トップページ > 自作PC > 2011年06月15日 > P1UOtfua

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/3186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001202021140210000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
【nano】VIA総合 Part15【VX】

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
747 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 07:56:35.22 ID:P1UOtfua
>i3のが速いっていってるのは大方AVXを使ったベンチじゃないの?

i3 380mはsandyじゃないんだが
Clarkdale世代
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
751 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 08:06:06.20 ID:P1UOtfua
必死だな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
756 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 08:13:51.65 ID:P1UOtfua
>反論できない?

病人には何いっても無駄だろ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
780 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:07:29.46 ID:P1UOtfua
>GPUを使う用途で使いたい人

どんな人?
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
781 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:08:14.32 ID:P1UOtfua
>4コアなのにインテル2コアより省電力
>まじスゲー

4コアなのにインテル2コアより低性能
まじスゲー
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
853 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:07:08.47 ID:P1UOtfua
>消費電力が高いんですもの

ttp://www.anandtech.com/show/4444/amd-llano-notebook-review-a-series-fusion-apu-a8-3500m/7
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
880 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:59:45.63 ID:P1UOtfua
>消費電力グラフだけ都合よく隠蔽ご苦労さんです

ttp://www.anandtech.com/show/4444/amd-llano-notebook-review-a-series-fusion-apu-a8-3500m/7
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
881 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 13:01:17.71 ID:P1UOtfua
>印儲はたまにHTTの存在を忘れるよね。i5-2410MはHTTで2C4Tなのに。

i3 380Mは?
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
892 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 14:19:07.99 ID:P1UOtfua
>現実からにげちゃダメですよぉ

おまえがなぁw
【nano】VIA総合 Part15【VX】
78 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 15:04:03.19 ID:P1UOtfua
つまりzacateはいらないってことか
【nano】VIA総合 Part15【VX】
80 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 15:16:16.79 ID:P1UOtfua
それはどうでしょうね
2000と3000じゃ表向き変わらないが
中身はぜんぜん違ってたし
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
914 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 15:17:13.11 ID:P1UOtfua
>HD 2000以来の「VLIW」は終焉へ

やっとオートン路線の本来のR700が復活するのか
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
926 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 15:56:40.96 ID:P1UOtfua
スカラ1+16の4way SIMDってのは
nvが作ろうといてるエシュロンに近いんじゃね
【nano】VIA総合 Part15【VX】
82 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 17:04:16.60 ID:P1UOtfua
ま、K8よりは余裕で速いけどね3000は
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
949 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 17:06:48.43 ID:P1UOtfua
>それはありえない
>TrinityはHD6700クラス搭載するんだぞ
>LlanoのHD6500クラスとはまた違う次元の性能

AMDの評価基準はGPUなんだなすでに
【nano】VIA総合 Part15【VX】
87 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 18:34:58.05 ID:P1UOtfua
じゃbullにはコアあたりで楽勝っぽいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。