トップページ > 自作PC > 2011年05月24日 > 91xlGmjM

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/2871 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001000012410201113722129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1294
特価品1295

書き込みレス一覧

特価品1294
799 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 04:25:02.68 ID:91xlGmjM
物凄くよくねた
特価品1294
883 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 09:54:54.34 ID:91xlGmjM
>>879
不採用! m9(`・ω・´)
特価品1294
897 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 10:13:43.98 ID:91xlGmjM
もんもーん おなかすいたー
特価品1294
917 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 10:46:43.00 ID:91xlGmjM
>>910
特価民が負けるなよ…
IS03なんか売れるんか?
特価品1294
935 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:24:04.73 ID:91xlGmjM
先に回答したほうだしええんちゃうか。

貯金カテゴリだからいいけど、
税金必ずしも20%の源泉分離課税とは限らないしな。
預貯金でもマル優とかもあるしな。
特価品1294
941 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:32:22.62 ID:91xlGmjM
ほんまや! 0.8%かけたらあかんわ
特価品1294
962 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:48:30.10 ID:91xlGmjM
年利0.5%で5年もの円定期やと、
利息がつくのが満期時か解約時やから、5年間は単利やろ。

1年もの円定期で元利自動継続型なら、
複利になるけど、年利が0.5%になるかわからんし…。

元本自動継続型の場合は利息だけ手元に残ったり、
新たに金利のいい銀行に定期預金探すとか、
運用の仕方によって違うんちゃうか。
特価品1294
968 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 11:53:06.54 ID:91xlGmjM
長期の定期預金やと単利型と複利型があるな。
複利型だと6ヵ月毎複利計算なんてところもあるで。
特価品1294
1000 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 12:35:10.32 ID:91xlGmjM
>>1000なら もんもん結婚
特価品1295
80 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 14:04:04.30 ID:91xlGmjM
15000枚に増えてるで?
http://coupon.dmm.com/deals/d00003/
特価品1295
123 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 14:48:10.57 ID:91xlGmjM
http://ponpare.jp/gift/tokyo/shibuya/0016367/

最近はこういうのもギフト券郵送なんだな。
特価品1295
207 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 16:40:50.00 ID:91xlGmjM
ユナイテッドアスレの無地Vネックシャツ届いたわ。
まあ肌触りは悪くないな。
特価品1295
217 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 17:01:07.43 ID:91xlGmjM
>>212
何に使うねん
特価品1295
288 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 18:48:19.32 ID:91xlGmjM
いいよ
特価品1295
345 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 19:25:52.39 ID:91xlGmjM
>>334
預金してるだけで、国税と地方税とられるで。
収入やら控除あるなし関係なく一律20%や!
特価品1295
353 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 19:29:22.46 ID:91xlGmjM
>>349
利息にかかる税金

分離課税だから、他と合算したり控除受けたりできんし。
特価品1295
382 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 19:49:10.85 ID:91xlGmjM
so-netデフォのクソDNSでも使ってるんちゃうか。
特価品1295
399 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:02:44.41 ID:91xlGmjM
レーザープリンタは動作時の消費電力と、
フルカラーの写真とか印刷できないのが弱点なだけで、
インクジェットより、安いし、早いし、グラつかないしええで。

写真とか印刷するときはインクかコンビニ、
文章印刷するのにはレーザーって使い分けるとお得。
特価品1295
401 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:03:29.76 ID:91xlGmjM
>>398
繋がるし、応答あるで
特価品1295
422 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:13:06.95 ID:91xlGmjM
>>420
ルータのほうのDNS設定も8.8.8.8にしてるけ?
特価品1295
423 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:13:54.76 ID:91xlGmjM
ルータのほうちゃうわ。
モデムルータのほうな。

まあどっちでもええか。
特価品1295
439 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:21:00.84 ID:91xlGmjM
dionってKDDIか。
また、どっかの海底ケーブルでもきれてるんちゃうか?
特価品1295
452 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:26:48.43 ID:91xlGmjM
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/isp/1300154543/

繋がらないってやつ多いみたいやで。
この前スレも含めて
特価品1295
462 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 20:32:23.34 ID:91xlGmjM
トレースルートすれば、どこで落ちてるかわかるんやなかったっけ?
最近、そういう障害ないから、ようわからんわ。
特価品1295
512 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 21:17:01.47 ID:91xlGmjM
>>509
友引VISAとかいってたやつけ?
特価品1295
516 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 21:19:52.87 ID:91xlGmjM
>>514
4万バウムか…。
特価品1295
601 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:17:31.13 ID:91xlGmjM
>>596
56000円やな。
こんなに入れてても仕方ないし、銀行入れてきたいけど、
いくのがめんどい。
特価品1295
632 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 22:34:41.45 ID:91xlGmjM
>>623
キンタク寝たら寂しいだろうが
特価品1295
763 :Socket774[sage]:2011/05/24(火) 23:59:16.88 ID:91xlGmjM
鬱やな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。