トップページ > 自作PC > 2011年04月15日 > BI/jrUzy

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/2881 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001332200000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
ドスパラ糞杉ワロタ
牛丼専門サンボ 牛皿3枚目

書き込みレス一覧

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
402 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 13:39:41.00 ID:BI/jrUzy
日本国民みんなが死ぬなら別にいいだろ。朝鮮人やシナ畜生のはびこる世界に長生きしてどうなるんだ。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
412 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 14:08:35.46 ID:BI/jrUzy
サムソン超いいよ。HD204UIをデータ用に2個買ってRAID1、システム用にHD103SJを4個かって0+1にしてる俺が言うんだから間違いない
ドスパラ糞杉ワロタ
75 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 14:35:11.15 ID:BI/jrUzy
ぞねパラは生き残って欲しいけどアキバ店はもう光通信にでも売ってしまえ。ケータイしか力入れて無いじゃないか
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
419 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 14:37:31.04 ID:BI/jrUzy
大戦に出兵したとすると、若くても80歳か
牛丼専門サンボ 牛皿3枚目
35 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:17:46.08 ID:BI/jrUzy
へへへ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
438 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:22:17.63 ID:BI/jrUzy
東映かtukumoのレジ前かな8GB980円くらいが最安値じゃないかな。特価が無い限り
安いのはどれもコストカットされてるから。ファイルが心配ならSLCタイプの1万円以上の買えば安心できるかと
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
441 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 15:29:56.40 ID:BI/jrUzy
ラビたんのビラビラ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
451 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 16:01:29.05 ID:BI/jrUzy
PRIME PCをHDD1台構成で作ってそのあまりかな?
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
454 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 16:14:44.80 ID:BI/jrUzy
IDE→SATA変換ケーブルは欲しい奴いそうだな
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
474 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 17:28:32.52 ID:BI/jrUzy
USB-DVIやっぱり人気か。たいしていらないけど、ちょっと欲しい。
ノートPC出張で持っていって、ホテルの液晶にDVI−HDMI変換してつなげてでっかい画面でエクセル開きたい。
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part701】
481 :Socket774[sage]:2011/04/15(金) 17:49:45.79 ID:BI/jrUzy
>>480
最近はかなりのところが液晶だね。民宿ですらフルハイビジョン液晶で驚いた。
REGZA率が高い。AQUOSも次いでよく見る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。