トップページ > 自作PC > 2011年05月23日 > PuaoXNnL

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000044110020012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 17
メモリの価格変動に右往左往するスレ281枚目
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です

書き込みレス一覧

【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
975 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 15:06:51.85 ID:PuaoXNnL
Z68 Extreme4のオンボ音源(デジタル)ノイズ乗りまくりw
ブツブツ、バラバラいう。
ドライバは2.60
ドライバをダウングレードか、OS(Win7SP1)標準にすれば治るのかな?
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 17
879 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 15:20:34.05 ID:PuaoXNnL
手ごろな水冷キットっていくら位しますか?
千差万別?
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
977 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 15:31:26.17 ID:PuaoXNnL
そうなのかorz
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 17
884 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 15:39:49.19 ID:PuaoXNnL
Z68 Extreme4、やっと2600Kで4.5G安定してきた。
でも、今日は気温が低いからかな?インテルのサイドフローじゃ弱いのかな
>>880
ありがとうございます。
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
980 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 16:37:22.22 ID:PuaoXNnL
>>978
パナソニックのケーブルなんですよね。1.5mで型番忘れた。たしか2K位の品
>>979
ASUSUのXonar Essence STX付けました。が、PCIex1に挿すとシステムが不安定になり時々青画面が出ます。
いまは、空いているPCIEx16に挿していますが今のところ不具合は出ていません。
STXってブリッジチップ搭載していますよね。それが6シリーズと相性悪いのかもしれません。P8H67-Vでも青画面出ましたし。
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
982 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 16:42:19.71 ID:PuaoXNnL
やば、ASUSだ。信者に怒られる・・
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
983 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 16:44:19.48 ID:PuaoXNnL
>>981
>24bit192kHzから24bit92kHzに変更
そういう回避法もあるんですね。参考になります。
メモリの価格変動に右往左往するスレ281枚目
537 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 16:58:17.36 ID:PuaoXNnL
CFDのW3U1600F-4G人気無い様だけど、なんで?CFDだから?
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
989 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 17:52:59.57 ID:PuaoXNnL
>>985
http://www.asrock.com/support/BIOSUI.jp.asp?cat=BIOS
これじゃだめですか
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
992 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 18:08:53.32 ID:PuaoXNnL
>>990
やっぱり。
ドライバで何とかならないかなー
オンボはボロボロだし、他のを買うといっても・・金が・・・
メモリの価格変動に右往左往するスレ281枚目
555 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 21:07:43.61 ID:PuaoXNnL
>>547
OVERCLOCK WORKS、ark
変態ですか? ASRock Part37 いいヱwド変態です
28 :Socket774[sage]:2011/05/23(月) 21:11:41.26 ID:PuaoXNnL
XFast USBって、牛とかI-Oのツールと同種?
ベンチ的には全然向上しないんだけど。どんな時パフォーマンスアップするんだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。