トップページ > 自作PC > 2011年06月15日 > 2963Ger5

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/3186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000020201412100001000115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD】Fusion APU【救世主】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
【OEM版の】GeForce合同葬儀場KD【驚愕】
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代

書き込みレス一覧

【AMD】Fusion APU【救世主】
330 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 06:32:20.48 ID:2963Ger5
LlanoはワットパフォーマンスでSandy超えてることが判明した。
Sandyは2倍の消費電力で性能2倍なだけ

ノートPCではバッテリー持続時間としてクリティカルに効いてくる
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】
408 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 06:33:17.56 ID:2963Ger5
ID:vqJUpt9Bはどっちがいいか悪いかの話をしてるんだよ

AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
755 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 08:12:08.89 ID:2963Ger5
しかしLlanoはすごいな。
今までのノートPCのイメージをひっくり返してしまった

 ノートでゲームは無理
 ゲームが出来るノートは高消費電力、大型、高価

今まではSandy一択だったが、LlanoはSandyが取りこぼした層や
我慢してSandy使ってた層を相当奪いそうだな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
773 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 08:58:19.20 ID:2963Ger5
Atom衰退の再現だな

GPUウンコのAtomは、外付けのION付けたりして誤魔化してたが
Bobcatの登場で一掃されてしまった
結局、CPUとGPUのバランスのキモはここにあったわけだ

SandyとLlanoの関係も同じ。
CPU偏重でGPUパワー不足のSandyは、他競合がないせいでノートを席巻した。
しかしそれは皆が満足してたわけではなく、
GPUを使う用途で使いたい人へ我慢を強いていただけだ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
787 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 10:27:39.83 ID:2963Ger5
>>780
お前がアタフタするのを見るのが最高の愉悦だわ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
807 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:07:19.36 ID:2963Ger5
>>805
消費電力も半分の脅威のワットパフォーマンスw
Sandy終わったね

【OEM版の】GeForce合同葬儀場KD【驚愕】
977 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:13:39.09 ID:2963Ger5
アスキーのLlano記事はすごいな
消費電力測定しないで結論だしてるw

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
816 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:14:41.59 ID:2963Ger5
>>811
事実を前にして言い訳すんな
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
819 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 11:18:04.53 ID:2963Ger5
BobcatでもAtomでも自作で使ってる人が山ほどいるのに
その上のカテゴリーのLlanoに向かって「自作用じゃない」「この板で語るな」
と言い出すのは、魂が負け認めてる証拠


AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
862 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 12:15:28.94 ID:2963Ger5
>>836
消費電力グラフだけ都合よく隠蔽ご苦労さんです
魂が負け認めてる証拠

AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
884 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 13:14:06.04 ID:2963Ger5
>>880
あれぇ?
Impressの同じ記事からブラフ引用すればいいんじゃないんですかぁ?
現実からにげちゃダメですよぉ
魂が負け認めちゃってるんですから
【AMD】Fusion APU【救世主】
333 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 13:41:50.45 ID:2963Ger5
>>331
バッテリー総量は有限なの忘れてるだろ

>>332
茶化して逃げるしかない負け犬w
ノートの牙城が崩された現実を受け入れろよ
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
909 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 14:55:22.19 ID:2963Ger5
>>892
オウム返しは負け犬の証明
お前の魂は嘘を付かないねw
AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
5 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 19:07:52.00 ID:2963Ger5
とうとう次世代GPUのアーキテクチャ発表と
Trinityの実働デモがきちゃったねぇ

TrinityはCPUコアがBullそのものだし、
Bullの実働デモともみなせるね


AMDの次世代CPUについて語ろう第83世代
101 :Socket774[sage]:2011/06/15(水) 23:40:40.95 ID:2963Ger5
Virtu Universalが登場しちゃった今、
SLIかCFかはどうでもよくなっちゃったんじゃないの



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。