トップページ > 自作PC > 2011年06月09日 > tetY39bD

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/3207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000008311



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 19

書き込みレス一覧

WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
734 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:08:00.38 ID:tetY39bD
ツクモで買ってきた
WD30EZRXなのでどうころんでも今年のだろうな
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
735 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:09:41.86 ID:tetY39bD
というわけであっしのも2011MAYモノ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
738 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:16:38.86 ID:tetY39bD
というわけで我慢汁が押さえきれなくなったというお話だったのさ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
739 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:20:41.93 ID:tetY39bD
>>737
どこまで踏み込むかねえ
追随するのがドスパラ程度ならしばらくこれで行くんじゃないかな
ていうか今日は平日だし全然売れないみたいだね
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
741 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:30:12.34 ID:tetY39bD
どうなんだろ
SATAポートの希少性を考えあわせたりして
2TB6000円の最安水準 (1T=3000円)と比較したときに
3TB10000円の今回の(1T=3333円)をどう評価するかだな

まあ数ヶ月待ってりゃ3TBHDDでも1TB3000円の水準
すなわち9000円はあっさり切るんだろうけど
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
743 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:30:48.64 ID:tetY39bD
あ、なんか一部全角の書き込みはキモイになってしまった
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
747 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:36:36.33 ID:tetY39bD
まあバイト単価が安くなれば、それらが使いにくいOSからも移行が進むのだろう
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
751 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 22:42:34.40 ID:tetY39bD
まあそういう向きはネット越しにNASとかに3TBHDDを突っ込んでもらって使うとか
【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 19
723 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 23:02:53.10 ID:tetY39bD
なにを作るかも重要だけど
いかに消費するかも当然重要というわけ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
763 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 23:45:34.59 ID:tetY39bD
評価用とか
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
766 :Socket774[sage]:2011/06/09(木) 23:49:17.09 ID:tetY39bD
今日の今日だからまだ認知されてないってことか
これから売れるかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。