トップページ > 自作PC > 2011年05月24日 > mHfIK+Tk

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00002000101400000000004214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
877 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 04:02:09.14 ID:mHfIK+Tk
>>873

リテールは夏扇風機必須だよ
安くていいクーラーはいくらでもあるから
買ったほうが吉
以外にあとからつけると面倒
>>876氏と同じ指摘だがその用途ならグラボは不必要
ネットの動画メインならCPU性能が物を言うその分の金でランクアップしる


蛇足だけど動画メインでpcに溜め込むつもりならHDDは1Tくらい買っとけば?
いまクソ安いんだし
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
878 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 04:13:09.64 ID:mHfIK+Tk
>>866
パーツであえていうならCFDは不良が多少多い
オンゲは基本自慰特化だから問題なし
ただ自分はラデ厨なのでオススメはしない
あと64bitでそのゲームに不具合が無いのかとかはwikiで調べて置いたほうがいいぜ

初心者なら通販使わんで全部店舗に買いに行ったほうがいいよ
予期せぬセールとか特価とかやってる場合もあるし初期不良も対策が楽だ

>>870も言うとおり電源に金をかけ過ぎな感じはする
こだわりが無いのならばもう少し下げてもいいんでない?
あと予算があるのだからメモリー8Gにしたら?今安いんだし
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
881 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 08:43:08.75 ID:mHfIK+Tk
高けりゃ不具合は少ないさ
CFDは相性問題が起こりやすいから俺は避けてるが無視しても問題ないレベルだよ

ただ予算があるならもう一ランクあげたほうがいいよ
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
885 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 10:05:29.85 ID:mHfIK+Tk
>>882
試験前なので一個だけ

x6使うのになんでミニタワー?
こだわりでもあるんか?
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
895 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:22:41.76 ID:mHfIK+Tk
>>891
電源は...
ギリではないがおすすめはしないここから色々足そうとしたら足を引っ張るかも
メモリーはいろんな人が書いてるが2×2にしたほうがいい
値段下げたいならm/bを880番台にしてVGA削ればいい
オンゲも軽いのなら十分にできるレベル
それにビデオキャプチャとかサウンドボードとかつけるならなおさらATXタワーのがいい排熱で死ぬぞタダでさえヘクサコアなんだし
後夏死にたくなかったら安くてもいいからCPUクーラーつけれ

携帯からなんで要点だけ
見にくかったら済まん
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
897 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:42:00.69 ID:mHfIK+Tk
上に追記だが
今32bitを選んで得はそんなにない
デバイスにOSを合わせるよりOSにデバイスを合わせたほうが長持ちするぞ
それに動画編集するなら32bitのメモリー制限は快適性という意味ではかなり足枷になる

ついでにその動画編集ソフトが6コア対応かも調べといたほうがいい
対応してない場合x4の955辺りのクロック数が高いほうを使用したほうが効率がいい場合がある
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
899 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:44:20.14 ID:mHfIK+Tk
初心者ということなので一応指摘したが承知の上だったら須磨素です
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
901 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:59:47.51 ID:mHfIK+Tk
>>900
対応していましたか
なら安心です

自作pcは奥が深いので頑張ってくださいねー
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
911 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:13:15.58 ID:mHfIK+Tk
>>909
取り合えずその電源を窓から投げて新しいのを購入しましょう
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
913 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:21:35.07 ID:mHfIK+Tk
>>910
VGAは今プレイしてて問題が無いんならいいんじゃ無いのか?
ただ予算があるならあたらしいやつを買ったほうがいいとは思うが
ケースは気に入った方に汁

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
914 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:36:40.44 ID:mHfIK+Tk
【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD6770 1G GDDR5 PCI-E 14770円
 高画質でヌルヌルやりたいなら予算もあるようだしもうチョイ上位のやつ推奨

【SSD】intel SSDSC2MH250A2K5(250G/2.5") 52500円
【HDD】流用予定(Seagate ST9500420AS 500GB/2.5")
【HDD】Seagate ST33000651AS(3TB/3.5") 19980円
SSDを買う理由があまりわからんその分CPUあたりに回したほうが良くないか?


【ケース】流用予定(Antec NSK3300 タワー型MicroATX)
【電源】流用予定(Scythe 鎌力弐マイクロ400W 使用期間:2年弱)
電源は使いまわしちゃいけないパーツのワーストでしょ
それに400Wで容量も足らないし2年も使ってたらいつ故障してもおかしくない
新しいPCを長持ちさせたいなら新しい750W程度のを買うべき

【CPUクーラー】流用予定(Thermaltake CLP0537-A 桜扇100)
どのくらい使ってたかわからないから言いようがない






【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
916 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:39:47.21 ID:mHfIK+Tk
↑書き忘れ
タワーもATXに汁グラボの排熱とスペースの無さで泣けるぜ
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
920 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 23:37:06.43 ID:mHfIK+Tk
>>918
正直電源はかなり厳しい
FPSやるならアイドル時かなり負荷がかかるから容量ギリだと危ないでっせ
素直にATXにした方がいいとは思いますねー
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ108
923 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 23:44:57.21 ID:mHfIK+Tk
>>921
まず重い3Dをやるタワーなんて机の上におく物じゃないでしょ

ついでにタワーの色やデザインなんぞ3日で慣れるし飽きるから機能だけ考えれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。