トップページ > 自作PC > 2011年07月09日 > QLoJRhrL

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/3050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000321210002110000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
429
Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
NVIDIA GeForce GTX 4xx ユーザー専用 PART3
【SandyBridge】オーバークロック報告 K5【1155】
液体冷却【水冷】クーラー総合 -72Kh目
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー 9液
Windows 7 エクスペリエンス評価報告会場3次会場

書き込みレス一覧

Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
518 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:22:47.78 ID:QLoJRhrL
>>504
0498とかあったんだけど・・・
ttp://hwbot.org/forum/showthread.php?t=15952&page=61
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
260 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 08:07:37.36 ID:QLoJRhrL
GTX595の噂に騙されずGTX590を奥に流さなくて良かった
そう言えばGTX570買う人ってなんなの?
安いGTX480買った方がいいように思えるけど
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
263 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 08:38:38.14 ID:QLoJRhrL
>>261
そっかぁ
でもハイエンド思考ならその程度の消費電力は気にしなくていいような
被災地のヒトにはすまないけど‥‥‥
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
264 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 08:40:13.17 ID:QLoJRhrL
>>262
六個480買ったけど、初期物のBIOSだと喧しいよ
NVIDIA GeForce GTX 4xx ユーザー専用 PART3
561 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 09:01:14.96 ID:QLoJRhrL
>>560
後期BIOSに書き換えて味噌
Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
549 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 09:51:49.83 ID:QLoJRhrL
>>547
別にどうでもいいよ
とZ68UD7使いの俺が言ってみる
【SandyBridge】オーバークロック報告 K5【1155】
429 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 10:33:41.67 ID:QLoJRhrL
Z68での5G報告が少ないんで煮詰め中だけど報告

■CPU :core i7 2600k
■ロット :L102B549
■産地 :マレーシア
■CPUFAN :水冷
■サーマルグリス :AS-05
■M/B :GA-Z68X-UD7-B3
■BIOS :F7
■動作クロック :5GHz
■BCLK :100
■CPU倍率 :50
■Vcore :BIOS1.55V(Load1.548〜1.608V位)
■LLC:レベル7
■オフセット 0
■QPI/VTT V(VCCIO) :1.22V
■Vdimm :1.62V
■メモリ :CMT8GX3M2A1866C9 4GB*2
■メモリ倍率 :1:7
■DRAM Frequency :DDR3-1872MHz
■DRAM Timing :9-10-9-27 1T
■HTの有無:有
■室温 :26度
■コア温度:Max72-83-87-79(Min30-33-34-33)
■温度計測方法 :RearTemp3.67
■負荷テスト:LinX0.6.4

LinX0.6.4Load中
ttp://img98.imageshack.us/img98/8213/61393386.jpg
終了時
ttp://img6.imageshack.us/img6/7712/65230832.jpg

Vcore盛ろうが冷やし切れててまわればモーマンタイw




【SandyBridge】オーバークロック報告 K5【1155】
433 :429[sage]:2011/07/09(土) 11:05:39.27 ID:QLoJRhrL
そう言えばMEM電圧(QPIじゃなく)とCPUクロック上げるのに関係ないってどこかで見たけど関係あるような
うちの設定でCPU倍率のみ45倍だとMEM電圧1.5Vで問題なく負荷テストできる
でもそれ以上倍率上げ始めるとMEM電圧盛らないと起動すらしない。
5GHzだと+0.1V以上盛らないとエラー吐くし
電圧降下も疑ったけど基盤上でテスター使いMEM電圧みたけど降下はしてなかった。
Z68・P67・H67・H61の1155マザー総合スレ 24
554 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 11:09:22.84 ID:QLoJRhrL
USB 3.0 Host Controller-Treiber
ttp://www.computerbase.de/downloads/system/usb-3.0-host-controller-treiber/
【SandyBridge】オーバークロック報告 K5【1155】
437 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 12:02:23.23 ID:QLoJRhrL
>>435
4.5のときはやったけど、primeよりLinXの方がうちの環境じゃ過酷なんで最近はLinXでいいにしちゃってる。
時間があったら12時間くらいまわしてみるよ
液体冷却【水冷】クーラー総合 -72Kh目
960 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 16:40:43.28 ID:QLoJRhrL
DDCのこの搭載方法ってNGじゃなかった??
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemCode,KU-RP-401X2/
【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー 9液
176 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 16:58:46.99 ID:QLoJRhrL
>>175
インチキじゃないよおもちゃ程度に冷えてくれるし
二週間で本格にしちゃったけどさ
Windows 7 エクスペリエンス評価報告会場3次会場
437 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 17:26:47.49 ID:QLoJRhrL
アンコア上げれ
【Fermi】NVIDIA GeForce GTX5xx総合 Part17
286 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 18:00:18.04 ID:QLoJRhrL
ttp://www.evga.com/forums/tm.aspx?m=929430&mpage=2


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。