせよ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
415 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:29:48.58 ID:ZzZFkdHp
>>411
パソコンを趣味にしている人間が趣味レベルで友人のサポートしているだけなのに
国家資格を持って開業した士業と比べるなっての

プログラマーに機械語書いてもらうわけじゃないんだから
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
420 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:36:10.80 ID:ZzZFkdHp
>>413
自覚しとるやんw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
427 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 13:42:39.33 ID:ZzZFkdHp
>>419
請けた側の責任もあるんじゃない?
サポートを投げるんなら始めから請けなければ良かった

請けた時、故障の頻度や設定の仕方、サポートの有無、
有償サポートの金額とかちゃんと説明してないんでしょ?

そもそも何で請けたの?と言わざるを得ない。
新パーツを組むことによって得るところもあったでしょうに。
パーツ屋に借りを作ることも。
新パーツの性能を把握するなどの。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
444 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 14:56:04.05 ID:ZzZFkdHp
>>435
>ここのスレ的には組みたくはないが立場上無理やりって人もいるのかもしれないが

上司に頼まれたっていうケースならますます無償サポートだろうが

>>438

原価で飲み食いさせてもバチは当たらんだろうが
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
451 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 15:20:54.34 ID:ZzZFkdHp
>>448
知識をひけらかしたから自作を頼まれたんだろ?
上司の頼みだったらますます金取られないよな

>商売である以上は生活のために利益出さんといけないだろうが

利益は他人から取れ。友人相手だったら原価くらいで十分だろ。
原価には原材料費、従業員の給料、電気水道代も入ってる。
損はせんだろうが!強欲野郎めが。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
460 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 15:53:40.80 ID:ZzZFkdHp
>>457
都合の悪い部分を読み飛ばすな

>原価には原材料費、従業員の給料、電気水道代も入ってる。
>損はせんだろうが!強欲野郎めが。

冷静に考えてみろ。
これだけ飲食店があって価格、味で客観評価したら誰もお前の店にはいかない。
友人でサービス価格だから店に足を運ぶ。

損はさせてないんだから文句は無いだろ?
友人から利益を取ってまで儲けたいか?

やっぱり電話で数分で解決するようなサポートでも有料有料と喚いている
奴は乞食思考だな。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
462 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 15:54:34.35 ID:ZzZFkdHp
>>461
その友人に分からないことを聞いても「金よこせ」とは言われなかっただろ?
それが本当の友人だ。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
471 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:20:18.12 ID:ZzZFkdHp
>>465
そんなことは百も承知だ。

>原材料費、従業員の給料、光熱費、水道代、地代、経年劣化した原材料の評価損分、機材の減価償却分、支払う税金

いちいち例示したらキリがないだろ。
利益以外の諸経費を足した原価で出せと言ってる。

どーせ機会損失を述べるほどの繁盛店じゃないんだろうが。

お前、飲食店向いてないよ。
サービスが回りまわって利益になることを知らない。
目先の利益ばかり追っとる。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
483 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:39:07.96 ID:ZzZFkdHp
>>472
>自分からサービス価格を主張してる時点バカ、あくまで友人が「お前だから安くしてやるよ」って言うものだろ

誰がサービス価格を自分から主張するか。主張せんでもサービス価格で出すのが当たり前。
さらに言えば、お代は要らないというのが本当の友人。

>深夜寝ているときに電話きて「動かなくなった、早く来い!さっさと直せ!」って言われたら金取りたくなるよ

そんな奴がどこに居る?話を誇張すんなよ。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
487 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:43:26.80 ID:ZzZFkdHp
>>479
極論を言うな。ふかしてんじゃねえ。
上司でも夜中寝てるときに電話しねえよ。

いいとこ土日に昼寝してるときに電話がかかって来ただけじゃねえか?

