トップページ > 自作PC > 2011年06月28日 > 0+8tTW30

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/3043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000023885110000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part137【AM3】
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
AGPビデオカード総合スレ Part28
【LGA2011】 SandyBridge-E Part4
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星

書き込みレス一覧

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part137【AM3】
823 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 12:43:45.44 ID:0+8tTW30
x264+avisynth+AvsPmod+_GPU25とか使えよ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part137【AM3】
825 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 12:53:20.96 ID:0+8tTW30
ついでにdelogoとか使えば目障りな透過ロゴも消せるぞw
ビデオカード(GPU/VGA)総合 part3
43 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 13:00:32.00 ID:0+8tTW30
時期を間違えたってこのぐらいの話かい?
http://twitpic.com/5d5xpf
【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
659 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 13:25:37.57 ID:0+8tTW30
http://goo.gl/d2BCY http://goo.gl/rfhCS http://goo.gl/rfhCS
http://goo.gl/plf6v http://goo.gl/aSAjc http://goo.gl/tqAK0

この人達がベンチをするためだけにサンディを選んだ変態達なんですね。
OCはPI焼きみたいな突発的な運用よりも、最小限の冷却で常時運用できてこそ
値打ちのあるものだと思うんだけど、この面々は全力で否定してきそうで怖いw

AGPビデオカード総合スレ Part28
125 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 13:58:11.91 ID:0+8tTW30
>>121
ゲームに使わない。フルHD動画を再生しない。
BDも再生しない。ATI Streamも使わない。

これらすべてクリアできるならファンレス化しても平気じゃね?

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part137【AM3】
829 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:04:38.20 ID:0+8tTW30
でもBulldozer(am3+)用のマザーで復活できるので問題ないだろ?
もうPhenomの新製品なんて殆どのAMDerは望んでないんだから。

AGPビデオカード総合スレ Part28
127 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:08:16.21 ID:0+8tTW30
でもファンレス化する場合は補助電源なしでも
ちゃんと起動できるように細工する必要があるんだぜ?
2pinのコネクタを外すだけじゃ多分ダメ。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part4
223 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:17:56.88 ID:0+8tTW30
4coreに対応していて6coreに対応していないソフトって何だ?
マルチタスクの処理なんてもっと単純なものだろ。
4core限定と決め付けるような駄目ソフトならどうしようもないが
そんなソフトにはまだであったこと無いわ。
AGPビデオカード総合スレ Part28
130 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:29:37.07 ID:0+8tTW30
>>129
それよく見ると補助電源刺しっぱなしだね。ファンレス化しているのにw
風切り音が静かになるぐらいしかメリットないんじゃない?

ttp://farm4.static.flickr.com/3060/2969524763_247df2da15_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3219/2970375516_b9c4cdcf86_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3058/2970376108_b00e39faa5_o.jpg
ttp://farm4.static.flickr.com/3038/2943353929_59aab324fa_o.jpg
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
373 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:33:59.25 ID:0+8tTW30
>>370
ウェブやリアルに中古市場がある以上完全になくなる事はない。
AMDが過去の遺産をすべて実費で回収するのなら話は別だがw
AGPビデオカード総合スレ Part28
132 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:37:15.15 ID:0+8tTW30
>>131
じゃ何の目的でファンレス化するんだ?

PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
376 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:43:27.97 ID:0+8tTW30
揚げ足取りも何も事実をレスしたまでだが?
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
379 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 14:52:59.49 ID:0+8tTW30
(´・ω・) スパパーン
 ⊂彡☆))ω´) ID:cPa/sdKb

AGPビデオカード総合スレ Part28
135 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:00:06.88 ID:0+8tTW30
>>134
とりあえず>>130のレスをよく読んでみろ。

何を深読みしたのか知らないが
どこに低電力化・低発熱化についてレスしていると?


PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
381 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:01:02.12 ID:0+8tTW30
ここはいつから寄席になったんだ?
AGPビデオカード総合スレ Part28
137 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:20:41.77 ID:0+8tTW30
HISのHD4670は補助電源を抜いて起動すると
IceQがしつこく発光して起動を妨害するんだよな。
BEEPが煩くなるよりはマシだけどさ
AGPビデオカード総合スレ Part28
139 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:26:34.30 ID:0+8tTW30
>>138
それは補助電源ありのビデオカードで補助電源を刺さずに運用させると
あれこれ異常現象が起こるビデオカードもあるだろって話。
そういうビデオカードをファンレス化する時は細工が必要だろって事だ。

127に対するレスなら最初からアンカを貼れよ紛らわしい。
AGPビデオカード総合スレ Part28
141 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:45:06.94 ID:0+8tTW30
あー、おめぇめんどくせー。NGに入れるわ。
AGPビデオカード総合スレ Part28
142 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:46:06.41 ID:0+8tTW30
ただでさえ節電中で蒸し暑いのにこんなめんどくさい奴に絡まれたら災難だなw

【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
668 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:49:03.12 ID:0+8tTW30
4k2k・・・そんなテレビ誰が買うんだよw

先日家電屋で32型のfullHDのアクオスなら3万円台で投売りされていたが
8畳ぐらいの狭い部屋で4k2k対応の大画面のテレビなんか見てたら
絶対視力落ちるだろうに
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
394 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 15:51:13.68 ID:0+8tTW30
暑が夏いからだろうね
PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
396 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 16:00:30.38 ID:0+8tTW30
でも九州は海水浴できるからいいじゃない?
関東は原発のせいで海水浴できないから悲惨。
大混雑した市民プールの汚染水よりはマシかもしれないけど
【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
672 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 16:02:00.27 ID:0+8tTW30
セルレグザはさすがに要らない。というか予算不足w


【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
674 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 16:13:08.34 ID:0+8tTW30
優秀すぎるってのは言いすぎだろ。当たり外れあるんだから。

PhenomII 新世代( ^∀^)FX/Aヘ AMD雑談スレ699番星
402 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 16:26:17.99 ID:0+8tTW30
>>399
北欧と日本の気候の違いを無視するなんてどんな。
【LGA2011】 SandyBridge-E Part4
225 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 16:44:24.86 ID:0+8tTW30
はげそうな理論だな。
【LGA1155】SandyBridge H2 Part57
679 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 17:57:15.02 ID:0+8tTW30
オンボVGAとCPU内臓VGAを比較している時点で。

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part137【AM3】
844 :Socket774[sage]:2011/06/28(火) 18:01:35.33 ID:0+8tTW30
自作板で普通のユーザを気取るのはやめとけ。どうせお前らもAMDとIntelを併用してんだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。