トップページ > 自作PC > 2011年07月09日 > GoboUCEZ

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/3050 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数80200011000000000003100016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1367
1万円以内の良質電源を探しまくるPart59
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 127台目

書き込みレス一覧

特価品1367
545 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:07:25.01 ID:GoboUCEZ
餃子用に鉄のフライパン欲しいけど、1000円くらいでないかな。
メッキとかない本当の鉄のやつ。24cm〜28cmくらいの。
鉄の北京鍋はもってるけど、鍋底が球面なんで餃子は上手く焼けない。
特価品1367
560 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:10:09.42 ID:GoboUCEZ
>>542 鉄鍋についてるのは、塗装じゃなくて、
錆止めのコーティングだよね。
1時間くらいかけて、全面あぶって、全てコーティングはがしてから使うのが正しい。
下は銀色の金属って、その状態が正常だから。

特価品1367
566 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:11:59.59 ID:GoboUCEZ
>>545 駄目駄目、テフロンは高温にむかない。
半年もしないうちに駄目になる。
餃子は水張って水分が全てとんで、焼き目ができるまで焼き続けるから。
それやるとテフロンはすぐ駄目になる。
特価品1367
572 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:14:18.95 ID:GoboUCEZ
>>568 よく知ってるじゃないか。
鉄鍋っていうのは、常温では鉄色だけど、
高温になると、青く光りだすよな。
特価品1367
594 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:21:12.20 ID:GoboUCEZ
>>580 確かに剥がれはしないな。
全部焼けるよ。とってまわりだけは、
バーナーがないとはがせないよな。
特価品1367
601 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:24:26.01 ID:GoboUCEZ
鉄鍋は焦がしてざらついても、1回から焼きして全て焼いてしまえば、
また普通に使えるようになるのが素晴らしいよね。
テフロンは1回でも焦がすともう駄目だしね。
特価品1367
605 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:28:11.53 ID:GoboUCEZ
鉄鍋の空焼きはこの動画みたいにやると家庭でもできるよ。
焦げ付くようになった場合も、1回空焼きすればOK。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1820379

中火以下で、極端な焼き目を付けない目玉焼きとかの料理はテフロンは便利だと思うけどね。
特価品1367
619 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 00:44:32.81 ID:GoboUCEZ
>>609 うちも数日前 同じようなの付けに来たわ。
同じようなパナのケムリタイプのやつ。業者に質問したら、
蚊取り線香くらいじゃ、鳴らないそうだ。

1万円以内の良質電源を探しまくるPart59
227 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 02:18:10.65 ID:GoboUCEZ
>>224 乙であります。
固体コンデンサーは、
EneSol
http://www.enesol.com/index.php
DIGITAL TECH
http://www.digital-tech.co.kr/english/product/two_s.asp?m_id=BA
Jianghai
http://www.jianghai.com/   ←OJシリーズとかある。
あたりぽいけどよくわからないね。
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
735 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 02:21:26.45 ID:GoboUCEZ
>>734 俺は銀のほうがMACぽくて好きだけどな。
まーFT03は5インチベイとかないからその辺で自分は選択肢から外れるけど。
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
737 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 06:15:22.18 ID:GoboUCEZ
>>736  失礼な物言いだが、MATX専用だしそんなに売れるケースでもないと思うけどな。
一応土日のセールだし。
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 127台目
441 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 07:03:57.29 ID:GoboUCEZ
一般人からすると、タワーケースとかデートに40人乗りのバスで迎えに来る人って感じかもね。
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
750 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 19:02:58.16 ID:GoboUCEZ
>>743 ツイッターから売り切れの告知が出ている。FT03
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
752 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 19:08:01.10 ID:GoboUCEZ
今日秋葉原界隈見てきたが、店頭はTJ-08B-Eは売り切れぽいな。
7月中旬にまた入ってくるらしいが。

イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
756 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 19:53:28.18 ID:GoboUCEZ
俺もTJ08B-E今日明日中に届く予定。今日不在票が入っていて再配達依頼中。
秋葉原でTJ08B-Eの実物見て思ったのだが、ffと並べて見ると横幅の厚みの違いでかなり大きく感じる。
横幅2.5cmの違いだけど、TJ08B-Eはフロント周りが、Lianliバリに角張っていることもあってごつく感じるね。
もっともこの厚みがないと、120mmファンのサイドフロークーラーとHDD複数搭載が両立できないので、
これは仕方ないことなのかもしれない。
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.8
760 :Socket774[sage]:2011/07/09(土) 20:18:34.81 ID:GoboUCEZ
Define mini も結構人気あるみたいよ。EXでは結構売れてるらしい。
ツクモEXは、Define mini の横に並べて、Define R3 を11800円で売っていて、
Define mini より安い価格設定になっているという。
Define mini はこのスレで認識されてる通り大きさ的にはDefine R3の
高さを削ったって感じに仕上がってるね。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。