>>480
お客様は神様だよ。
その気持ちが無いと接客の時の態度で分かるんだよ。

>>482
機械語くらい打てるようになってからモノを言え。
お前のスキルはミニ四駆の組み立てと変わりゃせん。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
488 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 16:44:55.53 ID:ZzZFkdHp
>>486
そんなの話半分のフカシだよ
昼寝起こされたくらいで、深夜に電話がかかってきた!と誇張する。
パソコンヲタクは怠け者が多いからすぐ分かる。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
506 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:12:29.31 ID:ZzZFkdHp
>>494
電話代はかけた方が払ってるだろ?
フリーダイヤルでサポートしてるわけじゃないんだろ?
友人だったら当たり前。
それが出来なかったら始めから組むな!

昔から言うだろ。友人に金を貸してはならないと。
もし貸して返ってこなかったら上げたと思えと。

お前は金を貸した上に予想通り返してもらえないことでファビョっとる。

他人に自作PCを組むとこうなることは分かってただろうが!

>>496
乞食はひっこんどけ

>>497
釈迦に説法だ。
”買い!”なシリコングリスはどれだ? 19mg
862 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:14:19.52 ID:ZzZFkdHp
>>856
>>861
無水エタノールを薄めてジュースと混ぜたら
格安で上質なリキュールが出来るっていう裏技かな?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
511 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 17:18:24.46 ID:ZzZFkdHp
>>507
座る席もないくらいの繁盛店じゃないと機会損失なんて術語は出てこないよ。

お前最低な奴だな。
セールスマンになったらまず友人に営業をかけるタイプだろ?

>それを決めるのは当方の感情です

大した有名店でもないのにわざわざ店に足を運んでもらっているのだから暗黙の了解だろうが。
それでしっかり利益とったら友人は誰一人来ないだろうな。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
538 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 18:01:31.92 ID:ZzZFkdHp
>>515
馬鹿かお前。
だから原価で提供しろと言ってる。
原価だからお互い損はしない。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
575 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 18:50:29.00 ID:ZzZFkdHp
>>554
友達から稼ごうとするなクズ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
596 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 20:09:39.03 ID:ZzZFkdHp
>>586
何が問題にならない程度だカス
後の客に先に料理出したら責任者呼び出すぞ

>サービスの代償として料金を支払う、本来五分の関係なんだから

バカ野郎。じゃあ、いらっしゃいませも言うなや。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
597 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 20:11:41.49 ID:ZzZFkdHp
>>588
はじめから自作スキルをひけらかして、
自作を組まざるを得ないシチュエーションに持っていかないよ

世の中で自作やってる奴なんて少数派だよ
何で自分が組めることがバレた?
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
615 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 20:52:29.52 ID:ZzZFkdHp
今でも経営者だよカス。
昼間に自由にネットできないワープアは哀れだな。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
618 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 20:54:40.15 ID:ZzZFkdHp
>>617

0円払ってるやるよ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
628 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 21:04:21.93 ID:ZzZFkdHp
>>622
0とマイナス0はどう違うのか低学歴のカスめが
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
650 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 22:10:24.66 ID:ZzZFkdHp
>>642
そもそも放射能で若者が住める地域じゃないだろ
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
653 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 22:13:33.97 ID:ZzZFkdHp
>>642
嘘言うなや
大手ハウスメーカーほどちゃんとした対応している
地元工務店はいつ潰れるか分からん上に体力が無いからアフターも出来ん
欠陥住宅建てられるリスクも高いし、第一、手抜きしたからこそ全ての瓦が落ちたんでしょう
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
655 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 22:14:43.41 ID:ZzZFkdHp
>>652
要点は>>506
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
685 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 23:01:36.36 ID:ZzZFkdHp
>>666
瑕疵担保保険も知らんのかカス
こっちは何度も家建ててるから建築には詳しいぞw
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 223人目
697 :Socket774[sage]:2011/07/27(水) 23:32:35.45 ID:ZzZFkdHp
>>688
的外れじゃないよ
10年間の雨漏りに対する保険が含まれているからね

それ以外にも新築時に入れらせられる火災保険や地震保険でも
保証を受けられる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。