トップページ > 自作PC > 2011年06月28日 > 7myYxB4S

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000000000032311415



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
120 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 07:18:31.00 ID:7myYxB4S
>>118
LlanoとZambeziは競合しないから
Llanoを猛プッシュしてるから延期
というのは理由にならんでしょ。

好意的に見るなら、Llanoに生産を割いてるから、生産がおいついてない。
好意的じゃない考えで見るなら、エラッタ修正中
悪意のある考えで見るなら、Zambeziなんかなかったんや。

って感じじゃないの。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
190 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 18:19:50.11 ID:7myYxB4S
>>186
Llanoの場合CPUはそれの半分以下の性能GPUはHCF使えば1割増しくらいにはなる。
勝てる勝てないの問題じゃなくてAMD機なら6万以下じゃないと買われないだけの話じゃない?
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
194 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 18:32:49.17 ID:7myYxB4S
>>192
1回目:HCFすると内蔵GPUより性能が悪くなる
2回目:HCFすると内蔵GPUより性能が良くなるがGPU単体の時より性能が悪くなる。

今こんな感じだから次のドライバあたりでGPU単体よりも性能良くなりそうな
そんなジャンボ宝くじ1等前後賞にあたるくらいのwktk感がないか?
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
195 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 18:37:34.81 ID:7myYxB4S
>>193
4.5GHzくらいまでOC出来れば定格のi5-2400に勝てそうだね。
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
429 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 19:56:15.78 ID:7myYxB4S
彼女のイビキで目が覚めるのと自分のイビキで目が覚めるの
どちらが脱力感すごいんだろうか。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
214 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 19:58:22.20 ID:7myYxB4S
Sandraみたいな総合ベンチでもない限りSSE4.2やらAVXってあんまり影響ないでしょ。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
222 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 20:21:56.43 ID:7myYxB4S
>>218
ちなみに両方買えと言ってるあなたはAMDの方が早い局面を知ってそうですね。
どういう局面だとAMDが早いんでしょうか。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
227 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 20:36:56.91 ID:7myYxB4S
>>224
アンカ見えないかな?
>>218に聞いてるんだよ。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
232 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 20:44:29.74 ID:7myYxB4S
>>228
言ってる人が違うなら答えが違う可能性もあるからね。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
253 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 21:22:16.34 ID:7myYxB4S
>>243
つまりこういうことか。

http://extrahardware.cnews.cz/files/images/clanky/2011/01leden/sandy_bridge_recenze/grafy/09_h264.html
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
278 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 22:08:15.91 ID:7myYxB4S
正直最近のAMDはGPU以外パッとしないからなぁ。
Bulldozerで一気に巻き返して欲しいものだ。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
328 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 23:18:50.73 ID:7myYxB4S
AMDがそういう姑息な手段をとっても別に仕方ないさ。
営利企業だもの。

AMDスレで言われてるようなNPO法人紛いのものじゃない。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
341 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 23:32:46.87 ID:7myYxB4S
14000円じゃAthlonII640とHD5570買った方が良さそうじゃん・・・。

A8-3850が12000円くらいっていうならわかるけど・・・。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
348 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 23:38:34.69 ID:7myYxB4S
>>343
ご祝儀価格であることを願うしかないね。
AMDの次世代CPUについて語ろう第88世代
355 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 23:50:26.06 ID:7myYxB4S
多分動画これのやつだから画面サイズは一緒なんじゃないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=LkbdyNO95hA&feature=player_embedded#at=84

でもタッチパッドの位置がなんだかおかしくないかこれ。
実機で比較したわけじゃないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。