トップページ > 自作PC > 2011年05月21日 > f6Za1IJX

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/3290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002000000002030041517



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】
【東芝】Toshiba SSD 友の会 11芝目
【東芝】Toshiba SSD 友の会 12芝目
【AMD(ATI)】 HD66xx/65xx Part02 【Turks/RADEON】
PhenomII 夏ニ(^Д^)Fusionシヨウ AMD雑談スレ692番星
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告47
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
!ninjaしたいヤツはここでござる7
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part12 【NI/RADEON】

書き込みレス一覧

【東芝】Toshiba SSD 友の会 11芝目
993 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 07:50:11.35 ID:f6Za1IJX
次スレ立ててみるよ
【東芝】Toshiba SSD 友の会 11芝目
994 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/05/21(土) 07:55:39.25 ID:f6Za1IJX
駄目だったorz
次スレの>>1に使ってくれ



前スレ
【東芝】Toshiba SSD 友の会 11芝目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1303228717/

Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮)
http://devel.s201.xrea.com/toshiba/

東芝SSD特設サイト
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/ssd/index.html

【OEM版一覧】
現在、自社ブランドでの一般販売はしていない。下記製品に採用されている。

IO-DATA SSDN-STB シリーズ
64/128/256/512GB版は東芝HG2、30GB版は東芝SG2
http://www.ioplaza.jp/shop/genre/genre.aspx?genre=ssd910&affiliate=Tpress10152
末尾Pはエアパッキン入り、末尾Bは白箱入り、末尾Hはユーティリティソフト付

Kingston
SSDNow V シリーズの SNV125-S2/30GBのみ →東芝SG2の30GB
SSDNow V+ シリーズの SNVP325-S2/64〜512GBのみ →東芝HG2
SSDNow V+100 シリーズ(SVP100S2) →東芝HG3
SSDNow V+100E シリーズ(SVP100ES2) →東芝HG3のFDE版
SSDNow V+180 シリーズ(SVP180S2) →東芝HG3の1.8インチ版
その他はIntel、SamsungのOEMかJMicronの改良型コントローラー搭載品
http://www.kingston.com/japan/ssd/default.asp
http://jisaku.155cm.com/src/1298096556_3b77c149dae6c4cc2ddd9543c06134d70010afd2.png
型番にB、BN、BD、N、Dのいずれかが付くものはバンドルキット付属

SUPER TALENT FTMxxDX25T シリーズ(現在は取り扱い終了)
http://www.supertalent.com/products/ssd_category_detail.php?type=UltraDrive
http://www.supertalent.com/datasheets/6_10004.pdf

【レビュー】
「東芝が手がけるSSDのチューニング方針は継続性能を重視」
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
「SSDN-STB」シリーズ 〜単品販売が開始された東芝製高速SSD 」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091030_324919.html

【ニュース】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320284.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091107/etc_stalent.html
【東芝】Toshiba SSD 友の会 12芝目
12 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 16:08:12.87 ID:f6Za1IJX
>>1otu
【AMD(ATI)】 HD66xx/65xx Part02 【Turks/RADEON】
29 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 16:25:28.34 ID:f6Za1IJX
もうちょっとファンを大きくしてもいいのにな
【AMD(ATI)】 HD66xx/65xx Part02 【Turks/RADEON】
43 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:07:32.79 ID:f6Za1IJX
アマゾン・・・
今RH6670-E1GH/D5使ってるんだけどこれぽちっちゃおうかねw
【AMD(ATI)】 HD66xx/65xx Part02 【Turks/RADEON】
44 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:08:12.47 ID:f6Za1IJX
まあ普通に6570になりそうだね・・・
【AMD(ATI)】 HD66xx/65xx Part02 【Turks/RADEON】
45 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:09:08.03 ID:f6Za1IJX
取り寄せものだから簡単にキャンセルされそうなので止めた
PhenomII 夏ニ(^Д^)Fusionシヨウ AMD雑談スレ692番星
560 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:30:39.76 ID:f6Za1IJX
>>542
古すぎてもうほとんど覚えていないよw
【解像度問題は2】ゆめりあベンチ結果報告47
115 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:33:45.13 ID:f6Za1IJX
>>113
2chは何処でも一緒だろ?
まあ 脱  げ  よ
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
866 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:40:11.24 ID:f6Za1IJX
http://www.asrock.com/news/events/2011AM3+/index.jp.asp
最後の一覧表の表記がクイックスイッチになっている・・・
PhenomII 夏ニ(^Д^)Fusionシヨウ AMD雑談スレ692番星
562 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:59:10.79 ID:f6Za1IJX
http://www.coneco.net/pricehistory.asp?COM_ID=1110308445
!ninjaしたいヤツはここでござる7
626 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.6 %】 [sage]:2011/05/21(土) 22:01:22.67 ID:f6Za1IJX
e
PhenomII 夏ニ(^Д^)Fusionシヨウ AMD雑談スレ692番星
575 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:43:06.24 ID:f6Za1IJX
オンボ嵐か
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part12 【NI/RADEON】
546 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:45:12.42 ID:f6Za1IJX
AMD Vision Control Centerのバージョンは混ぜない方がいい
Individual Downloadで個別に落とすのが面倒ならアスクのやつを落とせばよい
【東芝】Toshiba SSD 友の会 12芝目
19 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:46:14.79 ID:f6Za1IJX
毎日チェックしていたんだが
チェックしなかった日に限って・・・orz
【東芝】Toshiba SSD 友の会 12芝目
21 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:49:24.97 ID:f6Za1IJX
そうだったっけか
もういいや
512とか256いけば・・・
PhenomII 夏ニ(^Д^)Fusionシヨウ AMD雑談スレ692番星
579 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 23:50:04.55 ID:f6Za1IJX
>>596
あーいいなあ若者は(棒読み)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。