トップページ > 自作PC > 2011年05月02日 > +vQ4MzSt

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/3032 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000212342012010200020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
RADEON友の会 Part244
PhenomII 6月(ノ´д`)ノハヨコイ AMD雑談スレ689番星
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part250
【RADEON】HD69xx Part17【Cayman/Antilles】
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver4

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
545 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 08:33:20.74 ID:+vQ4MzSt
ようおはよう
今日も相変わらずで何より
RADEON友の会 Part244
36 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 08:56:08.26 ID:+vQ4MzSt
>>35
そのCeleronってのはシングル?
RADEON友の会 Part244
38 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 09:21:16.49 ID:+vQ4MzSt
シングルだと厳しいかもよ?
主にUindows7ってあたりが
PhenomII 6月(ノ´д`)ノハヨコイ AMD雑談スレ689番星
629 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 10:28:03.29 ID:+vQ4MzSt
>>626
3位が・・・
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part250
49 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 10:33:31.70 ID:+vQ4MzSt
>>47
今までインストールしまくって来たが出たことがない
まぁ俺はAMD環境だがな。

とりあえず組んでみるヨロシ
PhenomII 6月(ノ´д`)ノハヨコイ AMD雑談スレ689番星
636 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 11:39:32.39 ID:+vQ4MzSt
>>633
AVXの件でやむなく7を使うことになったが、Vistaから劣化した感がある
主にタスクバーの辺りが安っぽい
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
600 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 11:42:14.77 ID:+vQ4MzSt
Bullのアーキってそのうち1M=4Cとかにも拡張できるのかな?
【RADEON】HD69xx Part17【Cayman/Antilles】
618 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 11:59:57.24 ID:+vQ4MzSt
>>617
妙なカクツキは少なくなったよ
まぁVRAMのせいかどうかはわからんけど

5870のあと470に浮気したら痛い目見ましたええ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
617 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 12:08:05.38 ID:+vQ4MzSt
>>611
そうなりますかやはり
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part250
66 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 12:24:09.29 ID:+vQ4MzSt
>>64
2600のGPUなんて正直飾りもしくはコバンザメか腰巾着。
CPU性能だけでもC/P良いから考えなくて良い

組んじゃって良いんじゃないかな
余談だが同じVC鯖に置いてる連中数人がついこの間2600k+GPUで組んでたよ
欠点はPCIeのレーン数くらいだし
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
629 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 12:38:50.17 ID:+vQ4MzSt
>>627
えっ?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
633 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 12:46:11.52 ID:+vQ4MzSt
いやまぁ確かにFP関係のところはSMTっぽいけど
HTのパクリとか・・・
AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
638 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 13:23:27.17 ID:+vQ4MzSt
>>637
その分とまりません
PhenomII 6月(ノ´д`)ノハヨコイ AMD雑談スレ689番星
653 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 13:28:43.29 ID:+vQ4MzSt
>>648
大当たりもいいとこだな
4GHzとか定格ちょい盛りで通りそうだな・・・
【RADEON】HD69xx Part17【Cayman/Antilles】
645 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 15:50:13.70 ID:+vQ4MzSt
>>644
圧倒的にGPU不足です
920定格だったら後は何入れてもお好みでって感じだな

ところでどうやって16GBさしてるんだ?
【RADEON】HD69xx Part17【Cayman/Antilles】
653 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 16:13:53.68 ID:+vQ4MzSt
2枚目までは何とか・・・
そこからはちょっと厳しいな、明らかに夏にエアコンの冷却能力が足りなくなる
ちなみに現時点(965BE+HD6970)ですでに暑い・・・
【RADEON】HD69xx Part17【Cayman/Antilles】
655 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 16:18:17.52 ID:+vQ4MzSt
スマ、リロードしてなかった
>>652
なる、メモリはモジュールの容量をキリが良いように書くといいよ1024MB→1GBっつーように

AMDの次世代CPUについて語ろう 第70世代
744 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 18:19:15.12 ID:+vQ4MzSt
K10で2.8Gで0.96vっていけるかな?
PhenomII 6月(ノ´д`)ノハヨコイ AMD雑談スレ689番星
672 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 20:00:46.66 ID:+vQ4MzSt
>>671
すまねぇが、自分の車の税金でヒィヒィいってんだ
そんな金は無い
湾岸Midnight風に自作界を語るスレver4
180 :Socket774[sage]:2011/05/02(月) 20:07:12.39 ID:+vQ4MzSt
>>179
ソレ、Zambeziと6/11でもできるネ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。