トップページ > 自作PC > 2011年07月12日 > LwmG6p6Z

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2839 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00013000000210212000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
TERAが快適に動くPCを考える その2
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
[初心者OK]構成と見積もりを評価スレ111
【RADEON】 HD68xx/6790 Part19 【Barts】

書き込みレス一覧

TERAが快適に動くPCを考える その2
214 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 03:18:46.17 ID:LwmG6p6Z
>>213
なんのゲームやるかによるだろ
決まってなければ、ワッパいい6950でいいんじゃね、大きく違わないよ
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
233 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 04:04:08.30 ID:LwmG6p6Z
>>232
どっかで見たが
i5-2500 メモリー2Gx1 4G
i5-2500 メモリー4Gx2 8G

i7-2600 メモリー2Gx1 4G

どれが一番性能いいと思う?わかりずらかったら申し訳ないがそういうことらしい
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
234 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 04:06:09.32 ID:LwmG6p6Z
うへ 思いっきりまちがってる
さすがに眠いや

メモリ2Gx2 4Gな
[初心者OK]構成と見積もりを評価スレ111
398 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 04:10:55.49 ID:LwmG6p6Z
>>397
さすがに偏見
一人でコツコツ勉強して伸びる奴もいれば、
誰かに教わりながら伸びる奴もいる
自作だから誰かを頼っちゃいけないってのなら何かを調べてもいけないだろ
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
239 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 11:47:46.24 ID:LwmG6p6Z
>>237
ちょと待て、蛙買うとかやめておけ
[初心者OK]構成と見積もりを評価スレ111
408 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 11:59:59.37 ID:LwmG6p6Z
しょうがない
ここは僕の最強PCをお薦めるスレであって
回答者が気にいらないものは依頼者が納得してても許さない

にわかが増えたのかここのレベルもだいぶ落ちた
TERAが快適に動くPCを考える その2
261 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 12:46:14.07 ID:LwmG6p6Z
HD6950(1G)はコスパ、ワッパ最強に近いよな、次点でHD6870、HD6950(2G)あたり
TERAが快適に動くPCを考える その2
291 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 14:10:33.39 ID:LwmG6p6Z
>>275
BF3はRADEに最適化されてるんだぞ
TERAが快適に動くPCを考える その2
292 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 14:12:37.44 ID:LwmG6p6Z
一応6950の1Gと2Gの差置いとくな
明確に差がでてるのはCIV5くらい、理由はわかりません

http://www.hardocp.com/article/2011/02/24/amd_radeon_hd_6950_1gb_performance_review/3
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
244 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 15:24:47.19 ID:LwmG6p6Z
さらっと嘘流すな

DX11
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/3Dmark11_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/F1_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Dirt2_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/AvP_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Metro_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/STALKER_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/BFBC2_03.png
http://static.techspot.com/articles-info/374/bench/1920x1200_H_update.png
消費電力
http://static.techspot.com/articles-info/359/bench/Power.png
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
253 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 16:15:34.68 ID:LwmG6p6Z
>>252
個人的にはバランスよくて、コスパも最強クラス
【RADEON】 HD68xx/6790 Part19 【Barts】
749 :Socket774[sage]:2011/07/12(火) 16:21:08.91 ID:LwmG6p6Z
対6870x2的には高い、でも1レーンで済んで性能も上みたいなのでどうだろう
対580的には、まあ妥当なとこじゃないかな

4万になったら価格競争力はかなり高い製品にはなるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。