トップページ > 自作PC > 2011年04月18日 > nMxId5nE

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1939 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01002000002100000311100012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
【まったりとした】GeForce合同葬儀場K◎【休日】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part134【AM3】

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
441 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 01:17:14.28 ID:nMxId5nE
Bullの内蔵GPUってなんだ?
チップセットのことなら比較するだけ無意味だろ
外部GPU前提だろアレは

比べるならTrinityの方だな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
464 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 04:08:13.42 ID:nMxId5nE
いい加減ウザイな
Llanoは何でもそつなくこなすノート向けのCPUだよ
長時間エンコやハイエンドゲームは対象外だ

Bulldozerも本命は16コアのInterlagosとTrinityであって
zambeziはそれほど大したもんじゃない
明らかにL3が余計だからな
欲しいやつだけが買えばいいよ

2600k買うやつはHD6970でも買って憎きAMDに貢献すればいいさ
まあ嫌ならゲフォでも使えばいい
【まったりとした】GeForce合同葬儀場K◎【休日】
489 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 04:16:19.48 ID:nMxId5nE
カプコンはAMDを蛇蝎のごとく憎んでいるから仕方ない
あそこのゲームはゲフォ、専用と考えたほうがいい
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
483 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 10:03:26.65 ID:nMxId5nE
あの動画は色々やってもゲームや動画がカクカクしないとかすげーとか、
Sandyより高負荷につえーなって思わせるためのものだからな
ベンチマーク一個での比較よりインパクトがあるから印象に残る

惜しむらくはアレを大々的に販売店や有名メディアとかでアピールするだけのマーケティング力がないことだな
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
484 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 10:11:46.43 ID:nMxId5nE
>>482
CPUだけの性能なんて今までのX4と大して変わらないからぐぐればいくらでも調べられるよ
GPU性能なんていらないならSandy買っとけ
Zambeziを待てるなら待て
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
504 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 11:47:17.12 ID:nMxId5nE
>>498
GPUゲフォじゃん
世の中のゲームはIntel+ゲフォに最適化してあるしAMDが勝てるわけ無い
せめて同じAMDのラデオンを使わないとね

AMDセットならこんな感じ
http://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=508&Itemid=63&limit=1&limitstart=6
ちなみにGPUはHD5870
【まったりとした】GeForce合同葬儀場K◎【休日】
505 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 17:08:06.88 ID:nMxId5nE
グラフィックは綺麗になればなるほど、精密になればなるほど描画の不具合は加速度的に増加するからな
おまけにゲフォに特化した造りにしてPhysxにまで手を加えたらゲームバランスやシナリオなんか調整する余裕なんて無いのは当然
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
540 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 17:49:28.62 ID:nMxId5nE
RADEONの効率や性能向上の鍵は昔からVLIWのコンパイラの作り込みや
コマンドプロセッサを上手く使いこなせるかどうかだったからな
ハード的は5wayから4way、CPUにオンダイ化することで今までより扱いやすくなったことだし、
ソフト面も頑張って作りこんで欲しいところ

そういえばItaniumがVLIWだったから、コンパイラ技術者引っこ抜いてくればいいんじゃね?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
541 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 17:53:48.83 ID:nMxId5nE
>>539
本来サーバー向けだからそんなホイホイ製品仕様なんかリークされねーよ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
551 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 18:27:32.04 ID:nMxId5nE
>>542
Ungangedである程度どちらかの専有を緩和できると思うが
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part134【AM3】
32 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 19:56:29.87 ID:nMxId5nE
さんざん迫害してきたAMDから義損金とか
さんざん優遇してきたIntelやNvidiaから10億ドルくらいずつ貰えばいいよ
【まったりとした】GeForce合同葬儀場K◎【休日】
513 :Socket774[sage]:2011/04/18(月) 20:17:52.70 ID:nMxId5nE
問題はゲフォが売れなくなって来てることだろ
対応ハードが少なくなっていくソフトに未来はないよ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。