トップページ > 自作PC > 2011年04月06日 > xrk+ZnU5

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000300003516150000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代
RADEON友の会 Part242
貧乏でもたくましく自作してる人3
Seagate製HDD友の会 Part69
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
貴様の愛機の名前 Part 6.5

書き込みレス一覧

AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代
975 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 08:10:18.56 ID:xrk+ZnU5
まーだやってたのかwww
団子氏も飽きないなぁ・・・
RADEON友の会 Part242
861 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 08:13:07.95 ID:xrk+ZnU5
まぁ一概には言えんわな。

そういえば5870以降の排気口がせまい外排気リファレンスデザインはどうにかならんかの〜
問題はないんだろうけれども精神衛生的に・・・
貧乏でもたくましく自作してる人3
368 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 08:14:55.10 ID:xrk+ZnU5
>>365
ヨモギなら喰ってる。
そのへんから拾ってきたのを庭で延々と増殖させて。
意外とんまい
Seagate製HDD友の会 Part69
851 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 13:27:49.56 ID:xrk+ZnU5
>>850
3が抜けてるぜ
俺は気にしないからイイワルイはわからん
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
72 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 13:29:18.49 ID:xrk+ZnU5
>>70
そら負ける要素宣伝したら潰れかねませんから、金無いんで
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
90 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 13:52:03.23 ID:xrk+ZnU5
Win8でARM動くようにするならついでにDCとかOCLとか使えるようにするという可能性も大いに・・・
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
94 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 14:00:36.87 ID:xrk+ZnU5
>>93
SIMMって・・・
なつかしいなぁ
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
100 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 14:37:47.39 ID:xrk+ZnU5
BullってC32じゃ出ないんだっけか・・・
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
677 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 14:42:38.90 ID:xrk+ZnU5
既に上がってるぜ、カカクで6970が30k超えてた。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
104 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 14:48:15.88 ID:xrk+ZnU5
AM3+をC32に置き換えて余ったHTをNBに繋げば・・・
えーと、HT3.1で3.2GHzって事はMP25.6GB/s。
PCIe2.0x16がMP8GB/s、4本で32GB/s。
PCIE3.0だとその倍、64GB/s。

いずれにせよ拡張がいるということかな?
だいぶ間違ってる気がしないでもないが・・・
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
680 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 14:51:55.51 ID:xrk+ZnU5
>>679
俺なら、働かずに一生自作PCやるわ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
114 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 15:43:32.36 ID:xrk+ZnU5
>>113
ちょいまってーな。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
117 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:00:03.79 ID:xrk+ZnU5
Llanoのラインナップ、X-bitの奴であってんのかなぁ・・・
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
122 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:26:17.91 ID:xrk+ZnU5
◎AMD FXシリーズ (Zambezi、32nm SOI、AM3+、DDR3-1866 2ch)
- FX-8130P:4M/8C、?MHz、L2 2MBx4・L3 8MB、TDP125W、11年6月(2011Q2)
- FX-8110 :4M/8C、?MHz、L2 2MBx4・L3 8MB、TDP 95W、11年6月(2011Q2)
- FX-6110 :3M/6C、?MHz、L2 2MBx3・L3 8MB、TDP 95W、11年6月(2011Q2)
- FX-4110 :2M/4C、?MHz、L2 2MBx2・L3 8MB、TDP 95W、11年6月(2011Q2)

◎Llano "A"(K10/Stars?(Husky?)、32nmHKMG-SOI、FM1?、DDR3-1866、2011Q2~Q4?)
- A8-3560P:4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP100W 、400sp、???MHz
- A8-3550P:4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP100W 、400sp、594MHz
- A8-3560 :4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP65W 、400sp、???MHz
- A8-3550 :4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP65W 、400sp、594MHz
- A6-3460P:4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP100W 、320sp、???MHz
- A6-3450P:4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP100W 、320sp、443MHz
- A6-3460 :4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP65W 、320sp、???MHz
- A6-3450 :4C、?MHz、L2-1MBx4、TDP65W 、320sp、443MHz
- A4-3360 :2C、?MHz、L2-1MBx2、TDP65W 、160sp、???MHz
- A4-3350 :2C、?MHz、L2-1MBx2、TDP65W 、160sp、443MHz

◎Llano "E"
- E2-3250 :2C、?MHz、L2-512kBx2、TDP65W、160sp、443MHz


主にX-bitから。
あと間違ってる可能性もある、何故かというと俺がまとめたから。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
125 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:34:42.47 ID:xrk+ZnU5
早速ミスかも・・・

LlanoEのメモリはDDR3-1600
Llano全般でメモリコントローラは2基

のはず
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
129 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:38:31.69 ID:xrk+ZnU5
>>127
モジュール
AMDのあたらしいBulldozer(Zambezi&Interlagos等)はCPUコアが2つで1つの"モジュール"を形成する。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20110302_430341.html←参照
貴様の愛機の名前 Part 6.5
675 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:41:27.92 ID:xrk+ZnU5
そろそろ退役だが軽鯖としてはまだまだ使えるフェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!


AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
136 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 16:58:28.09 ID:xrk+ZnU5
>>131
俺もそう思うわw
整数部は2コア、FPUだけHyperThreadingという感じだけど、上手くいくのかという・・・

>>133
いろいろ漁ったけどCPUクロックは見てないお


俺はHD7xxxまで待ってBullと990FXで組んでやろうと思ったけど、今積んでるGTX470がそれまで持つかどうか・・・
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
154 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 17:53:51.84 ID:xrk+ZnU5
>>150
まだわからん、が、ハードにCPUを使うのならば価値はそれなりに出てくるだろ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
159 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 18:02:28.73 ID:xrk+ZnU5
>>156
スプリンターとチャリンコが逆。
ついでにいうと「それがなにか?」
直線番長なんざいらねぇ。

ともあれE350のGPUが2GHzまで伸びた事から、もしかするとLlanoも・・・とOCerとしては期待する。
RADEON友の会 Part242
867 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 18:03:08.21 ID:xrk+ZnU5
>>866
おまいと>865の穴は俺が頂いた
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
165 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 18:06:27.88 ID:xrk+ZnU5
>4xxのリネーム
やめてくださいお願いします
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
168 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 18:09:42.84 ID:xrk+ZnU5
>>166
あると思うぜ?
パフォ大幅↑
でもってコンパクトに出来る。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第66世代
171 :Socket774[sage]:2011/04/06(水) 18:12:33.19 ID:xrk+ZnU5
>>169
あんたにいわれたら・・・おらぁもうおしまいだぁ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。