トップページ > 自作PC > 2011年05月31日 > S/NNixkg

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/3194 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002000001164000317



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
忍法帖【Lv=2,xxxPT】
Intelの次世代CPUについて語ろう 46
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代

書き込みレス一覧

Intelの次世代CPUについて語ろう 46
284 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 10:42:24.19 ID:S/NNixkg
てか淫照さんご自慢のAVXを活用したアプリはいつ出てくるの?
用途がいまいちわからんのだけど。
とりあえずゲームとかはよほど特化してプログラムしないと意味
ないみたいだしエンコードとかで活かせるの?

AVX対応のフィルタプラグインとかあるらしいけど効果はいまいちらしいし。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
746 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 10:59:22.42 ID:S/NNixkg
XOPでエンコード早くなるかな?
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
847 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 16:40:15.74 ID:S/NNixkg
>>840
とりあえずでいいから出して欲しいかもな。
シュリンクで空いたスペース使ってx8とか出して欲しい
GPU非統合で。
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
567 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 17:01:12.42 ID:S/NNixkg
1枚8Gのメモリモジュールはコンシューマ向けでは普及しないのかね?
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
878 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:20:55.47 ID:S/NNixkg
>>875
日本円に換算していくらなんだぜ?
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
880 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:24:12.29 ID:S/NNixkg
そもそもハイエンドの環境を要求するゲームはノートではなく
デスクトップでやるのが大半でしょ。
ノートではこの程度のGPUスペックで大半のニーズをカバーできる
というマーケティングに基づいて開発されたのがllanoじゃんじゃね?

まあそんなこといったらそもそもノートでゲームなんかしなくても
よくね?って話ではあるんだが。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
882 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:26:02.51 ID:S/NNixkg
asusでその値段ならlenovoとかもっと安い値段でやってくれそうだな。
4万の準ゲームノートとかでればそこそこのインパクトはあると思う。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
887 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:32:23.72 ID:S/NNixkg
あとllanoはUDV3.0対応だってのが地味にいい。
HTPCスレとか覗いたらintel内蔵グラやnividiaと比べて
画質いいっぽいし。
UDV2.0でも十分綺麗みたいだけどどうせなら新しいほうがいい。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
891 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:39:01.69 ID:S/NNixkg
>>886
ノートならSandyクラスの性能なんていらない
zacateで十分

てかノートなんて出先で使用するんでなければそもそも
必要ないし、出先使用ならバッテリとかも考えればzacate
が満足度高い。

家での使用も含めてノート一台で済ませたいってニーズも
あるとは思うけど、だったら安いノートと安いデスクトップ
買ったほうがいい。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
898 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 18:58:49.11 ID:S/NNixkg
>>897
時系列的にはAthlonU→zacateだけど
基本的には後発の方がより適正化してくるんじゃない?
しかもラインナップが充実している分にはかまわないでしょ。

何が言いたいん?
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
902 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:02:09.35 ID:S/NNixkg
てかノートPCも出先で仕事するんでなければ大半androidタブレット
やipadで代用聞くしな。
電車内などで立ってても使えるのは地味に大きい。

て元も子もないけど。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
904 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:05:44.44 ID:S/NNixkg
>>901
俺が言いたいのはノートは所詮モバイル向けなんだから
性能よりバランスが重要だってこと。

cpuがathronだってsandyだろうとデスクトップと比べれば
目くそ鼻くそなんだからある一定の水準を満たせばそれ以上
必要ない。
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
915 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:38:28.00 ID:S/NNixkg
今更IDEのデバイスで代替が効かないものなんてないのでは?
AMDの次世代CPUについて語ろう第78世代
919 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 19:56:28.42 ID:S/NNixkg
俺なんかだと聞いたことない規格だけど、使えないと思うし
素直に買い換えたら?
今安いし、古いHDDとか消費電力とかもパネー食いそうだし。
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
30 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 23:34:32.20 ID:S/NNixkg
てかintelの同様のスレと両方覗いてるけどAMDのスレの伸びは異常。
その大半が淫厨の荒らし
わざわざ遠征してきてまでこんなことして楽しいのか?
intelのスレはそれほど荒らされていないぞ。

現実でよほど不遇なのかもしれないけどこんなところでストレス解消
するの辞めたら?
別にBULの出来が良くても悪くてもいいから建設的な話をしろよ。
使えないと思うなら使わないだけでいいわけだし。
AMDユーザが淫照嫌いなの分かる気がするよ・・・・
いいかげんうんざり。
低消費電力 自作PC Part62【実測報告】
574 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 [sage]:2011/05/31(火) 23:50:34.10 ID:S/NNixkg
test
AMDの次世代CPUについて語ろう第79世代
40 :Socket774[sage]:2011/05/31(火) 23:51:42.15 ID:S/NNixkg
いやどっかで980Gっての見た気がするけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。