トップページ > 自作PC > 2011年05月16日 > DCebJkzO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2786 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000001212000001331116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
PCIのビデオカード 21枚目
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part712】
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
【Faith/TWOTOP】通販でクレカ情報放流5【前科あり
Serial ATA総合 Port19
ファンレスビデオカード 34枚目
WesternDigital製HDD友の会 Vol.139
Sofmap ソフマップ Part44
【LGA775】Core2Quad情報本部Part17【Q9550etc…】

書き込みレス一覧

PCIのビデオカード 21枚目
803 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 00:43:10.92 ID:DCebJkzO
まるでおみくじだな
動作確認は当たりを引いたところから始まるw
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part712】
305 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 10:48:01.40 ID:DCebJkzO
QD=32は参考程度さ
そう言う状況はまずない
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
876 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 11:01:06.64 ID:DCebJkzO
ATA Toolで見つからない時はATAPWD.EXEでググるんだ
【Faith/TWOTOP】通販でクレカ情報放流5【前科あり
945 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 11:06:37.02 ID:DCebJkzO
一見さんの情報までだだ漏れ
しかも注文をキャンセルされて購入すらしてない客の情報も漏らした
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part712】
316 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 12:12:44.29 ID:DCebJkzO
今日はもっこりがいないから静かだな

>>312
現地にいるなら情報を提供する側だろww


【今日のアキバ】秋葉原情報【Part712】
323 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 13:05:15.57 ID:DCebJkzO
新劇場版はパチンコとコラボする為に計画したようなもんだ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part712】
331 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 13:54:45.34 ID:DCebJkzO
ああそうだな
Serial ATA総合 Port19
779 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 19:43:52.29 ID:DCebJkzO
>IDE ATA/ATAPIコントローラにはIntelのSATA AHCI Controllerしか無いので

IDEモードでもSCSI扱いならそこには出ないと思いますけど
ファンレスビデオカード 34枚目
136 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 20:19:14.62 ID:DCebJkzO
補助電源なしだと必然的に75Wまで
補助あり6ピンだと更に75W上乗せまでokだからケースファンで冷やすのも大変
WesternDigital製HDD友の会 Vol.139
209 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 20:26:00.80 ID:DCebJkzO
>>207
10000円未満だと525円、超えると1050円だっけか
前は気分で付けてたw
実際、2年目に壊れて保証を適用した事もあったよ
RMA有りが必ず手に入ると(要はCFDだ)分かってからは付けなくなった
Serial ATA総合 Port19
781 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 20:27:52.49 ID:DCebJkzO
>>780
>>728
WesternDigital製HDD友の会 Vol.139
215 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 21:06:43.95 ID:DCebJkzO
シネックスはリテール箱になったのか
探したらここに出てた.。既出かもしれんけどw

リテール向けWestern Digital社製 新規HDDパッケージのお知らせ
http://www.synnex.co.jp/news/information/synnex_00016.html

シネックスの保証期間はここに出てるよ
http://www.synnex.co.jp/service/support/warranty.html

緑と青は保証期間が延びたけど黒は短くなったような...
Serial ATA総合 Port19
784 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 21:16:57.20 ID:DCebJkzO
>>782
まずはやってみては?
私は>>728を落としてgoしただけ
起動時のHDDを見つける画面にてAHCIと表示されるようになりました

お約束ですが自己責任で。失敗しても文句言わないでね
WesternDigital製HDD友の会 Vol.139
222 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 21:26:24.16 ID:DCebJkzO
>>218
製品が出始めの頃は意外といけるよ
HDDはポイント返還だから2年目だと50%だけど、その頃には大体半額以下になってる
今のWD20EARSみたいに下がりきってるものに掛けるのはちょっとね
Sofmap ソフマップ Part44
42 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 22:45:18.65 ID:DCebJkzO
意見は控えさせて下さい
【LGA775】Core2Quad情報本部Part17【Q9550etc…】
206 :Socket774[sage]:2011/05/16(月) 23:39:05.13 ID:DCebJkzO
>>203
珍しく正しい使い方だw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。