トップページ > 自作PC > 2011年07月26日 > LUnRMpk9

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00100000000000640000234020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【歴代】一昔前のビデオカード Part6【名機】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 164台目
【売り】自作パーツ売買スレッド90【買い】
RADEON友の会 Part248
PCが起動しない時に質問するスレ☆20
!ninjaしたいヤツはここでござる25
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め

書き込みレス一覧

【歴代】一昔前のビデオカード Part6【名機】
597 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 02:30:59.66 ID:LUnRMpk9
アナログ放送は終了したんだっけ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
530 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:25:38.29 ID:LUnRMpk9
>>508
磯なら別にマウントしなくても・・・
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 164台目
375 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:36:04.30 ID:LUnRMpk9
>>374
7の場合はLANケーブル繋いでインストールすると
更新ファイルを自動ダウンロードしてインストールまでしてくれる・・・はず
その後マザーのサイトかメーカーサイトで最新の方をDL&インストール
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 164台目
379 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:51:31.93 ID:LUnRMpk9
>>377
それはBIOS設定で表示・非表示の選択可
通はフルスクリーンロゴなんか見ないで各デバイスとメモリーの確認画面を見てほくそ笑む
【売り】自作パーツ売買スレッド90【買い】
55 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:53:41.49 ID:LUnRMpk9
日本レコード大賞
【売り】自作パーツ売買スレッド90【買い】
56 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:55:07.20 ID:LUnRMpk9
>>52
ジャンクでも良いらしいな
RADEON友の会 Part248
143 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 14:56:47.80 ID:LUnRMpk9
昨日バージョンアップあった?
PCが起動しない時に質問するスレ☆20
678 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 15:10:07.36 ID:LUnRMpk9
>>676
AMIなの?

−− 長×2 POST エラー ハードウェアのテストでエラー発生。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
534 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 15:13:51.66 ID:LUnRMpk9
互換機とは言っても互換でないのが増えてきている昨今
【売り】自作パーツ売買スレッド90【買い】
58 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 15:22:30.29 ID:LUnRMpk9
キーホルダーにするやつ多いのか
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
537 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 15:27:18.24 ID:LUnRMpk9
加工技術さえあれば不可能はない
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 164台目
395 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 20:50:20.20 ID:LUnRMpk9
うちなんか7.3 しょぼーん

>>335
環境は違うけどリセット地獄は味わったことがある
邪道だが電源から出てるケーブル類を手でグリグリしたら
今のところはPOSTも正常で問題なく動いてる
電源内部の断線とか接触不良とかいくつか考えられるが
バラす時間が惜しいのとサブサブマシンなので放置中
!ninjaしたいヤツはここでござる25
442 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/07/26(火) 20:53:17.90 ID:LUnRMpk9
I'll be back!
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め
424 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 21:03:30.68 ID:LUnRMpk9
うちの98マシンは166Mhz 256MB
過去のOCで足が3本無い
ペルチェ君は冷えすぎだよ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
563 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 21:15:20.85 ID:LUnRMpk9
乗り換えると1年間無料とかあるからなぁ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part256
565 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 21:18:30.57 ID:LUnRMpk9
>>562
memtestとかやってみたらどうだ
原因はそれじゃないかも知れないよ
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め
426 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 22:09:19.48 ID:LUnRMpk9
>>425
もちろん自作だよ
FSB100MHzオーバーを記録
いまは定格で古いOSの質問に答えるだけの余生を送ってる

構成はPT-2200と当たりのCPUで他に特筆すべきパーツ無し
FextPllと原発乗っ取りとペルチェ&ペルコン

廃人だったころの懐かしい思い出
98SEを手放せない自作ユーザー 4機め
428 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 22:28:51.65 ID:LUnRMpk9
じゃあエセ廃人ていうことにしといてよ

ヒートシンクはアルファ製だったかな 
今みたいなでかいクーラーは市販されてなかった
あとハンズで銅版切ってもらった記憶がある
【歴代】一昔前のビデオカード Part6【名機】
603 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 22:41:12.16 ID:LUnRMpk9
カノプのSPECTRA2400ならある
RADEON友の会 Part248
160 :Socket774[sage]:2011/07/26(火) 22:47:31.87 ID:LUnRMpk9
>>159
該当なし言われますた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。