トップページ > 自作PC > 2011年06月02日 > /Tyta/Fu

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3086 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数42000000004010002400000522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
忍法帖【Lv=4,xxxP】
忍法帖【Lv=5,xxxP】
【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
【GIGABYTE】GA-MA7XX/8XX総合 7【AM2+/AM3】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part135【AM3】
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part3

書き込みレス一覧

【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
199 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 00:18:59.73 ID:/Tyta/Fu
うちは、モニタの前からR3後方が見える位置だから、後方の穴からHDD用のLED出してテープで固定してる。
実用第一? だから見た目はいまいちw
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
261 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 00:22:26.22 ID:/Tyta/Fu
ふう、やっと赤から解放されたぜw

>>260
快適に使えてるm4 128G使いとしてはなんともいえないなあ。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
212 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 00:30:14.69 ID:/Tyta/Fu
>>210
バッファが必要なのは同意だけれど。
元のお話はSATA3と2で差が出る買って言うお話だったはず。

読み出すデータがバッファ内のデータとマッチングしたらSATA3の帯域が
大いに発揮できるのでは無いかな? と言いたかったんだけれど。

俺は何か勉強不足なのだろうか?
【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
200 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 00:56:33.86 ID:/Tyta/Fu
お勧めケーススレより
>>Antec P280 なんか普通の流行のケースになってる
>>http://www.hexus.tv/show/2011/05/Exclusive_preview_Antec_P280_chassis

P280良いね。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
215 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 01:14:20.81 ID:/Tyta/Fu
>>212
自己レス。

バッファだと一度使ったら消えちゃうのね。
それじゃ小さいデータのベンチでは>>212の様に早くなる訳か。

HDD搭載なのはキャッシュだと認識していたんだけど違うのだろうか?
だいたいの表記がキャッシュとなってるからそう認識していたけど。
WesternDigital製HDD友の会 Vol.140
216 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 01:24:25.25 ID:/Tyta/Fu
>>214
こちらの稚拙な文章を脳内変換してくれたようで感謝。

小さいデータのベンチあたりでは帯域幅が大きいのが効いてこない物かな?
実用は。。。。正直今のHDDに小さいデータのベンチ性能は求めてないし
今後は、データ保管用としてのHDDになるだろうから、いまいち興味沸かないw

RAIDもポートマルチプライヤもへぼなコントローラも縁が無いからなあ
知識として覚えておこうかな。そして最後にまた感謝。
【GIGABYTE】GA-MA7XX/8XX総合 7【AM2+/AM3】
121 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 10:17:23.58 ID:/Tyta/Fu
とりあえず電話で対応して貰えば?
郵送とかで済ませれるなら手間かからないし。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part135【AM3】
837 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 10:21:02.90 ID:/Tyta/Fu
俺はとりあえずAMDの最新物がほしいんやw
【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
208 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 10:27:34.13 ID:/Tyta/Fu
とりあえずビデオレビューだけ見て貼り付けてみたけど、
こうしてみると確かに微妙だわね。

特に下面吸気出来ないのは痛い。
上の2つのファンも、せめてR3みたいに使わない時にふさぐことが出来れば。。

見た目と剛性の点ではそこそこ良い感じなんだけどね。
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
322 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 10:30:21.90 ID:/Tyta/Fu
結論:スルーカ
【GIGABYTE】GA-MA7XX/8XX総合 7【AM2+/AM3】
124 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 12:48:06.87 ID:/Tyta/Fu
電話ダメだったのかあ(´・ω・`)

ケースではP183V3みたいな前面USB3でピンヘッダ接続のやつとかあるのにね
一応ググってみたらこんなのでたけど、コレはさすがにないよねw
http://www.area-powers.jp/denki/supply/u3p1-a.html
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
358 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 16:51:34.10 ID:/Tyta/Fu
>>357
NHK水野解説員「非常に危険な状態です!」
【GIGABYTE】GA-MA7XX/8XX総合 7【AM2+/AM3】
127 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 16:54:10.35 ID:/Tyta/Fu
>>125
あらそうなのか、知ったかになっちまってすまない(´・ω・`)

いやあ、実はUSB3って今のところ使い所がなくてさ
オンボードもBIOSでオフにする位興味なくて、知識が適当だったみたいw
【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
214 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 17:04:38.14 ID:/Tyta/Fu
よく見るとHDDのケージに直接ねじ穴があるね。
なんかAntecらしからぬ雑な作りだな。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part135【AM3】
846 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 17:22:08.89 ID:/Tyta/Fu
とりあえず現物はやく出してくれよ。
ご祝儀突撃するからさw
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
666 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 17:25:00.68 ID:/Tyta/Fu
Phenom II X4 995BEマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
668 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 17:42:22.09 ID:/Tyta/Fu
X68K ACEHDを実家に放置したまんまだった。
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
714 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 23:04:54.77 ID:/Tyta/Fu
ブルがでる前に次世代物のお話とかしてるもんなあ。
とりあえずブルちゃんはやく出してくれよ。

>>670
SCSIの外付けMO付けて感動してた。
クロックオシレータ買って来てクロックアップしてたのはいい想い出w
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
715 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [sage]:2011/06/02(木) 23:06:01.89 ID:/Tyta/Fu
>>708
6850使ってるけど、今なら6870お勧め。
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
410 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 23:10:11.84 ID:/Tyta/Fu
スレ番が飛ばなくなった。
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part3
5 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 23:20:38.16 ID:/Tyta/Fu
>>1

AM3+お仲間入りだな。
【R3・P183】扉付PCケース2台目【GEKKOU・A-71F他】
216 :Socket774[sage]:2011/06/02(木) 23:22:02.41 ID:/Tyta/Fu
じゃないのかw
だよなー、そんなやすっちーケースの訳無いよなww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。