トップページ > 自作PC > 2011年05月21日 > oxA9oe0w

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000600300000014216



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
652 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:04:30.93 ID:oxA9oe0w
>>509
fxは完全フリーのはず
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
653 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:07:04.57 ID:oxA9oe0w
>>481
bullのdeep sleepは0.1wの極小電力だったような

AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
654 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:10:07.66 ID:oxA9oe0w
>>496
sandyごときが相手になるcpuではないだろう
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
658 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:18:07.39 ID:oxA9oe0w
>>552
整数演算コアが1モジュール2コアあるんだから立派な8コアだろ

intelの糞論理コアと一緒にするな 馬鹿か?
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
670 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:51:19.98 ID:oxA9oe0w
>>656
intelもパラノイアらしいなw
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
671 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:53:22.07 ID:oxA9oe0w
>>668
ヒント 筆者 本間
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
717 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:12:55.15 ID:oxA9oe0w
>>677
sandyノートはゲームでllanoノートにボロ負けだけどなw
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
718 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:15:55.50 ID:oxA9oe0w
>>689
大正解

sandyのgpuは誰得gpu

誰にとっても迷惑でしかない
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
719 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:18:41.65 ID:oxA9oe0w
>>707
実際は1.15くらいだったと思う

理論コアの限界
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
877 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:57:16.91 ID:oxA9oe0w
実際pass mark見るとathlonx4 555あたりのスコアが4000を超えていてとてもいい感じ

core2duoクラスは6750でも1680くらいでちょと意外

コスパ考えて真剣に買おうと思ってただけにとても残念だ

athlonx4 555あたりを買うほうが幸せになれそう 

もちろんbull買うのがbestだと思うがcpuに25000円以上出すのもなあ 俺には使い道ないし
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
879 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:07:14.08 ID:oxA9oe0w
intelはgpuまるでダメだからpower vrに助けを求めたんだよ

ゲームがまともに動くかおおいに疑問だけどねw


AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
882 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:09:30.51 ID:oxA9oe0w
>>840
当局が許可しないと思う できるならとっくにしてるはずだから
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
890 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:16:49.51 ID:oxA9oe0w
>>880
 x4より快適とは思えないなあ i3って廉価版丸出し機能制限山盛りぽいイメージ
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
891 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:18:51.32 ID:oxA9oe0w
>>887
pass markの方がまだ信用できると思う
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
910 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:08:21.48 ID:oxA9oe0w
とりあえずpass markより信頼できそうなベンチを教えて欲しい

会社がintel敷地内にあるところ〔あったところ〕やcpu idがintelにしたら速くなるやつや実アプリにはあまり使われていない新命令に
重みを置きすぎたものはいらない
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
921 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:24:22.56 ID:oxA9oe0w
>>912
何が信頼できないの?

やはり最も信頼できるのはspec intやfpなのかな

 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。