トップページ > 自作PC > 2011年04月11日 > RkWn8ZDV

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/2947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000006151031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】

書き込みレス一覧

【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
370 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:24:37.80 ID:RkWn8ZDV
うそくせー
なーんかうそくせー
HD6790も発売数日前にROPs32が16に減らされたからな
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
372 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:28:55.31 ID:RkWn8ZDV
なんで HD6450のROPsが4なのに、
1グレード上がるだけで4倍になるんだよw
飛ばしだろ
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
376 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:37:09.06 ID:RkWn8ZDV
>>375
世代じゃなくてグレードの話したんだけど
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
379 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:40:36.61 ID:RkWn8ZDV
>>378
自分の間違いは素直に認めろよw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
384 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:48:17.63 ID:RkWn8ZDV
>>383
グレードって言われて世代を持ち出す方がどうかしてるだろw
素直に認めろw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
389 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 21:58:30.96 ID:RkWn8ZDV
>>388
だから嘘くさくて飛ばしだっつったんだろw
力抜けよw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
391 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:01:05.15 ID:RkWn8ZDV
>>390
そもそも>>369に対するレスだからw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
394 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:04:00.44 ID:RkWn8ZDV
>>393
「とばし記事」なんて言ってないんだけど
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
396 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:06:01.65 ID:RkWn8ZDV
悪いけど英語は読めない
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
398 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:10:16.07 ID:RkWn8ZDV
>>397
だから記事に対してじゃなくて、>>369に対して「それはないべ」って意味のレスをしたんだけど
なんか怒りの矛先が別の所に向かってるんじゃないか? 力抜けよ
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
401 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:13:09.13 ID:RkWn8ZDV
>>399
これは最後にレスした方が勝ちゲームなんだよ
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
405 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:16:37.31 ID:RkWn8ZDV
>>403
では今までレイディオーンでグレードが一個上がったらROPsが4倍になった例を挙げてみてください
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
410 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:21:19.35 ID:RkWn8ZDV
>>409
いや、SP数が倍以上になったらROPsも4倍になっていいって、
そっちの方が謎の理論だろw
ていうかSP数って何と何が?
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
412 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:28:40.27 ID:RkWn8ZDV
>>411
だからよ、俺は知ったかで>>369に「16ROPs」はねえべ、って意味で「あんなの飛ばしだよ飛ばし」という意味で>>372のレスをしたわけ
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
415 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:33:35.01 ID:RkWn8ZDV
>>413
ありえないかどうかはともかくあり得た例を挙げてみろよw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
418 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:35:13.68 ID:RkWn8ZDV
俺は帰納法を用いているのに対して
しつこく演繹を迫るのがおかしい
そもそも俺は知ったかなんだから
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
420 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:38:31.33 ID:RkWn8ZDV
>>419
読めない記事を読めるフリするのはいいんだw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
424 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:44:00.41 ID:RkWn8ZDV
>>422
へえ、相手が言明してない意図を自分では平気でくみ取る癖に
自分が言明してない意図をくみ取られたら相手を非難するんだw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
425 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:44:43.30 ID:RkWn8ZDV
>>432
>>392でこんな事言っちゃったけど
読めるの? 知ったかなら黙ってるはずだから読めるよねw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
427 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:50:39.12 ID:RkWn8ZDV
>>426
で、お前は読めるの? まさか、

>>395 とか、
>>422 >内容の把握をした人間と

みたいに見栄切っちゃったのに
読めないわけないよねw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
430 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:53:34.04 ID:RkWn8ZDV
>>429
じゃあ意訳してみろよw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
433 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:00:47.26 ID:RkWn8ZDV
>>432
お前もオランダ語だって知らなかっただろ?
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
436 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:03:08.55 ID:RkWn8ZDV
どっちも知ったかでものを言ってるのに

俺→知ったかだと白状
>>432→頑なに知ったかを覆い隠す
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
438 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:05:32.40 ID:RkWn8ZDV
>>437
読めないんじゃんw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
441 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:06:42.55 ID:RkWn8ZDV
>>439
俺は単なる知ったかだけど、
嘘吐きはお前だろw
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
443 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:07:46.84 ID:RkWn8ZDV
>>442
でも読めないし読もうとしてないでしょ?
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
448 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:11:19.69 ID:RkWn8ZDV
>>446
記事を読んでじゃなくて、ラインナップの傾向から帰納法で知ったかしたわけだから
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
451 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:14:14.75 ID:RkWn8ZDV
>>450
ただ単純にROPsで検索しても、
そもそもOEM版のHD6670が8ROPsなんだから
結局言語を理解出来ないと判断出来ないはずなんだが
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
454 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:16:38.04 ID:RkWn8ZDV
>>452
とばし「記事」とは言ってないよね
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
455 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:17:56.06 ID:RkWn8ZDV
>>453
そもそもOEM版のHD6670が8ROPsなんだから
結局言語を理解出来ないと内容が判断出来ないはずなんだが
【AMD(ATI)】 HD6xxx Part11 【NI/RADEON】
459 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 23:23:21.50 ID:RkWn8ZDV
>>457
読めなきゃ結局知ったかに変わりないという事を>>451,455で言ってるわけですけども


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。