トップページ > 自作PC > 2011年05月31日 > nuo30k8Y

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/3194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002001217030010000421



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【東電 58.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Djisaku1306754628748137】
忍法帖【Lv=1,xxxP】
【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【Djisaku1306754628748137】
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
!ninjaしたいヤツはここでござる9
RADEON友の会 Part245

書き込みレス一覧

PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
154 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 07:53:28.74 ID:nuo30k8Y
今日のママンは遅れないで発売して欲しい
!ninjaしたいヤツはここでござる9
509 : 【東電 58.1 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【Djisaku1306754628748137】 [sage]:2011/05/31(火) 07:55:55.87 ID:nuo30k8Y
テス
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
173 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 10:42:50.34 ID:nuo30k8Y
変態スレかと思ったよw

ルネサスじゃないんじゃ自分はスルーだな
旧型にするかな・・・
RADEON友の会 Part245
206 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 11:19:40.82 ID:nuo30k8Y
嗜好定子
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
175 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 11:22:03.13 ID:nuo30k8Y
ああそうかUSB3.0ポートに2.0物を指さなきゃいいだけか
USBHDDが3.0のものなんだけど流石にそういうのでイヤンな反応とかしてくださらないよね?
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
185 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:10:52.22 ID:nuo30k8Y
時報乙

スジャ居ないが
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
199 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:01:05.37 ID:nuo30k8Y
回収されろ
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
202 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:04:19.68 ID:nuo30k8Y
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110531_449466.html
AMD、次世代CPU向けデスクトップチップセット「AMD 9シリーズ」
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
206 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:15:34.22 ID:nuo30k8Y
つまりINTELかえということですかそうですか
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
208 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:19:27.62 ID:nuo30k8Y
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110530/1032082/
AMD、次世代CPU対応チップセット「AMD 9」シリーズを正式発表
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
210 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:23:05.64 ID:nuo30k8Y
>>208の続き

>AMD 9シリーズはいずれも仮想化技術「IOMMU 1.2」を搭載。
>Serial ATA 6Gbpsの転送効率を高めるため、AMDはRAIDとAHCIのドライバーでのアルゴリズムを見直した。
>AMD 9シリーズチップセットを搭載したマザーボードは、初期状態で調整後のドライバーを同梱している。
>同ドライバーは8シリーズチップセット搭載マザーボード用にも提供するという

>AMD 8シリーズチップセットを採用したマザーボードの中にもSocket AM3+を搭載した製品はあるが、
>AMDによると「次世代CPUへの対応は各メーカーにたずねてほしい。9シリーズチップセット搭載マザー
>ボードでは、次世代CPUに対応するため追加の電源供給コンポーネントを含んでおり、
>次世代CPUに確実に対応する」という。
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
212 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:25:46.32 ID:nuo30k8Y
>>211
>970はフルじゃないし
あー本当だ
気づかんかった
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
215 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:34:28.36 ID:nuo30k8Y
ママン販売情報でないので寝る
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
242 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 15:09:20.33 ID:nuo30k8Y
http://www.gigabyte.com/products/product-page.aspx?pid=3894#ov

>「GA-990FXA-UD7」の店頭予想価格は26,000円前後の見込み。
>「GA-990FXA-UD5」の店頭予想価格は2万円前後の見込み。
>「GA-990FXA-UD3」の店頭予想価格は16,000円前後の見込み。
>「GA-970A-D3」の店頭予想価格は1万円前後の見込み。
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
244 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 15:23:48.97 ID:nuo30k8Y
>>242のリンク先は
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110531_449515.html だった
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
245 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 15:26:00.13 ID:nuo30k8Y
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/31/news023.html
MSI 990FXA-GD80
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
270 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 [sage]:2011/05/31(火) 18:21:34.91 ID:nuo30k8Y
MSIか・・・
!ninjaしたいヤツはここでござる9
877 : 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【Djisaku1306754628748137】 [sage]:2011/05/31(火) 23:08:35.99 ID:nuo30k8Y
po
!ninjaしたいヤツはここでござる9
879 : 【東電 69.7 %】 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【Djisaku1306754628748137】 []:2011/05/31(火) 23:09:42.68 ID:nuo30k8Y
レベル2でスレタテできるのか?!
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
329 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 23:45:11.95 ID:nuo30k8Y
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/201105/31_05.html
ECS A990FXM-A
>ヒートシンクは約50度でオレンジ色、約60度で赤色に変化し、大まかな温度状態が視認できるギミックが装備されている。
PhenomII 噂ニ(゚_゚≡゚_゚)ウオサオ AMD雑談スレ694番星
332 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 23:50:31.72 ID:nuo30k8Y
70度で溶け出して80度で爆発したりとかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。