トップページ > 自作PC > 2011年05月21日 > FCIrBPgC

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/3290 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10011000000000220133301018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
Shuttle友の会 13台目
Shuttle友の会 14台目
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.34

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
585 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 00:32:12.88 ID:FCIrBPgC
>>561
>結局電気代まで見ると安く住むのはintel
工作するならまずは日本語ちゃんと勉強しような。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
616 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 03:55:43.58 ID:FCIrBPgC
>>615
そんなにあるのか。
Shuttle友の会 13台目
990 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 04:07:58.01 ID:FCIrBPgC
>>986
誤記だね。多分969にあるX58のやつと間違えてる。

>>987
メモリスロット4つだけどトリプルってのは結構前例がある。
INTELの↓のやつとかがそうだけど、3まい挿したときはトリプル、4枚挿したときはシングルという感じで動く。
非常に気持ち悪い設計ではあるけど。

http://www.4gamer.net/games/048/G004815/20080820054/
Shuttle友の会 14台目
7 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:18:13.92 ID:FCIrBPgC
>>6
海水をかける。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
734 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 14:58:41.20 ID:FCIrBPgC
>>619
だからなんどいえばLlanoだと。
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.34
304 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 15:02:51.90 ID:FCIrBPgC
バッチエンコができて、GPUが使えるのっていまないんじゃないか?
CPUでちまちまやるしかない。まあ、それでも寝て朝になれば終わってるはず。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
750 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 15:51:39.17 ID:FCIrBPgC
まあ、ノートも色々あるからね。出先でパワーが欲しいって人にはいいんでないの?
Vaio ZとかMBPのポジションかな。

といっても、Llanoの軸足はやはりデスクトップのように思える。
Shuttle友の会 14台目
11 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 17:56:07.70 ID:FCIrBPgC
>>8
グリスはいらないんじゃないかな。CPUにシールタイプのが恐らく入ってる。
あとは動かしてみてファンの音が気に入らなかったら交換するくらいかな。
あくまでそれは後でいいけど。

あとはケーブルタイかな。この手のは少しでもエアフローよくしないといけない。
まあ、持ってるとは思うけどもしなかったら。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
792 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:02:47.47 ID:FCIrBPgC
>>787
化石脳乙。MacBookAirの設計を見てみれば、今のトレンドがどっちを向いてるかが理解できる。

>>789
GPUベンダーとか元GPU開発技術者とか必死で集めようとしてるがな。
遅いよ。AMDがいつATI買収したと思ってるんだよ。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
813 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:54:45.62 ID:FCIrBPgC
>>809
E350に使ってるHudsonでさえ対応してるからするだろう。確定かどうかはしらないけどさ。
Shuttle友の会 14台目
14 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 18:55:48.50 ID:FCIrBPgC
>>13
Z68とかLlanoがあるならまだ同意できたが。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
823 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:07:50.11 ID:FCIrBPgC
>>819
あ、そうなの?
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
825 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:11:51.08 ID:FCIrBPgC
>>824
ま、そのうちどっか買収するだろうな。GPU作ってるけど落ち目なところ。MATROXとか。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
838 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 19:59:50.37 ID:FCIrBPgC
>>834
論点はそこじゃない。CPUとGPUのバランスの話。一個で済むに越したことはないのは同意だが。
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
841 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 20:12:54.93 ID:FCIrBPgC
>>840
買収するにはでかすぎね?
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
852 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 20:45:16.22 ID:FCIrBPgC
>>851
AMD E/Cスレではだいぶ前から話題にはなってたな。
海外の記事読んだら、ubunntuいれたって報告もあった。(結構快適らしい)
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
854 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 20:54:28.95 ID:FCIrBPgC
>>853
兄貴って血縁のある兄貴か。それともホモ....
AMDの次世代CPUについて語ろう第75世代
899 :Socket774[sage]:2011/05/21(土) 22:42:00.41 ID:FCIrBPgC
>>889
あそこはなんでも買うからな。Appleの買収も検討してたし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。