トップページ > 自作PC > 2011年04月11日 > GFC3HZZg

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2947 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000110002372210002022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 123台目
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 7枚目【LGA1155】
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 9
静音PC総合 ver.76
CPUクーラー総合 vol.230

書き込みレス一覧

【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
276 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 00:28:33.07 ID:GFC3HZZg
128GBなんてC300ならたったの2万じゃん?
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 123台目
648 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 08:40:20.25 ID:GFC3HZZg
ThermaltakeのArmor+ MX LCSってもう2年経つし終わコンな感じ?
デザインは気に入ったのだけれど…
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 123台目
650 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 09:16:48.84 ID:GFC3HZZg
なるほど

今COSMOSなんだけど移りようがない感じだな
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 7枚目【LGA1155】
433 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 13:45:49.13 ID:GFC3HZZg
OCはASUS
安定はGIGA
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 123台目
655 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 13:49:47.72 ID:GFC3HZZg
Level10GTってゲーミング用だから
冷却優先で静音は無理だよねえ…
【LGA1155】ASUS P8P P8Hシリーズ 7枚目【LGA1155】
437 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 14:38:43.06 ID:GFC3HZZg
UEFIが今風じゃないのがねぎがは
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
327 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 14:49:59.31 ID:GFC3HZZg
システムはSSD
データはHDD
これだけのことじゃん
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
329 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 14:55:21.78 ID:GFC3HZZg
>>328
いや、それで合ってる

金がない学生やニートに通用しないだけで
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
334 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:19:34.55 ID:GFC3HZZg
>>333が正解
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
337 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:25:08.17 ID:GFC3HZZg
自作までしといてリテールとかないわ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
340 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:28:56.11 ID:GFC3HZZg
リテールじゃ冷えないって分かっててリテールなの?
たった3〜4kで買えるのに
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 9
711 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:31:51.22 ID:GFC3HZZg
しなくても動画とか見るから
ファンレスは付ける
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
343 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:32:20.10 ID:GFC3HZZg
静音もだよ
あとOC
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
345 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:41:32.15 ID:GFC3HZZg
塗るのが常識
塗らないとかリテールとか言ってる奴は
やる気のない奴
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
349 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 15:58:12.72 ID:GFC3HZZg
OSやソフトの起動が普段の体感に一番効く
H67・P67・Z68の新世代鉄板マザーボード総合スレ 9
715 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 16:31:59.34 ID:GFC3HZZg
Aeroくらい使うだろ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
352 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 16:36:57.94 ID:GFC3HZZg
自作でSSDも導入してないとか
自作する意味あんの?
安く済ますだけならBTOにしとけよ
おまえら雑魚に自作は荷が重い
静音PC総合 ver.76
664 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 17:05:53.07 ID:GFC3HZZg
PCケースにCOSMOS使ってるんですが、
Pure除いてこれの実質的な後継機はまだ無いってことでいいんですよね?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
360 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 17:07:41.63 ID:GFC3HZZg
>>353
はぁ?
OSやプログラムの入っているシステムディスクはSSDで高速に、
データの入っているデータディスクはHDDで安価で大容量に、
っていうのが今のトレンドだろ

SSDかHDDのどちらか一方、という二元論しか言えない馬鹿に用はないw
【LGA1155】SandyBridge H2 Part52
369 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 18:05:38.11 ID:GFC3HZZg
しかしその寿命はHDDが壊れるずっと後だ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 123台目
671 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:02:14.64 ID:GFC3HZZg
Level10 の後継は Level10 GTでおしまいな感じなのかね…
Level10がボーナスまで在庫残ってればいいけどなぁ…
CPUクーラー総合 vol.230
837 :Socket774[sage]:2011/04/11(月) 22:27:10.11 ID:GFC3HZZg
ここじゃ散々なKabutoだが、CorsairのVengenceのでかいヒートスプレッダがついたメモリが普通に付けられたのは評価できる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。