トップページ > 自作PC > 2011年05月02日 > tBkrQ6Dd

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/3032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000130001000000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD/ATI】 HD57xx Part29 【Juniper/RADEON】
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part90 【RADEON】
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その118

書き込みレス一覧

【AMD/ATI】 HD57xx Part29 【Juniper/RADEON】
251 :Socket774[]:2011/05/02(月) 00:00:34.28 ID:tBkrQ6Dd
クーラー自体はHotQが一番良さそうだな
【AMD/ATI】 HD57xx Part29 【Juniper/RADEON】
252 :Socket774[]:2011/05/02(月) 00:02:20.39 ID:tBkrQ6Dd
>>250
結構評判は良いみたいだが、見た目がゴッキーっぽいね。
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part90 【RADEON】
629 :Socket774[]:2011/05/02(月) 01:04:27.27 ID:tBkrQ6Dd
XPで思い出したけど、High Definition Audioバスがなんたらかんたら出てきて
うざいんだけど、おまいらどうしてる?
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46
326 :Socket774[]:2011/05/02(月) 07:20:18.28 ID:tBkrQ6Dd
しかしウルフデールっていいよな。
安い奴ほど旨みがあるっていう。
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その118
365 :Socket774[]:2011/05/02(月) 08:04:34.01 ID:tBkrQ6Dd
クマちゃんって意外に高性能なのな
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part90 【RADEON】
632 :Socket774[]:2011/05/02(月) 08:46:48.10 ID:tBkrQ6Dd
>>630-631
新しいドライバにしたらすんなり入ったわ。
ありがとう。
これと同じ症状でずっと悩んでいたんですよ。
ttp://written.4403.biz/archives/2008/01/winxpsp3.html
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46
328 :Socket774[]:2011/05/02(月) 08:57:29.96 ID:tBkrQ6Dd
どうせOCできないんだろ?いらねーよ
【AMD/ATI】 HD57xx Part29 【Juniper/RADEON】
257 :Socket774[]:2011/05/02(月) 12:04:07.32 ID:tBkrQ6Dd
6850CFXがベスト
PentiumDC E2xx0/E5x00/E6x00 intel Part46
331 :Socket774[]:2011/05/02(月) 21:40:54.40 ID:tBkrQ6Dd
1.5倍まではならんでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。