トップページ > 自作PC > 2011年06月13日 > Trw4UFND

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/2763 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01130000100000000011104013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
259
280
CPUアーキテクチャについて語れ 19
CPUクーラー総合 vol.236

書き込みレス一覧

CPUアーキテクチャについて語れ 19
242 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 01:22:29.51 ID:Trw4UFND
DRAM要らないじゃんw
CPUクーラー総合 vol.236
217 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 02:22:45.18 ID:Trw4UFND
ワクがムネムネするようなCPUクーラー出てほしいなぁ。
CPUクーラー総合 vol.236
220 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 03:05:35.48 ID:Trw4UFND
>>219
創造性が試されるようなものだと自作ユーザー内で大いに盛り上がるだろうね。
CPUクーラー総合 vol.236
223 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 03:09:11.46 ID:Trw4UFND
>>221
途中買いそびれたらどうなるんだろうw
CPUクーラー総合 vol.236
225 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 03:13:11.40 ID:Trw4UFND
>>224
>※ただしコアに接する台座は最終号の付録です
詐欺だ!w

一度、コスト度外視の最強のフラッグシップクーラーを発売してほしいなぁ。
5万までなら買うよ。
CPUクーラー総合 vol.236
234 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 08:01:10.24 ID:Trw4UFND
>>233
何コレ??
CPUクーラー総合 vol.236
259 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 18:47:34.63 ID:Trw4UFND
TDP130W級のCPUなら何度くらいで抑えれたらおk?
90℃くらい?
CPUクーラー総合 vol.236
262 :259[sage]:2011/06/13(月) 19:16:37.66 ID:Trw4UFND
d。
超大型ヒートシンク+ヒートパイプだらけ+12cmファン
のクーラーで800rpmくらいの回転数で70℃くらいを期待できるかなぁ?
やってみる価値ありかな?
CPUアーキテクチャについて語れ 19
251 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 20:20:11.57 ID:Trw4UFND
後藤ちゃん・・・ドンマイ
CPUアーキテクチャについて語れ 19
260 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 22:02:46.16 ID:Trw4UFND
後藤ちゃんとゼンジーは記事書く前に相談しなかったんかいね?
CPUクーラー総合 vol.236
280 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 22:08:30.84 ID:Trw4UFND
静かでかつ風量を稼ごうと思ったら、大口径ファンを低速で回すのがセオリーだけど、
そこに厚みも加われば、さらに風量が上がり、同時に静圧も上がってなお良し?
デメリットは特にないのかな?
だとしたら、すごく厚〜いクーラーがあってもおかしくないと思うんだけど、
そんなのあるっけ?
CPUクーラー総合 vol.236
282 :280[sage]:2011/06/13(月) 22:17:57.66 ID:Trw4UFND
>>281
そうなんだ!
勉強になった・・・。

やはりPCケース前後のファンとCPUクーラーとでキレイなエアフローを作るのが妥当かな。
CPUアーキテクチャについて語れ 19
262 :Socket774[sage]:2011/06/13(月) 22:20:04.79 ID:Trw4UFND
>>261
以前、ゼンジーのイベントに行ったときに、後藤ちゃん(子連れ)も覗きにきて二人でしゃべってるのを見たよ。
仲良さげに見えたけど、あまり親しくはないのかな??


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。