トップページ > 自作PC > 2011年06月04日 > pAD+W0H2

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000062000030101000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1312
特価品1313
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 163台目

書き込みレス一覧

特価品1312
514 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:00:45.43 ID:pAD+W0H2
>>338
自作したことないのにこの電源を買ってしまった
今使ってるパソコンはDELLのInspiron 530
Sandyで自作してみたいけど、M-ATXとATXどっちにすればいいのかわからん

特価品1312
527 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:07:47.02 ID:pAD+W0H2
>>518
どれくらい拡張性が変わるか素人の俺にはわからない
自作したことないのに自作板にいるのはおかしな話だけどw
特価品1312
530 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:10:18.02 ID:pAD+W0H2
>>523-524
M-ATXにしようかな
特価品1312
537 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:16:41.94 ID:pAD+W0H2
>>531-532
よく考えてみる

特価品1312
539 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:20:05.91 ID:pAD+W0H2
>>536
安心した
自作初心者には厳しいのかと思ってた
M-ATXに合うケースを探してみる

特価品1312
548 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:26:49.79 ID:pAD+W0H2
>>542
そうなんだ
ATXケースとM-ATXの組み合わせも考えてみる
特価品1312
612 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 10:21:49.31 ID:pAD+W0H2
Z7Plusと書かれてたので探してみた
ttp://item.rakuten.co.jp/ark/cs1934/
特価品1312
617 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 10:25:26.48 ID:pAD+W0H2
送料込みで3609円
特価品1312
900 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 15:03:12.21 ID:pAD+W0H2
自作したいんだけど、DVDドライブやHDDと一緒にSATAケーブル買った方がいいのかな?
特価品1312
905 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 15:05:52.60 ID:pAD+W0H2
>>901
いろいろ調べてみてAsRock B3 H67DE3を買おうと思ってる
これにも2本付いてる?
特価品1312
909 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 15:09:46.16 ID:pAD+W0H2
教えてくれた人ありがとう
質問スレがあったの知らなかった
特価品1313
123 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 17:31:56.88 ID:pAD+W0H2
前スレの自作初心者だけどパーツを注文してみた

【CPU】 Intel Core i7-2600 BOX \24,880(2360ポイント)
【Memory】 Silicon Power DDR3 SDRAM SP008GBLTU133V21 (PC3-10600 4GBx2) \5,980(60ポイント)
【M/B】 ASRock B3 H67DE3 \9,980(100ポイント)
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKX-R 500GB \3,370
【光学ドライブ】 LITE-ON iHAS324-27 \1,980
【ケース】 ZALMAN Z9 Plus ?5,980
【電源】 ENERMAX LEPA W500-SA \3,000
【OS】Windows7 Professional SP1 64bit DSP版 \13,000
【価格】 \68,170
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 163台目
100 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 19:13:04.63 ID:pAD+W0H2
初めての自作ですがパーツを注文しました
評価をお願いします

【CPU】 Intel Core i7-2600 BOX \24,880(2360ポイント)
【Memory】 Silicon Power DDR3 SDRAM SP008GBLTU133V21 (PC3-10600 4GBx2) \5,980(60ポイント)
【M/B】 ASRock B3 H67DE3 \9,980(100ポイント)
【VGA】 オンボード
【HDD】 WesternDigital WD5000AAKX-R 500GB \3,370
【光学ドライブ】 LITE-ON iHAS324-27 \1,980
【ケース】 ZALMAN Z9 Plus \5,980
【電源】 ENERMAX LEPA W500-SA \3,000
【OS】Windows7 Professional SP1 64bit DSP版 \13,000
【価格】 \68,170


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。