トップページ > 自作PC > 2011年06月01日 > mfX1me/B

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/3182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01221000010032321203100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
Intelの次世代CPUについて語ろう 46

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
93 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 01:59:27.53 ID:mfX1me/B
>46
前スレ738 739
あまり触れられてなかったけど
dGPU単体に比べると最大で1.6倍のパフォーマンスが見込めるらしいね

http://www.techpowerup.com/img/11-01-21/166b.jpg

Mobile APU+GPU Crossfire Display Name
 Radeon HD 6775G2 = 6620G + 6770M
           6775G2 = 6620G + 6750M
           6760G2 = 6620G + 6730M
           6740G2 = 6620G + 6650M
           6690G2 = 6620G + 6630M
           6645G2 = 6620G + 6490M
           6640G2 = 6620G + 6470M
           6640G2 = 6620G + 6450M
 Radeon HD 6755G2 = 6520G + 6770M
           6755G2 = 6520G + 6750M
           6740G2 = 6520G + 6730M
           6720G2 = 6520G + 6650M
           6680G2 = 6520G + 6630M
           6545G2 = 6520G + 6490M
           6540G2 = 6520G + 6470M
           6540G2 = 6520G + 6450M
 Radeon HD 6515G2 = 6480G + 6490M
           6510G2 = 6480G + 6470M
           6510G2 = 6480G + 6450M
           6510G2 = 6480G + 6430M
Desktop APU+GPU Crossfire Display Name
 Radeon HD 6690D2 = 6550D + 6670
           6630D2 = 6550D + 6570
           6550D2 = 6550D + 6450
 Radeon HD 6690D2 = 6530D + 6670
           6610D2 = 6530D + 6570
           6550D2 = 6530D + 6450
 Radeon HD 6510D2 = 6410D + 6450
           6430D2 = 6410D + 6350
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
96 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 02:07:44.12 ID:mfX1me/B
>>91
>E-350みたいな路線はありだと思うけど、ミドルから上は足かせにしかならないよ。

E350で順当にスペック上げていけば必要十分かつそれなりのゲームや
グラフィック依存高いWebプラットフォームに対応できるAPUが出来上がるのである
ハイスペ志向な自作er以外はE350の後継機でシェアできるってことをIntelも理解してるんでしょう
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
105 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 02:47:29.41 ID:mfX1me/B
>>98
この人市場におけるゲームやWebプラットフォームの進化形態を考えてなさそう
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
109 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 03:45:04.57 ID:mfX1me/B
延期確定ならX6のお値段据え置きじゃねーのか
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
110 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 03:52:42.37 ID:mfX1me/B
ivybridgeも延期だとすればデスクトップは梅雨が長そうだ
ランニングコストが良いCPU持ってる奴が正解
Intelの次世代CPUについて語ろう 46
302 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 04:33:36.71 ID:mfX1me/B
17ミリの次世代ノートPC:
Intel、「Ultrabook」計画を発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1105/31/news066.html
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
150 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 09:36:47.65 ID:mfX1me/B
>>136
もう何を信じていいのかわかりませんw
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
186 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 12:23:21.58 ID:mfX1me/B
Acerの人でしょ
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
191 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 12:27:46.83 ID:mfX1me/B
今時こんなに切れる配信があっていいのか
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
204 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 12:36:47.18 ID:mfX1me/B
>>196
もう何を信じていいのかわかりませんね
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
215 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 13:08:56.95 ID:mfX1me/B
もう何を信じていいのかわかりまTrinity
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
223 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 13:28:48.00 ID:mfX1me/B
TCのふり幅は8コアあるなら1GHzくらいあってもいいよね
IntelのEden氏も
「アプリケーションの使われ方を見ると,
CPUの最大性能(=TDP値)を必要とする時間は極めて短い。
なので,Turbo Boostの振り幅を大きくすれば,
より薄い筐体に入れられるようになり」

などと言っているし
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
235 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 14:26:34.37 ID:mfX1me/B
>>233
つまり予定通り?
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
242 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 14:42:58.62 ID:mfX1me/B
マザボもK10が載るし
競合相手もIntelだけで
それなりの売れてるから急ぐ必要もないと
ノートは急げば急ぐほどリターンが大きそうだしね
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
249 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 14:58:28.70 ID:mfX1me/B
Core i7-970を値下げすれば、Bullのリリースが早くなる
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
255 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 15:13:48.14 ID:mfX1me/B
Wii2でTrinity採用とかだったらおもしろかったけどね
GPUはAMDの採用するらしいが
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
270 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 15:39:16.88 ID:mfX1me/B
一切リンクしないつぶやきワールドw
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
281 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 16:05:08.27 ID:mfX1me/B
Llano狙いならとりあえず待ちっしょ
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
310 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 17:00:49.33 ID:mfX1me/B
もうなにを信じていいのかわかりまTrinty
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
322 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 17:25:49.55 ID:mfX1me/B
>>321
BullもTurb時は4.0GHz超えてくるのは確定してるからな

俺の中で
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
382 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 19:22:23.45 ID:mfX1me/B
>>354
結局ってなにが?HD2000とも比較してるじゃん
そこそこのGPUつける・つけられる人には意味はなし
つけない人にはHD3000以上の効果アリ
微妙な性能に納得できないならハイスペ買っとけ
はい終了
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
383 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 19:26:42.89 ID:mfX1me/B
>>367
Bullはいるけどなw
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
406 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 19:56:44.39 ID:mfX1me/B
結構、最大処理性能を求めない自作er多いんだねぇ
さっきは反論したが
>>354の言ってることも共感できるところはあるのだが
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
414 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 20:08:30.11 ID:mfX1me/B
>>409
まあそうだよね
似たような特徴を持つ製品だったら
複数リリースする必要ないし
売りのある要素をユーザーがどう評価するかも違ってくるね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。