トップページ > 自作PC > 2011年06月04日 > Bljas+cW

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02300001024311201000000121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
105
980
852
【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ4【LGA1155】
マルチディスプレイスレッド28
【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
【abee】アビー総合 part24【Abee】
【LGA_1366】Core i7- 980X 990X【ExtremeE】
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part80【水冷】
【Flash】SSD Part125【SLC/MLC】
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
【簡単】メンテナンスフリー水冷クーラー 8液
【LGA1155】SandyBridge H2 Part56

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【GIGABYTE】GA-Z68/P67/H67総合スレ4【LGA1155】
161 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 01:52:17.32 ID:Bljas+cW
>>160
>>107
マルチディスプレイスレッド28
103 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 01:55:00.44 ID:Bljas+cW
>>100
先日数年振りにヅアルモニタにしやした
ttp://blue.ap.teacup.com/kazukun/img/1306041475.jpg
【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
979 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 02:07:49.50 ID:Bljas+cW
CORSAIR CSSD-F120GB3初期物特攻したら見事撃沈w
30秒以上のフリーズやブルースクリーン・・・ありえん  使えん
ケーブル換えたりOSも5回再イントールしても改善されず
電源管理やその他の設定もしたけどダメ
手持ちの他社SSDでは問題ないし
他の人で同様のトラブルがいくつかありSSD側に問題ありそう
購入店とお話し初期不良返品OKとのこと
たまたまOCZ VTX3MI-25SAT3-120G Vertex 3 Maxの在庫があったんでそのまま注文
明日届く

よろしくなぁ
マルチディスプレイスレッド28
105 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 02:25:19.84 ID:Bljas+cW
一週間仕事におわれやっと自分の時間になったんだよ byおやじw
【abee】アビー総合 part24【Abee】
794 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 02:32:19.75 ID:Bljas+cW
メインPCはabeeのケース使ってるけどサブPCのケースを最近コルセアのケースに浮気してしまった俺
【LGA_1366】Core i7- 980X 990X【ExtremeE】
535 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 07:56:01.02 ID:Bljas+cW
2600kです。
【LGA_1366】Core i7- 980X 990X【ExtremeE】
537 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:23:45.34 ID:Bljas+cW
時と場合で
両方もってるけどさ
【空冷】皆の愛機の中を晒してね Part80【水冷】
588 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 09:35:22.77 ID:Bljas+cW
最近のSSD単機の方がスコアいいよね
【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
980 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 10:16:35.88 ID:Bljas+cW
届いたぁ
早速取り付けインスコ開始
ttp://img828.imageshack.us/img828/4941/dscf0895u.jpg
【Flash】SSD Part125【SLC/MLC】
186 :105[sage]:2011/06/04(土) 10:17:46.03 ID:Bljas+cW
OCZに交換してもらった
ttp://img828.imageshack.us/img828/4941/dscf0895u.jpg
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
858 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 10:21:18.40 ID:Bljas+cW
X79は両サイドに背高なMEM付けたら空冷厨はクーラー選びが大変だな


マルチディスプレイスレッド28
115 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 10:50:08.62 ID:Bljas+cW
>>114
新築の時に110V1500W2系統の専用コンセントと一緒に工務店に頼んで作ってもらった
【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
986 :980[sage]:2011/06/04(土) 11:44:12.95 ID:Bljas+cW
>>981
たまたまですね
>>982
宜しくです
>>983
どうもです
>>984
うどん製造機です。

取りあえずOS入れ完了
ベンチ
ttp://img808.imageshack.us/img808/4796/oczssd.jpg

【Flash】SSD Part125【SLC/MLC】
188 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 11:45:55.55 ID:Bljas+cW
OS入れベンチ
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 505.581 MB/s
Sequential Write : 255.875 MB/s
Random Read 512KB : 477.023 MB/s
Random Write 512KB : 257.234 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 33.619 MB/s [ 8207.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 110.227 MB/s [ 26910.9 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 189.215 MB/s [ 46195.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 213.964 MB/s [ 52237.4 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 24.6% (24.6/100.0 GB)] (x5)
Date : 2011/06/04 11:45:35
OS : Windows 7 Ultimate Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)

ttp://img808.imageshack.us/img808/4796/oczssd.jpg
【Flash】SSD Part125【SLC/MLC】
192 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 11:59:26.46 ID:Bljas+cW
0Fillもぉ
ttp://img191.imageshack.us/img191/7964/oczssd0fill.jpg

>>189
でもOS起動時相性なのかWindowsマークのところで1〜2秒引っかかる
コルセアのSSDに付け直すとそれはなくなるんで???って感じ
>>190
大事に使いますw

【SSD】OCZスレ【Vertex/Agility】
989 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 12:23:47.25 ID:Bljas+cW
>>987
うん安心してくれw
>>988
GTX590から地雷踏みまくりw
自分の耐性は付きましたよ

SSDスレで報告したけどOS起動時相性なのかWindowsマークのところで1〜2秒引っかかるのがありやした。

コルセアのSSDに付け直すとそれはなくなるんで???って感じ
でも今ファームを2.02から2.06にしたら症状なくなりました
マルチディスプレイスレッド28
118 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 13:58:50.90 ID:Bljas+cW
>>116
リモコン
【簡単】メンテナンスフリー水冷クーラー 8液
706 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 14:14:24.06 ID:Bljas+cW
>>699
おいらも天板設置
ママンのヒートシンクに干渉するのでファンまではケース内に入れられなかった
ttp://uploda.jisakupc.info/file/346.jpg
天井から外気入れ隣のファンで排気してる
ttp://uploda.jisakupc.info/file/347.jpg
>>686が出たら乗り換えよう
【簡単】メンテナンスフリー水冷クーラー 8液
711 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 14:28:34.72 ID:Bljas+cW
>>710
合体の予定はないとですよ
昨晩GTS240のラジエター付けようかと思ったら5mm厚く断念
>686のラジはH60と同じくらいの厚みなんでそれを付けることにする
因みにAirflowPROと対応MEMも既に持ってるんでトータルで冷却管理できそう
【LGA1155】SandyBridge H2 Part56
474 :Socket774[sage]:2011/06/04(土) 16:11:10.95 ID:Bljas+cW
インテルのターボはV12ターボ
AMDのターボはディーゼルターボ
【Vantage】Futuremark 3DMARK総合【06】
863 :852[sage]:2011/06/04(土) 23:39:46.84 ID:Bljas+cW
MEMとSSD交換
6kジャスト来ました

【CPU】 Corei7 2600K @5030MHz(104.8MHzx48)
【MEM】 CMT6GX3M3A2000C8 @978.3MHz 8-9-8-24 1T
【M/B】 GA-Z68X-UD7-B3
【VGA】 GTX480(c900/s1800/m2000)
【VGA Driver】275.33
【SSD】VTX3MI-25SAT3-120G Vertex 3 Max IOPS 6Gb/s
【OS】 Windows7 SP1 64bit

PCMark7
【PCMark Score】 6000

ttp://3dmark.com/pcm7/70099

ttp://img716.imageshack.us/img716/8317/pcmark7.jpg




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。