トップページ > 自作PC > 2011年04月28日 > U78P1ra+

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/2947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11010000000000031001030011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
低消費電力 自作PC Part60【実測報告】
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part706】
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
【Flash】SSD Part123【SLC/MLC】

書き込みレス一覧

低消費電力 自作PC Part60【実測報告】
193 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 00:30:05.76 ID:U78P1ra+
そんなことより野球しようぜ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part706】
292 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 01:46:23.91 ID:U78P1ra+
まあUPSの頃からそのへんの性格は変わってないねサードは
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part706】
307 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 03:28:19.76 ID:U78P1ra+
まあFTは誰ももつと思ってないよね場所的に。。。
どこまでがんばれるだろうか
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
73 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 15:25:53.04 ID:U78P1ra+
>>58
optimizerはIntelチップセットのSATAポートに繋いだドライブにしか使えない。
6Gbpsとoptimizerを両立したいなら、マザーをP67orH67に換えるしかないね。
低消費電力 自作PC Part60【実測報告】
228 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 15:26:50.54 ID:U78P1ra+
>>226
電源が4Wくらい喰ってると思う
【Flash】SSD Part123【SLC/MLC】
195 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 15:45:39.14 ID:U78P1ra+
>>193
わざわざシリーズ分けるってことは単なるファームver違いではないんかな?
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
75 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 16:00:24.88 ID:U78P1ra+
>>74
感謝するならアンカーくらいまともに打ってくれ
「>」を二つ重ねてからレス番を入れれ
【Flash】SSD Part123【SLC/MLC】
204 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 19:00:34.79 ID:U78P1ra+
>>197
Thx
集積度下げると性能上がるって皮肉なもんだなあ
値段まで上がってしまいそうなのは残念・・・
【Flash】SSD Part123【SLC/MLC】
208 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 21:07:42.39 ID:U78P1ra+
>>206
2chではよくあること
【X25-E】 Intel SSD part27 【X25-M/V】
83 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 21:17:23.78 ID:U78P1ra+
>>82
Q4に「520 "Cherryville"」なるものが予定されてるな。
Intel内製6Gbpsコントローラだったらいいのう
低消費電力 自作PC Part60【実測報告】
252 :Socket774[sage]:2011/04/28(木) 21:23:24.18 ID:U78P1ra+
>>241
完全にノートPCの領域だなw
すげえw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。