トップページ > 自作PC > 2011年05月31日 > optRLu8d

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/3194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001200030020000844111027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
メモリの価格変動に右往左往するスレ281枚目
【X25-E】 Intel SSD part28 【X25-M/V】
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
Intel Core i3友の会 part3
静音PC総合 ver.77
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part113
【Flash】SSD Part124【SLC/MLC】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

メモリの価格変動に右往左往するスレ281枚目
866 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 04:51:22.71 ID:optRLu8d
>>835
昨日ドスパラの中古にCFD elixirのDDR3-1333もってったら
2GBx4が5%増額で5000円で買い取ってくれたよ
6500円で新品売ってるから半値の3000円くらいかなと思ってたが
思ってたよりだいぶ高く売れた
【X25-E】 Intel SSD part28 【X25-M/V】
351 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 05:20:07.41 ID:optRLu8d
うざ
スレチ死ね
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
290 :Socket774[]:2011/05/31(火) 05:28:44.19 ID:optRLu8d
287じゃないけどスコアは普通にHD2000のスコアだよ
HD1000と表示されるのはCPU-Zだろ?
GPU-Zじゃ全然情報載ってない
CPU-zだとHD1000って表示されるのはミスだろうが
Clockがどう動いてるかは見れる
Intel Core i3友の会 part3
377 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 09:29:35.33 ID:optRLu8d
意味フ
静音PC総合 ver.77
163 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 09:33:26.14 ID:optRLu8d
>>159
最近の家に住んでる?
最近はドアの下に1cmくらいの隙間あること多いでしょ
あれ音がダダ漏れなんだよな
便所の音漏れまくり
テレビや音楽の音もそのまま聞こえるし
全くいやな法律を作ったもんだ
【intel】インテル グラフィックス総合スレッド
292 :Socket774[]:2011/05/31(火) 09:35:26.52 ID:optRLu8d
いやそれはCPUのクロックでしょ
グラフィックタブでGPUのクロック見れる
負荷かかると上がるのが分かる
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
557 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:57:27.64 ID:optRLu8d
>>554
半年ROMれ
まじで
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
817 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:58:32.62 ID:optRLu8d
出した頃にはIvy出てそうだなw
Intel Core i3友の会 part3
384 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:02:36.09 ID:optRLu8d
ゆめりあ的には9400のが上だなあ
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
851 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:03:48.93 ID:optRLu8d
ギャギャ
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
852 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:05:13.22 ID:optRLu8d
マジレスすると先ほどECSのもきてた
http://www.anandtech.com/show/4372/computex-2011-ecs-x79-and-llano-motherboards
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part113
233 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:06:29.32 ID:optRLu8d
ドスパラでi3-2100 ¥9,980
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
861 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:31:57.18 ID:optRLu8d
>>855が正解
【Flash】SSD Part124【SLC/MLC】
902 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:39:38.04 ID:optRLu8d
Intel510のがいいだろ
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
63 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:40:53.87 ID:optRLu8d
SATA2か
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
64 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:41:37.74 ID:optRLu8d
つか解像度小さすぎだろw
ノートか?
【Flash】SSD Part124【SLC/MLC】
905 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:12:46.29 ID:optRLu8d
C300/400は別に速度低下しないよ
アホみたいに使わなければなw
Intel Core i3友の会 part3
390 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:15:58.65 ID:optRLu8d
SandyもFusionも幅広くラインナップあるのにまとめて語れるわけなかろう
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
877 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:19:34.63 ID:optRLu8d
むしろLlanoはGPU中途半端すぎてゲームノートにも微妙じゃないの
LlanoにGPU載せるのか?w
ならSandyにするだろww
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
886 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:31:55.95 ID:optRLu8d
>>880
ノートならHD5550クラスの性能なんていらない
それこそSandyで十分
Intel Core i3友の会 part3
394 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:00:05.42 ID:optRLu8d
2割どころじゃないだろ
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
73 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:33:17.33 ID:optRLu8d
>>70
AS SSD bench測ってみてくれない?
【Flash】SSD Part124【SLC/MLC】
913 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:36:05.00 ID:optRLu8d
>>911
それTrim無効のグラフな
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
75 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:50:18.20 ID:optRLu8d
CDMのスコアなら全てC400 128GB>Intel510 120GBだよ
CDMだけならなw
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part14 【Micron】
79 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 20:38:33.03 ID:optRLu8d
>>78
ありがとう
Acc.timeのReadがちと遅い感じだがWriteは速いね
【AMD/ATI】HD56xx/55xx Part09【Redwood/RADEON】
987 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 21:57:23.31 ID:optRLu8d
ん?
●▲北海道の自作ショップ事情▲●Part113
249 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 22:15:35.95 ID:optRLu8d
別に安くもないしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。