トップページ > 自作PC > 2011年06月15日 > hpcKuuG/

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00052000000030002011000216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
低消費電力 自作PC Part63【実測報告】
ドスパラ糞杉ワロタ
Seagate製HDD友の会 Part71
1万円以内の良質電源を探しまくるPart57
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part20【UD3】
なぜフロッピーディスクドライブが値上がりしているのか?
GIGABYTE 友の会 Part43
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part3

書き込みレス一覧

低消費電力 自作PC Part63【実測報告】
391 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 03:15:04.23 ID:hpcKuuG/
今のIPSxLED液晶だとかなり明るいから輝度下げて使うことになって
普通な明るさで使ってたら20W程度じゃないかね?23インチ級1920*1080だと。
低消費電力 自作PC Part63【実測報告】
392 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 03:26:08.85 ID:hpcKuuG/
あと省電力狙うならメモリもまともなもの使わないと。
PC3-1333クラスで使うのならOCするわけもないし1.25vくらいにはしておきたい。
SSDはどのモデルが消費電力低いんだろう。

細かいのの組み合わせで結構実測値かわってくるよなぁ。
ドスパラ糞杉ワロタ
241 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 03:42:24.23 ID:hpcKuuG/
壊れなかったらどこの店で買っても同じだろ。
壊れた場合ドスパラで買ってた人は「ドスパラ糞杉」とか書き込んでる
壊れた場合ツクモで買ってた人は「つくもたんサイコー」とか書き込んでる


メーカー製PCだとNECとかが壊れた場合のサポートの評判が断然よかったな。
BTOはそういう大手メーカーの保証が無いわけで・・あとは分かるよな。
Seagate製HDD友の会 Part71
71 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 03:44:06.51 ID:hpcKuuG/
ペンディングセクタでてるHDDをクイックフォーマットで使う神経が理解不能。
ゼロフィルやってHDDのステータス見てそれからOS入れるだろ。
1万円以内の良質電源を探しまくるPart57
480 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 03:57:08.10 ID:hpcKuuG/
積むボードの数もHDDの数も減ったし、システムはSSDな時代になった。
FDDもクビになったし最近はどんどん省電力化が進んでいる。

なのに電源ときたら・・いまだに大容量モノばかり。
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part20【UD3】
346 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 04:00:54.95 ID:hpcKuuG/
3TBの罠は32bitのWindows7にもしっかり仕掛けられている。

1Gプラッタ普及期に入ったら3TBHDDが増えて罠にかかる奴多数出る予定。
なぜフロッピーディスクドライブが値上がりしているのか?
51 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 04:02:01.25 ID:hpcKuuG/
USBメモリでFDDとして認識するの使えばいいじゃん
1万円以内の良質電源を探しまくるPart57
491 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:13:10.27 ID:hpcKuuG/
オーディオやってる人はHDDのメーカーで音質変わる。
SSDはダメ。
http://blog.ippinkan.com/archives/20100507233010
GIGABYTE 友の会 Part43
807 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:17:40.76 ID:hpcKuuG/
>806
EP43-DS3Rなら問題なく動いてる。
ってか7が動かないなんてことは無いだろう。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/cc442495
これを今すぐダウンロードして試してみるべし。
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
587 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:46:27.07 ID:hpcKuuG/
4000円出せば
2GBx2枚が1.25vで動くメモリー買えるぞ?
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
595 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 16:43:32.30 ID:hpcKuuG/
アイドル計測ならそんなモンだろう
XP環境でも安心して買えるHDDを探すスレ Part3
814 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 16:48:29.66 ID:hpcKuuG/
DL003は評判いいけどなー
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
600 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 18:12:42.12 ID:hpcKuuG/
MicroATXでUSB3.0無しだし色々余裕できるんじゃね?
B65だし、H67とは色々違いそう
【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ Part20【UD3】
352 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 19:42:21.37 ID:hpcKuuG/
SocketAとかのころはお気に入りのM/B使いまわせてよかったよなぁ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
624 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 23:20:07.97 ID:hpcKuuG/
パラレルwwww

やっぱインテルは企業ユース狙ってるんだろうなぁ
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -47-
631 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 23:59:39.89 ID:hpcKuuG/
MINI-ITXにいらない
・7.1チャネルHD Audio (むしろどこにスピーカー繋ぐか迷って邪魔なくらい)
・パラレルポート    (中小企業か工場しかそんなものは使わない)
・シリアルポート    (中小企業か工場しかそんなものは使わない)

一部の人は欲しいかも
・e-SATA
・HDMI

必須
・DVI
・LAN
・USB3.0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。