トップページ > 自作PC > 2011年06月04日 > qq/1Uicd

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/3340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000300110200000000218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)]
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
309 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 09:08:27.84 ID:qq/1Uicd
>>225
Windows 7無印とSP1でスコア変わらないのにAVX対応とかばかなの?
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
310 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 09:16:01.92 ID:qq/1Uicd
>>21
つーか俺がお墨付き(笑)とか未だに捏造してるのな。
7.37は、少なくとも2ソケットで、3GHz「未満」のスコア。これは絶対に確実。


AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
313 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 09:30:29.55 ID:qq/1Uicd
SkySel Expire 5ならキャンセルされました
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
324 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 12:14:52.44 ID:qq/1Uicd
>>322
どういう計算だよw
6コアで3.6倍にしかならないのに8コアだと8倍以上とかどんだけwwww
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
331 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:00:07.72 ID:qq/1Uicd
SMTでマルチスレッドのスケーラビリティが高いって褒められた話じゃないけどな
1スレッドでのリソース利用効率が悪いだけ

AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
333 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:11:17.24 ID:qq/1Uicd
レイテンシ4→6でシングル同等なら、スケジューラかなり優秀じゃないのw
8コアじゃなしに4コア+αとして考えればそれなりに性能アップはしてるんだね

AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
340 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:20:55.72 ID:qq/1Uicd
多分コアの半速だね
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
342 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:23:43.88 ID:qq/1Uicd
健全なパフォーマンス競争が続いてるうちは廃れないよ。
CPU性能を諦めてGPU機能に特化するとかやりだしたら衰退の一途だね。
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
344 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:30:26.06 ID:qq/1Uicd
お前の脳内では逆神なんだろ
現実世界ではBulldozerのスペックは俺の予見どおりになってるが。
想定外だったのは整数乗算ユニットの性能がハンパなく悪いことくらい。
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
347 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:35:18.17 ID:qq/1Uicd
GPU重視ってCPU軽視と同じことなんだがwwww
Androidのアプリの大半はJavaVMで動いてるのでそれこそCPU命令セットなんて関係ない
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
351 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:38:08.68 ID:qq/1Uicd
Dalvikね。たしかに公式のJava&trades; VMではない。
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
352 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:40:42.83 ID:qq/1Uicd
>>350
> いいえ、既に寡占しすぎて健全どころではありません
性能が悪いからシェアが落ちるっていう当たり前のことが起きてるうちは健全だよ。

GPUと抱き合わせて不当に性能の低いCPUを買わされるってことになると
不健全といえますね。
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
357 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:53:30.61 ID:qq/1Uicd
AAまで貼ってブーメラン乙ww
Dalvik上で動くのは紛れもなくJavaバイトコードなんだが
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
362 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 13:58:25.92 ID:qq/1Uicd
>>359
たしかにMSの実装程度には「Javaもどき」だな。
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
369 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 14:22:34.61 ID:qq/1Uicd
>>361
FMA4使えばいちおう前世代の1.5倍程度にはなるらしいし(使わなきゃ性能ダウンだけど)
現状CrayはCPUコアの性能よりもインターコネクトを売りにしてるからHyperTransportが使いたいんだろ

>>364
強いて言えばMSJavaというよりJ#.NETみたいなもんね。ソース互換だけどバイナリ(中間コード)非互換と
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
371 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 14:28:00.55 ID:qq/1Uicd
CrayはIntelとも提携してQPIライセンスとってるからXKクラスのスパコン筐体が出てくるのも時間の問題では?
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
506 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 23:04:56.47 ID:qq/1Uicd
>>497
Sandy Bridgeは4コア×2SMTでマーケティング上も4コア
Bulldozerは4コア×2CMTでマーケティング上は8コア
AMDの次世代CPUについて語ろう第80世代
512 :,,・´∀`・,,)っ[SkySell(笑)][sage]:2011/06/04(土) 23:21:00.85 ID:qq/1Uicd
SIMDユニットの1エレメントを1コアとカウントするNVIDIA
CPUコア内の整数演算クラスタを1コアとカウントするAMD

整数演算の乗算ユニットが1/2〜1/4程度の性能でも8コアです lol


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。