トップページ > 自作PC > 2011年07月09日 > hCMNsHLd

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6000000001200000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part138【AM3】
AMDの次世代CPU/APUについて語ろう第90世代
Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
CPUクーラー総合 vol.238
【AMD】Phenom/PhenomII内蔵温度計問題【イカレてる】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part138【AM3】
645 :Socket774[]:2011/07/09(土) 00:05:52.08 ID:hCMNsHLd

「やっぱりAMDユーザーは8コア待ちなんすかね」(7/8) ---複数ショップ店員談

3日から販売の始まった「AMD A」シリーズ。発売前からショップ関係者の間では比較的前評判の高かった同製品だが、
実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。



>3日から販売の始まった「AMD A」シリーズ。発売前からショップ関係者の間では比較的前評判の高かった同製品だが、
実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>売れ行きは順調とはいえない
AMDの次世代CPU/APUについて語ろう第90世代
885 :Socket774[]:2011/07/09(土) 00:07:28.67 ID:hCMNsHLd
>Zacateが飛ぶように売れた
>Zacateが飛ぶように売れた
>Zacateが飛ぶように売れた





屁〜
Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
515 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:10:48.71 ID:hCMNsHLd
スゴイオナニーを見せ付ける為だな( ̄^ ̄)ゞ
AMDの次世代CPU/APUについて語ろう第90世代
892 :Socket774[]:2011/07/09(土) 00:14:21.40 ID:hCMNsHLd

発売前からショップ関係者の間では比較的前評判の高かった同製品だが、
実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。

実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。

売れ行きは順調とはいえない









屁〜

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part138【AM3】
651 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:16:28.26 ID:hCMNsHLd
モッサリモッサリ産廃アムドなんかだれも買わんわな(´Д` )
AMDの次世代CPU/APUについて語ろう第90世代
907 :Socket774[]:2011/07/09(土) 00:49:37.68 ID:hCMNsHLd

発売前からショップ関係者の間では 比較的 前評判の高かった同製品だが、
実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。

実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。

売れ行きは順調とはいえない









屁〜
CPUクーラー総合 vol.238
923 :Socket774[]:2011/07/09(土) 09:55:19.27 ID:hCMNsHLd
■ソフマップ 秋葉原 リユース総合館


(1F)サイズ 峰2 SCMN-2000(CPUクーラー,パッケージ版) 2,980円
 在庫限り
【AMD】Phenom/PhenomII内蔵温度計問題【イカレてる】
106 :Socket774[]:2011/07/09(土) 10:48:01.08 ID:hCMNsHLd

「やっぱりAMDユーザーは8コア待ちなんすかね」(7/8)

>3日から販売の始まった「AMD A」シリーズ。
>発売前からショップ関係者の間では (AMDとしては珍しく) 比較的前評判の高かった同製品だが、
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>売れ行きは順調とはいえない

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】
440 :Socket774[]:2011/07/09(土) 10:51:51.69 ID:hCMNsHLd
「どれもパッとしないな」(4/15)

「ええ、全く要りません」(4/28)

「一応、発注しちゃいました」(5/7)

「マザーだけあってもなぁ」(5/26)

「8コアはひとまず忘れてA(Llano)シリーズだな」(5/27)

「8コアまでの繋ぎですね」(6/7)

「いや、もうSandy Bridge-Eまで待つでしょ」(6/10)

「マザーだけとか、いらないんですけど」(6/16)

「上のモデルしか売れないのでは?」(6/17)

「FXシリーズ(8コア)については聞かないでください」(6/18)

「なんすか、コレ」(6/21)

「いっそ、出なくてもいいと思う」(6/29)

「なぜ正面に貼るのか・・・・・・」(7/2)

「やっぱりAMDユーザーは8コア待ちなんすかね」(7/8) ← New

>3日から販売の始まった「AMD A」シリーズ。
>発売前からショップ関係者の間では (AMDとしては珍しく) 比較的前評判の高かった同製品だが、
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。
>実際の売れ行きはあまり順調とはいえないようだ。


>売れ行きは順調とはいえない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。