トップページ > 自作PC > 2011年06月12日 > p0esZyn3

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/3112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000010000000001104610014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Core 2 Quad vs i7 vs i5 vs Phenom II Part2
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】

書き込みレス一覧

Core 2 Quad vs i7 vs i5 vs Phenom II Part2
767 :Socket774[]:2011/06/12(日) 06:49:31.68 ID:p0esZyn3
>>758
そういうのを見ると955BEでもまだいけるような気がしてくるわ。
930より消費電力だいぶ低そうだし、結構バランス良いよな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
480 :Socket774[]:2011/06/12(日) 16:48:48.71 ID:p0esZyn3
Superπ 104万桁

Pentium Dual-Core E6800・・・17秒

PhenomIIx4 955BE・・・20秒

廉価版のPentiumにも惨敗する自称ハイエンドPhenomII(笑)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
486 :Socket774[]:2011/06/12(日) 17:17:38.21 ID:p0esZyn3
セレロン並の性能しかないのに消費電力2倍か。
胸が熱くなるな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
502 :Socket774[]:2011/06/12(日) 19:46:10.23 ID:p0esZyn3
QX9770=1090T>Q9650>980BE≧Q9550>965BE≧Q9400>955BE≧Q8400>940BE

2600K>2500K>>870>1090T≧750>980BE>965BE≧i3-2100≧955BE

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
505 :Socket774[]:2011/06/12(日) 19:54:15.93 ID:p0esZyn3
4コアに負けるどころか2コアのi3-2100にも負けそうなAMDの6コア
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
508 :Socket774[]:2011/06/12(日) 19:56:52.27 ID:p0esZyn3
980Xは知らないけど、980BEなら惨敗です。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
509 :Socket774[]:2011/06/12(日) 19:58:12.99 ID:p0esZyn3
>>507
Superπ104万桁

i3-2100・・・12秒
1090T・・・19秒

思いっきり速くなります。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
513 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:07:51.37 ID:p0esZyn3
CINEBENCH111.5

PhenomIIx4 945・・・3.02pts

i3-2100・・・2.99pts

マルチスレッド性能すらIntelの2コアに追いつかれそうなAMDの4コア
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
518 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:17:23.33 ID:p0esZyn3
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = A
スコア = 1350894m
**********************
OS = Microsoft(R) Windows Vista(TM) Home Premium Service Pack 2 32 ビット
CPU = AMD Phenom(tm) II X4 955 Processor
ビデオカード = ATI Radeon HD 5800 Series
**********************

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
519 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:23:14.73 ID:p0esZyn3
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = A
スコア = 1446405m
**********************
OS = Microsoft Windows 7 Home Premium Service Pack 1 64 ビット
CPU = Intel(R) Core(TM) i3-2100 CPU @ 3.10GHz
ビデオカード = ATI Radeon HD 5700 Series
**********************


【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
520 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:25:03.05 ID:p0esZyn3
グラボに大きな性能差があるのに、ゲームベンチですら惨敗のAMD大爆笑
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
525 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:45:37.17 ID:p0esZyn3
http://www.anandtech.com/bench/Product/289?vs=203&i=28.54.64
x264 HD Encode Test - 2nd pass - x264 0.59.819
Frames Per Second - Higher is Better

Core i3 2100    15.9
PhenomIIX6 1100T 29.5

x264 HD Benchmark - 2nd pass - v3.03
Frames per Second - Higher is Better

Core i3 2100    16.4
PhenomIIX6 1100T 31.5

Load Power Consumption x264 HD 3.03 1st pass (Win7/Radeon HD 5870)
Total System Power Consumption in Watts - Lower is Better
Core i3 2100    106.7
PhenomIIX6 1100T 157.8

2コア4スレッドの2倍の性能しかなくて消費電力1.5倍の6コアppp

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
532 :Socket774[]:2011/06/12(日) 20:57:27.88 ID:p0esZyn3
話をまとめると、PhenomIIはSandyの7割しかシングルスレッドの性能がないということだ。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part136【AM3】
538 :Socket774[]:2011/06/12(日) 21:07:01.83 ID:p0esZyn3
955BE+HD5770

BIOS時・・・142w
起動時・・・154w
アイドル・・・68w
Prime定格・・・173w
Prime定格1.25V・・・142w
Prime3.7GHz1.375V・・・173w
FF14ベンチ・・・181w スコア2431
CINEBENCH・・・135w

i3-2100+HD5770

BIOS時・・・101w
起動時・・・104w
アイドル・・・49w
Prime・・・83w
FF14ベンチ・・・141w スコア2502
CINEBENCH・・・77w

ゲームベンチすら惨敗のPhenomII哀れww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。