トップページ > 自作PC > 2011年06月01日 > E6zhTnAk

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/3182 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005100225318



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
忍法帖【Lv=2,xxxP】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part252
(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ 62
【膨張】 電解コンデンサの大量死 42μF目 【液漏】
5000円以内の良質電源を探す Part25
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part149
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part10
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 162台目
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part150
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part9【Ontario】

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part252
202 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 16:02:08.32 ID:E6zhTnAk
>201なら「3.1GHzのCPUでは、DDR2-667のメモリクロックの帯域をフルに使えない」ってこと
ttp://sigure.my.land.to/main/knowledge/knowledge01.html

AMDだとAthlon64X2までの話で、Phenom以降は関係ない
(メモリコントローラクロックとCPUクロックが独立クロックを持つようになった)

Intelの場合はまったく関係ない
Core2以前はメモリコントローラがチップセットに統合されているので元々の対応クロックで動く
(・3・)が自作PCの質問に答えるスレ 62
984 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU [sage]:2011/06/01(水) 16:23:57.10 ID:E6zhTnAk
>>980
(・3・) エェー GeForceでいいんだよNE?

4桁の時代は 最初の一桁目が世代、残りの3桁が性能目安、接尾語がグレードをあらわしてたYO
9000番台の次は接頭語がグレード、次の1桁が世代、残り2桁が性能目安になってるだけだNE

ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b_nvidia.html
古いけど参考になるんじゃないかNA?
DirectX9.0cメインならGTS250とかGT240とかでもいいんじゃないNO


GeForceはちょうど7x00世代→8x00世代の間で2Dのハードウェア支援が削除されたかRA、
今後の買い替えでROとかの2D処理がある程度遅くなるのは仕方ないと思うYO
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part252
205 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 16:25:44.45 ID:E6zhTnAk
>>203
半分は形状違うので無理
【膨張】 電解コンデンサの大量死 42μF目 【液漏】
471 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 16:48:11.62 ID:E6zhTnAk
台所ので試したらちゃんと捨てろよ
鉛含んだたわしで食器洗われたら悲惨なことに
5000円以内の良質電源を探す Part25
650 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 16:52:02.84 ID:E6zhTnAk
俺はどんな構成で使ってたのかが気になるけど

熱くなってる方々は埃以外は気にならないようだな
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part149
973 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 17:42:13.37 ID:E6zhTnAk
得する:違法業者摘発して評価を上げたい警察
損する:違法経営者

いいな、じゃんじゃん晒そうぜ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part252
215 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 20:58:29.60 ID:E6zhTnAk
>>209
OSやソフトが起動してなくても制御できる(電源入れた直後の起動中から設定値で回る)
フルスクリーンでゲーム中、熱暴走しそうになったとき画面を切り替えずにファン速度上げることが出来る

コネクタ3個に対しケースファン9個で全部をコントロールしたけりゃファンコンつけるしかない
コネクタ3個ファン3個、全コネクタがソフトコントロールでいいor制御不要なら別にファンコンいらない
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part149
996 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 20:59:32.74 ID:E6zhTnAk
次スレまだ立ってねぇのに埋めるな
【SCYTHE】 鎌ベイアンプ Part10
442 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 21:02:25.48 ID:E6zhTnAk
回路的には先祖返り起こしてるみたいだし

HPA回路とアンプが別になったのもあるか
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 162台目
929 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 21:08:18.52 ID:E6zhTnAk
>>928
Memtest86+起動で一晩放置した?
5000円以内の良質電源を探す Part25
672 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 22:17:29.30 ID:E6zhTnAk
PCケースの外に置いてるならともかく、PCケースの中で使ってたんじゃないの?
PCケース内部で2ヶ月であの埃の量はちょっと多いだろ

・・・と書いてたけど電源下部設置ケースで直吸気だとあんな感じになるんだろうか?
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part150
15 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 22:33:54.72 ID:E6zhTnAk
>1乙 >7にわろたw
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
507 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 22:51:32.40 ID:E6zhTnAk
なにも悪い風習を真似してくれなくて良いんだけど
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part9【Ontario】
324 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 22:53:22.86 ID:E6zhTnAk
サイズも同じレバー式で一緒
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part9【Ontario】
326 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 22:55:20.78 ID:E6zhTnAk
Hudson-D1積んだUSB3.0統合版マダー?
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
516 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 23:43:49.67 ID:E6zhTnAk
あれ、遅れて出てくるんじゃないの?
!ninjaしたいヤツはここでござる11
374 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage]:2011/06/01(水) 23:52:59.01 ID:E6zhTnAk
え?
貧乏でもたくましく自作してる人4
375 :Socket774[sage]:2011/06/01(水) 23:56:38.47 ID:E6zhTnAk
IntelのPCIe LANカード
XPまではFDD


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。