トップページ > 自作PC > 2011年07月26日 > VbLX/QgJ

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00042232000000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
忍法帖【Lv=5,xxxP】
TERAが快適に動くPCを考える その4
1万円以内の良質電源を探しまくるPart59
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ111
【LGA2011】 SandyBridge-E Part4
CPUクーラー総合 vol.240
!ninjaしたいヤツはここでござる25

書き込みレス一覧

TERAが快適に動くPCを考える その4
746 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 03:33:11.30 ID:VbLX/QgJ
2600K
RV-R587SO-1GD
16GB

6でおkかな
1万円以内の良質電源を探しまくるPart59
826 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 03:40:12.95 ID:VbLX/QgJ
G530
P630
SS600
TXV2

どれ買えばいいんだよ
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ111
304 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 03:57:23.06 ID:VbLX/QgJ
>>303
せいぜいエンコにかかる時間が2/3になる程度にそれだけの金をかけるのであればいいけど・・・
それとメモリは追加で合計6枚は結構博打になるからそのつもりで
TERAが快適に動くPCを考える その4
748 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 03:58:49.48 ID:VbLX/QgJ
ごめんGV-R587SO-1GD
【LGA2011】 SandyBridge-E Part4
942 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 04:03:01.57 ID:VbLX/QgJ
普通はH.264 VBRだろ
モバイル用にスペックダウンを録画機のQSVでやることはあるけど
CPUクーラー総合 vol.240
749 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 04:07:41.46 ID:VbLX/QgJ
えなりかずき
TERAが快適に動くPCを考える その4
754 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 05:30:55.44 ID:VbLX/QgJ
2倍近い効果が出るとか、AA強化できたりとかのメリットある場合もあるけどね
TERAが快適に動くPCを考える その4
756 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 05:52:28.05 ID:VbLX/QgJ
HD5xxx世代はそうだな
HD6xxx世代は違うけどな

草くらい刈らないとどんどん生えてくるぞ
TERAが快適に動くPCを考える その4
760 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 06:01:11.52 ID:VbLX/QgJ
>>758
シングルでしか使ったこと無いんだろうね
TERAが快適に動くPCを考える その4
764 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 06:07:42.05 ID:VbLX/QgJ
日本語不自由だったんだね
ごめんね、NGにするね
TERAが快適に動くPCを考える その4
768 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 06:35:35.56 ID:VbLX/QgJ
CPUの限界か、再生エンジンの処理限界か
TERAが快適に動くPCを考える その4
773 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 07:17:00.98 ID:VbLX/QgJ
処理が軽すぎてCFXのオーバーヘッドが出てるんだろ
!ninjaしたいヤツはここでござる25
369 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/07/26(火) 07:34:21.70 ID:VbLX/QgJ
test


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。