トップページ > 自作PC > 2011年06月15日 > D1AztPPh

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003421013012002019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
【Tegraが】GeForce合同葬儀場KE【主役】
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
783 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:19:02.98 ID:D1AztPPh
何かベンチ取ってる所が3500ばかり取り上げられてるのがむかつく
3800を載せろよ
それとHD 6570じゃなくてHD 6770でCFしたのを載せろよ
あと、比較してる奴も実際の最大消費電力が同一クラスのでやれ
TDPなんかもう関係ねえんだよ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
786 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:25:22.40 ID:D1AztPPh
Llano搭載で出来るHCF最上位だから知りたいんだよ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
798 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:57:17.10 ID:D1AztPPh
>>796
新規でLlano選ぶ理由は低消費電力でゲーム常用する奴が選択肢に入るだろ
パッと見た感じAtom搭載PCよりさらに低いシステム消費電力じゃないか
そう言う長所を無視するなよ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
815 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:14:24.83 ID:D1AztPPh
>>811
実運用だとこんなに差があるぞ
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/452/835/graph17.gif
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
823 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:19:39.11 ID:D1AztPPh
>>817
?じゃねえよ
これのどこがGPUでHD3000の1.5倍なんだよ
もっと差がついてるだろ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
829 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:26:17.79 ID:D1AztPPh
>>827
消費電力な話か?
ここら辺で話題なってるのがノートで使うLlano搭載であって
Sandyを引き合いに出してる奴らはデスクトップで使うことを前提に話してる奴だろ?
そうなると消費電力ではもっと差がついてるんじゃないのか?
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
843 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:59:06.06 ID:D1AztPPh
>なお、AMDのノートPCについてだが、ベンチマーク終了後にAMDから新ドライバが提供されたが、時間の都合上、新ドライバのテストは行なえていないことをお断りしておく。

と書いてあるのも無視されてるしな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
849 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:01:35.08 ID:D1AztPPh
4亀も新ドライバで計測してないのがおかしいわな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
859 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:11:49.25 ID:D1AztPPh
>>852
HCFしたらいいじゃん
HD6770とすれば無敵だろ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
890 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 13:38:04.16 ID:D1AztPPh
Bullだとさらにもっと消費電力が低いんだろうか
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
917 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 15:24:56.97 ID:D1AztPPh
次世代って7000って事?
それとも次次世代?
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
927 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 16:02:48.39 ID:D1AztPPh
>>925
それはありえない
TrinityはHD6700クラス搭載するんだぞ
LlanoのHD6500クラスとはまた違う次元の性能
【Tegraが】GeForce合同葬儀場KE【主役】
7 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 16:20:10.70 ID:D1AztPPh
>>5
※『最大グラフィックスカード出力』の事をこの表では便宜上TDPと記載しています。
※2 リファレンスクロックは存在せず、公式に想定されている下限値をこの表では記載しています。
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
938 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 16:25:30.47 ID:D1AztPPh
>>937
IDがNHKだな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
984 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 18:29:27.25 ID:D1AztPPh
ID:bvHQQQx0
お前の貼ってるサイト全て古いドライバでやった奴だからな
新型のドライバにしてから載せろ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
998 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 19:06:25.56 ID:D1AztPPh
>>986

ってかもう次スレかはや
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
7 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 19:16:56.87 ID:D1AztPPh
Llanoが1年引っ張るとしてTrinityは1年後かなあ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
84 :Socket774[]:2011/06/15(水) 22:52:53.80 ID:D1AztPPh
ノートPCだったらCore2ぐらいの性能ありゃ十分杉だろ
いるのはGPU性能と低消費電力で持ち運び出来るかどうかだけだ
【Tegraが】GeForce合同葬儀場KE【主役】
43 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 22:56:24.21 ID:D1AztPPh
>>35
Llanoが4670程度の性能のGPUを搭載して4coreで45Wでいってるだろうから
同じGFで製造プロセスが全く同一のだったらそのあたりの性能になるんじゃないか
ただしDX11搭載しない分さらに性能に向けれるかもしれんが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。