トップページ > 自作PC > 2011年05月31日 > kqK4OgEm

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/3194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010035122200000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
【RADEON】 HD68xx/6790 Part18 【Barts】
【日立】 HGST 友の会 Part114 【HDD】
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です

書き込みレス一覧

Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
233 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 09:41:44.85 ID:kqK4OgEm
>>231 EX6が出るまではそうかもね
【RADEON】 HD68xx/6790 Part18 【Barts】
201 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:33:19.89 ID:kqK4OgEm
>>196 まぁサイクロンよりは静かだね、でも普通6870の2Fanだろ・・・
ケースが狭いのか?
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
260 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:43:06.96 ID:kqK4OgEm
>>257 ならない
Intelマンセーの戯言

過去の遺物のスイッチングハブだと問題でるかもしれんが
個人環境の問題だな

あとチーミングとかすると、結構メーカーのポリシー的な初期設定があって
思ったようにならない というのは合ったり無かったりする
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
264 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 12:50:03.60 ID:kqK4OgEm
>>259 昔の話だな・・・
Intel 2.3% 蟹 2.4% とか誤差の範囲だよ

使うアプリにもよるしね、同じFTPでもDOSのはクソ重いとか
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
270 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:09:50.02 ID:kqK4OgEm
>>269 まぁそうやってバックアップの帯域を確保する場合もあるけど
普通はチーミング(2重化)かゲートウェイ化(ルーター)かな

まぁ実用性は皆無なんだけどね
昔からNICx2にはいろんな意見があるけど「これだ!(重要)」という意見は聞いたことがない
結構チーミングを勘違いして理解している人も多いしねw
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
278 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:17:04.58 ID:kqK4OgEm
>>277 ・・・いやあの、GbEは例外なくAutoネゴなんでクロスケーブルは塩テクつうか不要なんだよ
PCtoPCでもストレートケーブルで繋がる

まぁ、一応カテ6のクロスもあるけどなんの意味もないよ
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
284 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:21:01.11 ID:kqK4OgEm
>>281 カニカマをずーと蟹だと思ってて、高校ぐらいで真実を知ってトラウマ持ったとか?
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
286 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:24:37.03 ID:kqK4OgEm
とりあえず、エンコすりゃCPUは全スレッド100%になり、
ゲームは1920x1200フルでFPS遊んでも100%には程遠い
そんな時代に一桁それも5%未満の利用率で何が言いたいんだと・・・
【日立】 HGST 友の会 Part114 【HDD】
100 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 13:52:28.22 ID:kqK4OgEm
>>97 中国製のハサミと、日本製のハサミを ハイターにいれると中国製のハサミというか
製鉄のボロさがすぐに分かるよ

なぜ中国製の製品は爆発するか? 答えは簡単 「純度が低い」 から この一点につきる

どんなに同じ同じと言っても、コアな技術差が有り過ぎて 現時点ではAll中国の製品は
ハサミ程度の道具であっても純日本製とは比べものにならない

チェーンソーの刃だろうが発電機も同じ
つい最近、郵政省が大量発注していた電気バイクの会社が倒産したが、All中国でやろうと
して歩留まりが悪すぎて結果的に「中国を信じて騙され倒産した」のが事実だよ
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
305 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 14:14:44.28 ID:kqK4OgEm
>>304 草蟲はスルーしましょう
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 19
319 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 15:10:28.92 ID:kqK4OgEm
>>318 SSDよりはそら速いけど、どっちにしろ要らないよ 安定しないし
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
386 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 15:59:31.99 ID:kqK4OgEm
>>385 あぁぁ・・・ まだそんな事ってる情弱がいるのか・・・
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
394 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 16:43:46.64 ID:kqK4OgEm
>>392 SSDキャッシュとか新機能をつかうと不具合でるよ
あと、オンボードVGAだけ使うなら良いけど、VGAカード差して両方使いたいとかするとハマる場合はある
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
396 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 16:50:08.12 ID:kqK4OgEm
いつごろかな・・・
M/Bに限らずパーツ付属のCD(DVD)を開封もせずにメーカーページに行くようになったのは・・・
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
404 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:05:41.27 ID:kqK4OgEm
>>402 まぁ大抵NIC入れて、次にIntelINF
あとはビックリを適当に、再起動警告は無視したり律儀にするかは適当

よっぽどのことがない限り最新入れておけばいいけど
旧OSの場合にはあまり新しいと不安定だったり揃っていない場合がある
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
409 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:21:16.22 ID:kqK4OgEm
>>405 書き込みで何度か対象HDDがフリーズ(遅延)する
俺も一回でたし、別のスレでも報告がある(OSがフリーズするという報告もある)
まぁM/Bの対応も緊急BIOSで対応させ、Intel側のドライバーも出たばかりなので
今の時点で不具合が出ても、将来解決するとは思うけど

現時点で入れるのは微妙かも
とりあえず、無効にしたら安定したという報告が多いので、今は使わない方がいい

あとキャッシュ上限が64GBなので、それ以上のSSDを持っていると
空いた領域の使い道に困る 大抵MLCだしキャッシュに使うのもどうかと思うし

ハイブリットより、より高速性を要求される読み込みデータ様に使うというのも
主流の128GBだと58GB程度だし、なんとなく使いに難いと思う

あとさ、Windows7からはTRIMとかSSD向きのチューニングがようやく使えるよう
になったけど、それはどうなるか判らんし、デフラグとかされたら面倒じゃね?

まぁこのあたりも将来的には改善するかもしれんけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。