トップページ > 自作PC > 2011年04月29日 > pCvc9aJS

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/3175 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000001401915



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
【宮城】仙台情報局 Part143

書き込みレス一覧

【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
553 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 19:49:03.41 ID:pCvc9aJS
ランパーチーっていうママンボード使ってるんですが
S3スタンバイがうまくいきません
何を確認したらいいですか?
XPhomeです。
メモリーはハイニクスです
CPUはデアルコアの4400+です
【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
555 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 20:06:42.67 ID:pCvc9aJS
S1は出来ます(キリッ
【宮城】仙台情報局 Part143
740 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 20:07:50.63 ID:pCvc9aJS
ウィリアムはL字情報付きだけど
キムヨナはL字情報が無いから
スケート見るぉ
でも途中からルパン見るぉ
【宮城】仙台情報局 Part143
742 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 20:23:03.62 ID:pCvc9aJS
蓑寿司
【宮城】仙台情報局 Part143
746 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 20:54:45.67 ID:pCvc9aJS
仙台スレだぜ?仙台はたいした被害ないだろ。
地下鉄もなおったし
【宮城】仙台情報局 Part143
761 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 22:18:29.35 ID:pCvc9aJS
冷蔵庫が数時間OFFにしてもいいことを知りました。

セルフで冷蔵庫を毎日計画停電させたいんですが
そういう都合のよいタイマーみたいなのある?

8時間のうち2時間くらいOFFにしたい。
貧乏なんです
【宮城】仙台情報局 Part143
771 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:17:13.96 ID:pCvc9aJS
ユナキムむかつく。おかしいだろこの点数
【宮城】仙台情報局 Part143
773 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:19:12.86 ID:pCvc9aJS
冷蔵庫の消費電力ってそこそこ高いじゃない?
冷蔵庫だけで電気代が月に5000円くらいになるじゃない。
【宮城】仙台情報局 Part143
774 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:21:16.70 ID:pCvc9aJS
>>772
地上波バラエティは見ないからわからないけど
計画停電のニュースで冷蔵庫は3時間くらい停めても平気って聞いたから
そこが上限と考えて、じゃ2時間なら安全かと。
【宮城】仙台情報局 Part143
778 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:31:28.28 ID:pCvc9aJS
一人暮らし始めたばかりで冷蔵庫には飲み物くらいしか入って無い
冷凍庫は凍らせたご飯や冷凍食品
一人暮らし始めるにあたって冷蔵庫を知り合いからもらったんだが
なにぶん昭和の家電なんで電気食いなのよ。
でもすぐに買い替える余裕が無くてさ。
タイマーコンセント安いものみたいなんで試してみるよ。
がっつり停めようかな〜8時間に3時間くらい。
こんな人見つけたし
http://p.twipple.jp/tf7mx
【宮城】仙台情報局 Part143
779 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:33:50.06 ID:pCvc9aJS
カタログの表示鵜呑みにしてて、いざワットチェッカーで測ってみたら
2時間で10円食ってたってサイトを見たことがあるよ。
【宮城】仙台情報局 Part143
782 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:43:49.84 ID:pCvc9aJS
なんでそういう意地悪な書き方しかできないの?
もうすこし優しくしてよ。いじわる。
冷蔵庫買うお金が無いんだよ。
安い小さい直冷式よりは今使ってるのマシそうなんだけどね
空冷式で霜取りいらずだし180リットルっていうほど良いサイズだし
だから買い替えるなら安物よりは上のランク買いたいわけね
3万程度のは小さいし使いにくいし詰め込みすぎて電気食いになるし
【宮城】仙台情報局 Part143
785 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:48:44.62 ID:pCvc9aJS
>>781
こういう捨てセリフ吐く人っていがいと無知で論破されるのが嫌だから
捨てセリフ吐いて逃げるんだよね。
きちんと説明が出来ないから相手を馬鹿にすることしか出来ない。
それならスルーしてたらいいのにそれも出来ない
たぶん君よりは僕の方が知識はあるよ。
エアコンのサービスマン20年ほどやってきてるから
冷蔵庫はコンセントの抜き差ししても平気よ。
だってコンプレッサーのオンオフもマグネットで電気オンオフしてるだけ
そのマグネットの動作をサーモで管理してるにすぎない
そのサーモ無視してタイマーコンセントでオンオフしたって壊れはしない
【宮城】仙台情報局 Part143
791 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:57:18.38 ID:pCvc9aJS
いま試しにコンセント抜いて再投入してみたけど連続運転にはならなかったよ。
昔のコンプレッサー式のはコンセントさしても3分〜10分はコンプレッサー動かないはず
運搬のさいの潤滑油の偏りがあるままコンプレッサー動かすとコンプレッサー壊れるから
油がしたに降りてくる時間考慮してるはず
エアコンの室外機もそうだし業界じゃ3分チューンとか言うね。
【宮城】仙台情報局 Part143
793 :Socket774[sage]:2011/04/29(金) 23:59:10.73 ID:pCvc9aJS
自作板の住民なのに新しいの買えとか発言しちゃうやつって何なの?
じゃ自作板から卒業してノーパソでもつかってろよ
夢が無い奴だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。