トップページ > 自作PC > 2011年07月26日 > svJ7wohD

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000311010000421015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
CPUクーラー総合 vol.240
【RADEON】 HD68xx/6790 Part20 【Barts】

書き込みレス一覧

CPUクーラー総合 vol.240
738 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 00:32:01.35 ID:svJ7wohD
>>737
なかなかいい感じだよ。つけやすいしファンの性能もいいし。
ヒートシンクの工夫がかなりいい塩梅だと思う
気合入れて作ったんだろうね。どこぞのダイソンとは大違いだ

やっぱおぱいぽの数が性能の絶対指標ではないな
CPUクーラー総合 vol.240
742 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 01:25:42.96 ID:svJ7wohD
ついにダイヤモンド製CPUの時代か
【RADEON】 HD68xx/6790 Part20 【Barts】
232 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 11:29:17.12 ID:svJ7wohD
5770のときは自動設定で5になったな
今は6870にしたからそのときが楽しみだ
CPUクーラー総合 vol.240
759 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 11:36:13.12 ID:svJ7wohD
>>756
Archonや江成やMUX見たいな薄めサイドフローでファンを吸出しにすればいいんじゃね
CPUクーラー総合 vol.240
761 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 11:39:51.07 ID:svJ7wohD
江成そんなに薄くはなかった
CPUクーラー総合 vol.240
766 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 12:33:32.77 ID:svJ7wohD
直ちに影響はない
CPUクーラー総合 vol.240
771 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 13:05:48.98 ID:svJ7wohD
交換することで、より冷えていく様に快感を覚えてくるのだ
CPUクーラー総合 vol.240
783 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 15:10:54.82 ID:svJ7wohD
元からついてるファンってのがおそらくリテールクーラーのことなんだろうけど、ネジ式とはなんだ
リテールならプッシュピンのはずだし、購入予定の奴も775には対応してるタイプだから問題はなさそうだが・・・

アイネックスから775リテール用のBS-775ってのがでてるけどなんか違う気がする
CPUクーラー総合 vol.240
815 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 20:18:07.20 ID:svJ7wohD
自分以外の鮫つかいなんてはじめてみたぞ 峰2は鮫よりも冷えないのか・・・
峰2見送って正解だったんだな
CPUクーラー総合 vol.240
824 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 20:48:25.33 ID:svJ7wohD
>>821
過去にスレで簡単な温度とかの結果を載せたけど、グラ鎌に負けてた
鮫さんいまお蔵入り
鮫シリーズは見た目はいいんだがな
CPUクーラー総合 vol.240
825 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 20:51:51.06 ID:svJ7wohD
>>822
DEEPCOOL FIEND SHARK

ドスパラにある7〜8kぐらいのトップフロークーラー
ヒートパイプ6mm6本14cmファンで、羅刹にも似た特徴的なヒートシンク部を持つ
見た目は高級感あってかっこいいけど冷却性能が残念なことになってる。
おそらくフィン面積が足りてないのかもしれない

ヒートパイプが4本で12cmファンタイプのTIGER SHARKもある
FIENDの下位置換だけどこっちは性能はわからん。
CPUクーラー総合 vol.240
827 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 20:56:53.73 ID:svJ7wohD
峰2はセンターだと前のシンクでエアフローが犠牲になってると思う

CoolinkのなんとかDSっていう峰2みたいなクーラーは、前のシンクのフィン枚数が少なくなってて
吸出しのときのエアフロー阻害を防いでる工夫されてたな
CPUクーラー総合 vol.240
835 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 21:10:14.39 ID:svJ7wohD
あの溝にそって空気を流れさせてマザボも効果的に冷やそうとか
CPUクーラー総合 vol.240
840 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 21:28:05.18 ID:svJ7wohD
DEEPCOOLのデザイン性はいいと思うんだがなぁ
CPUクーラー総合 vol.240
855 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 22:11:41.41 ID:svJ7wohD
グラ鎌はマザボはずしてつけたほうが早い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。