トップページ > 自作PC > 2011年04月15日 > ol1nggUc

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000713131200000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part7【Ontario】
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 161台目
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ687都市
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
956 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:07:18.50 ID:ol1nggUc
Gulftownが今のハイエンドか。…当たり前の事だけど、

"Sandy Bridge"が"i7-9x0X"をぶっちぎりw 最強伝説Wwwww

と喜んでこのスレを荒らしていた院厨がいたら、
恥ずかしくて穴にはまり込む流れだな。
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part7【Ontario】
668 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:08:35.54 ID:ol1nggUc
>>667
今日もご苦労様です。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 161台目
317 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:10:32.99 ID:ol1nggUc
>>315
>>316みたいな低レベルエスパーは無視していい。
エスパーすれば、動画を見るならある。それ意外はない。
だが、現状で880Gは余程の理由が無ければ意味が…。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
962 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:22:12.96 ID:ol1nggUc
>>958
現段階では出るまで待つ以外に方法があるのか?

>>959
"Krishna/Wichita"はホントに楽しみだ。
【Zacate】AMD E・Cシリーズ総合 Part7【Ontario】
671 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:34:41.19 ID:ol1nggUc
ATOMといえば

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20110413_439211.html
> デービス氏は「Cedar Trailは1080p動画のデコードに対応している」

ということは、現状は対応していないって事?
たまに来ていたATOMくんが「ATOMでFHD再生可能!」ってヤツはなんだったの?
やっぱり単に支援チップがあっての賜だったんだよね?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
971 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:39:02.79 ID:ol1nggUc
>>965
「次世代CPU」で語りに来ているヤツは思い違いをしていないだろ? だが、現実として
「"Gulftown"系に勝てるほど性能が上がるか?」
という現実からスルーしているだけのことです。
"SandyBridge"のように「AVXベンチやらで勝てるけどー」って流れではなくね。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
973 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 11:44:45.52 ID:ol1nggUc
>>970
低電圧版CPUはそれなりに高い可能性。デスクトップ向けは最上位TDP100Wの現実。
それに低電圧版はノート優先だろうから、低電圧版が潤沢に市場に回るかの不安。
GPUカード無しの小型薄型ケースに突っ込むのでもないかぎり、
現状ではAthlonII X4の低電圧版に、省電力GPUカードの方がたぶん省電力で性能が高くなる可能性。
性能求めてHFCやると言っても、それやるより別途…というかシステム構成…。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第67世代
988 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 12:31:29.94 ID:ol1nggUc
>>982
だが、このスレには"OEM市場"と"DIY市場"を混ぜて話すヤツが多すぎる。
ここに来る院厨さんなんかは、ごちゃ混ぜにして話すから色々面倒。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
831 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 13:11:14.85 ID:ol1nggUc
>>830
え? 誰が前提で話しているの? おまえ?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
176 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 13:12:13.96 ID:ol1nggUc
>>175
そんな事を気にするオタクはだいたい知っているからじゃね?
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ687都市
320 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 13:15:57.86 ID:ol1nggUc
>>316
仕事先の禁煙しているヤツがバリバリ喰いまくって半年で10kg太っていた。

>>317
「飲み会だけ」吸う人は結構いるので普通じゃないの?
そこで「終わった」といって諦めて再び吸うことを習慣にしていたらしらんけど。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
180 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 14:04:46.01 ID:ol1nggUc
>>177-178
P64は別途VGAカードが必要。H67/Q67は内臓GPUが使用可能。

>>179
「ハードウェアアクセラレーション」はサポートしている。
"DirectX"も"OpenGL"もサポートしている。
で、お前様のいう「ハードウェアアクセラレーション」が、
何を指すのかがわからん。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
185 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:44:34.70 ID:ol1nggUc
>>181
動画再生支援か。それも組み込まれているが?

>>184
設定パネルは当然違う。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
188 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:57:39.79 ID:ol1nggUc
>>137
あ。G43か。すまん。それには動画再生支援はないね。
それを「有効にする方法」って事? 無理だろ。
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
189 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:59:07.75 ID:ol1nggUc
アンカーがミスった…何処までトンだ。俺の心。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 161台目
322 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 16:15:41.33 ID:ol1nggUc
>>320
メモリか電源が二大巨頭。エスパーを加速させれば、
地震の影響で何か配線とかが抜けかかっている。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第68世代
11 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 17:28:05.55 ID:ol1nggUc
低電圧版の歩留まりがよければデスクトップ向けには
あまり数は出ないだろうけどどうなんだろうな?
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part249
197 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 17:29:48.78 ID:ol1nggUc
>>196
デュアルブートをしたいのでなければ、フォーマットしてからのがいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。