トップページ > 自作PC > 2011年04月16日 > n8HADU9o

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/2891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000621030000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
今LGA775で組む人っている?
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
【ハイスペック】HighSpec MINI-ITX Part 3【最強専用】
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 9
カノープス終了
Core i には逝かねえよ! LGA775居残り組スレ Part5
CPUクーラー総合 vol.231
sandy bridge買っちゃった馬鹿
■自作・オリジナルPCケース Vol.42■
静音PC総合 ver.76

その他11スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

今LGA775で組む人っている?
349 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:25:49.81 ID:n8HADU9o
>>340

その775にも完敗してたんだけどねw>AMD

馬鹿みたいに周回遅れで旧世代にようやっと追い付けてコンプ満載なのが尚更可哀想なんだけど
その辺客観視できてないもんなw
古くなったメーカー製PCを自作機にする Part7
788 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:31:04.52 ID:n8HADU9o
やっぱ見た目にこだわるならモニタもその機種純正を実力で
改造対応して使わないとな。

>>787
その人くらい繋ぎこめるなら格好良いな。
【ハイスペック】HighSpec MINI-ITX Part 3【最強専用】
279 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:31:40.35 ID:n8HADU9o
>>270

でもアレ冷えないしな
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 9
925 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:37:02.21 ID:n8HADU9o
>>916

ぶっちゃけ今だとPV4っていらんくね?PV4の人皆あっちに移行してると思うんだが。
まぁPT2は相変わらず鉄板だけどね。
カノープス終了
91 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:40:22.42 ID:n8HADU9o
まぁ知らない奴用に言っておくとカノプはもう社名変わるよりかなりの昔から
とっくにパーソナルユーザーは相手にしていない。

マジでMTVまでは神機だったんだけどね。高かったけど。
Core i には逝かねえよ! LGA775居残り組スレ Part5
464 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 03:49:48.76 ID:n8HADU9o
>>454
今のDDR3で組める自作がどれもこれも中途半端な上何かしら不満なデカい穴が
あって短い期間で組み直しのいる面倒な物ばっかなのが目に見えてるのに
簡単に飛びついて移る気になれるのが不思議だな。


C2Qの上位とか使って今に至ってる人なら1366-920期で移って無い以上
せめてブルかivyまで待って
様子見できるくらいはの先を見据える能力のある人がデフォだと
思っていたが。

まぁ良い時期に775-C2Qプラットフォーム買えなかった持っていない貧乏厨の煽り嘘のたわごとの
可能性もわかっているがw
CPUクーラー総合 vol.231
175 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 04:00:41.03 ID:n8HADU9o
>>168

Microならどっちも使えるよ。規格は同じだから。当然大きさの関係上ATXで下のケースは
無理だけど。
てか元のケースの方がデカいだろうしスペースもあるだろうから多分入れれる
クーラーも多いと思うよ。わざわざせまっ苦しいMicroケースなんて使わんで良いでしょ。
sandy bridge買っちゃった馬鹿
465 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 04:05:52.77 ID:n8HADU9o
>>453
つーかSATAポートの問題は解消してても付属品やソフトが対応してなかったりするよね。
あのいい加減なショップBTOみたいなサポート状態。
前のままつーかやっつけ感のスピード勝負って感じが否めない。結局PHの67は
スルーが正解なんだろうね。

>>462

その仕様ってよくよく考えたら凄い物言いだよなw
退化してるのに物は言い様って言うか。
■自作・オリジナルPCケース Vol.42■
873 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:26:02.29 ID:n8HADU9o
>>867

必死過ぎて馬鹿にしか見えない。
消したいならどこに入れようがキー入れれば良いだけの話。
スレの共有資産として前例の保存は>>866が正解。

馬鹿にもほどがあるな。コミュ障とか自己紹介してるのも恥ずかしい。
静音PC総合 ver.76
701 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:27:47.97 ID:n8HADU9o
>氷室はスマドラには勝てないけど値段分の価値はあるぜ

これでもかってくらい典型的な初心者つーか聞く価値の無いレスの始まりを表す一文で。。。w
【震災記念】星野ING・ソルダム111【便乗商法】
328 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:29:14.95 ID:n8HADU9o
フィルタくらいなら作ればえーやん。
WinMX/Winny/Share専用PCを考えるスレ20台目
968 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:36:48.33 ID:n8HADU9o
その辺別にどっちでも良くね?

とゴミの64 3000+でいまだにP2P用途全部まかなえてる俺が言ってみる。
【TEMJIN】SilverStoneのPCケース14【RAVEN】
308 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:41:05.74 ID:n8HADU9o
>>306
手を加えた所申し訳ないがなんだか高級感が一気に失せたなw
【22nm】IvyBridgeが出るまで待ち続けるスレ
425 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:48:54.18 ID:n8HADU9o
win8はまだまだ出ないでしょ。だって7だって去年なんだぜ?w

ぶっちゃけwin8の頃にはivyも型落ちでその後の世代だよ。
PCI Express x1の使い道
798 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:52:12.95 ID:n8HADU9o
まぁ現状CFやSLIやらんならまるで無用だわな。
だからsandyでも×8×2に分割にしてたわけだし。
ただスロット的にあのスペースあると安心なのは確か。
今回のsandyリコールの件でもASUSのSATA拡張は×4幅要求してたし今後も増えるだろうしな。
HDDの価格変動に右往左往するスレッド8プラッタ
372 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:53:29.68 ID:n8HADU9o
>>364
HGSTは慢性的に五月蠅いじゃん。

結局消去法でWDになるのはいつの時代も一緒だな。
【AMD】 Socket 939/754総合 Part15 【DDR400】
409 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:57:17.15 ID:n8HADU9o
>>407

貧乏厨は早くその15インチモニタから買いかえれると良いねw
チップセット/GPU・VGAクーラー総合 Part19
790 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 05:57:59.56 ID:n8HADU9o
いくらでもあるが。
PCジサカーならPCエンジンを語るよな?Part2
472 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 06:01:53.19 ID:n8HADU9o
が売りのゲームと言う名の3流動画


みたいなのばっかだよね・・・最近のゲームって。
6コア買ったけど4コアで十分だった奴の数→
246 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 06:02:31.86 ID:n8HADU9o
電気馬鹿食いな上爆熱だしな。
【分散処理】またーりdistributed.net 7【懸賞有】
607 :Socket774[sage]:2011/04/16(土) 06:06:45.55 ID:n8HADU9o
一時的なもんだから気にしなくて良いよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。