トップページ > 自作PC > 2011年05月21日 > MuPNZB3Q

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/3290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000024114100005211022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
【LGA1155】SandyBridge H2 Part55
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 17
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part713.1】

書き込みレス一覧

|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
307 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 09:46:14.47 ID:MuPNZB3Q
CPUが熱くなったときにビープ音で知らせる機能がBIOSにあるそうですが、
PCケースにスピーカーなどは付いてません。

そのビープ音を鳴らすためには別途スピーカー等を買う必要がありますか?

それとも、HDMI接続するTVのスピーカーからビープ音が出ますか?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
312 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 09:59:07.91 ID:MuPNZB3Q
>>308
thx
ゴメンすごく初歩的なことなんだけど、これってやっぱ重要?
絶対に付けておいたほうがいい物?
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
817 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 10:11:32.98 ID:MuPNZB3Q
AmazonでZ68 Pro3が13162円って安くね?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
314 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 10:12:58.31 ID:MuPNZB3Q
>>313
あざーす
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
761 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 10:26:33.25 ID:MuPNZB3Q
蜂の巣のカットするのにさ、
なんていう工具か名前忘れちゃったんだけど、マイナスドライバーのような形状で
お尻をハンマーで叩くやつ、なんだっけ?
あれでやったら簡単にカットできないかな?
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
763 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 10:42:03.25 ID:MuPNZB3Q
ニッパー大変そうなんだもん・・・
でかくて安い奴ないかな・・・・
【LGA1155】SandyBridge H2 Part55
295 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 11:55:31.18 ID:MuPNZB3Q
ぐぬぬ・・・2405Sの発売時間や値段の情報がなぜ出てこない・・・
本当に明日発売されるのか?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part55
303 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 12:31:34.33 ID:MuPNZB3Q
>>299-300
それはだいぶ前に見てるし、エルミタの予想とかどうでもいいので
実際に販売する店舗からの確実な情報がそろそろ欲しい
ていうか、この段階で出てないのは少しおかしい
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
768 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 13:02:33.69 ID:MuPNZB3Q
>>765
初耳だけど、ぐぐったらコレなんか良さそうだねえ
倍力ニッパーより安いみたいだし
Z68・P67・H67・H61の1155鉄板マザー総合スレ 17
406 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 13:44:24.30 ID:MuPNZB3Q
>>404
ならねーよwww
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
838 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 13:45:43.09 ID:MuPNZB3Q
>>832
1年とかありえねーしw
最低でも5年は使うぞ
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
770 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 13:53:29.08 ID:MuPNZB3Q
>>769
あ、それだw
【変態紳士は】ASRock Part36【普通じゃない】
842 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:03:43.82 ID:MuPNZB3Q
5年前のPenMノートで、そろそろ苦しくなってきたので、自作しようと思ったんだ
当時のローエンドで5年粘れたんだから、自作でCore i5で組めば、もっと長く粘れるはず!
【LGA1155】SandyBridge H2 Part55
322 :Socket774[]:2011/05/21(土) 19:12:01.11 ID:MuPNZB3Q
明日発売予定のCPUは既にショップには入荷されているそうだ
2405Sはあるショップによると、¥18980だと
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
359 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:13:38.80 ID:MuPNZB3Q
マザボつけるときの、六角のやつあんじゃん?
あれを付けるためのソケットドライバーってわざわざ買っておいた方がいいもん?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
365 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:21:47.91 ID:MuPNZB3Q
>>362
そか、ペンチも持ってないから、ソケットドライバー買ってみるわ
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
781 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:24:10.28 ID:MuPNZB3Q
蜂の巣カットするときさ、真ん中らへんがちょっと外側に膨らんでるじゃん?
あの膨らみを残しておかないと、取り付けるファンによっては、フィルターを付けたときに
ぶつかったりする?
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
783 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:53:18.54 ID:MuPNZB3Q
>>782
ほほう
リアの蜂の巣もカットしてるんですね。
そうか、後ろは排気だから特にフィルターを付ける必要はないからCFG-Aシリーズでもいいんだ・・・
勉強になるな、しかし
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part251
369 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 20:13:16.89 ID:MuPNZB3Q
>>368
マヨネーズでも大丈夫だよ
Antec SOLO P150 Sonata Designer/Plus Part34
787 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 20:39:09.22 ID:MuPNZB3Q
で、みなさんはリアファンは何をお付けに?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part55
345 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 21:54:32.31 ID:MuPNZB3Q
ま、各ショップに製品が届いているのは間違いない
そして価格もほぼほぼさっきまで出てた価格帯で出すだろう
あとはセット割やウェブ通販でどれだけすぐに出すかだな
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part713.1】
785 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:46:49.10 ID:MuPNZB3Q
明日は新CPU発売日だからごった返すだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。