トップページ > 自作PC > 2011年04月04日 > sIrgJiK/

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/2814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200521221010000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【DrMOS】MSI友の会 その48【ミリタリークラスU】
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
【RADEON】HD69xx Part15【Cayman/Antilles】
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代

書き込みレス一覧

【DrMOS】MSI友の会 その48【ミリタリークラスU】
34 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 05:03:11.75 ID:sIrgJiK/
IRSTって赤外線捜査追跡システム の事かと思ったら。
IntelRapidStrageTechnologyってのがあるんだな。
なんでこの名前にしたんだかw
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
365 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 05:35:25.57 ID:sIrgJiK/
VistaのUIが使い易かったのに・・・
いやまぁどうせ3フレ遅延を消す為にWindowsクラシックな外観にするけどさ。
劣化具合が半端じゃないなぁ・・・
【DrMOS】MSI友の会 その48【ミリタリークラスU】
37 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:18:01.26 ID:sIrgJiK/
>>36
ISMSなつかしいなぁ
丁度半年くらい前に辞めた会社でやってたよ。
引っかかってえらいことになった事もあった・・・
【RADEON】HD69xx Part15【Cayman/Antilles】
310 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:19:13.23 ID:sIrgJiK/
ARMで満足な性能が実現できるかが問題・・・
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
223 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:22:06.67 ID:sIrgJiK/
ところでPhenom2でDDR3-2000イケテルやつ設定教えてくれ。
参考にしたい。
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
372 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:26:44.29 ID:sIrgJiK/
>>368
アレは慣れるまでゴミ。
慣れてもブラックボックス大杉
AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代
355 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:28:23.00 ID:sIrgJiK/
>>354
箱と型番と構造と名前くらいかな?出てるのは
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
225 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:20:59.70 ID:sIrgJiK/
>>224
THX。
いや、CPUそのものは4G、HTとMCは2.7Gまで伸ばしてるからあとはメモリだけなんだ。
まぁ、回せるだけぶん回してみるわ。
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
374 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:44:26.15 ID:sIrgJiK/
>>373
できるよ。
XPデフォルトスタイルには確か出来ないけど、Win2k以前のあの灰色に出来る。
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part133【AM3】
229 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 10:22:07.64 ID:sIrgJiK/
むぅ、CrystalMarkで計ったら
Read14201MB/s
Write5891MB/s
R/W5583MB/s
このくらいが限界だった。
皆20GB/sとか堂々と超えてるのに・・・15GB/sすら超えれないorz
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
380 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 11:05:23.75 ID:sIrgJiK/
>>379
mjd?
Aero使ってる時の3フレーム表示遅延が気に喰わないから切ってるんだが、そんなに重くなるか?
てかソース!
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
384 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 11:20:19.35 ID:sIrgJiK/
Aeroオンにしたら3フレで違和感ガガガ
AeroONでもFQSを強制0固定とかできるようにならないかな・・・
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
397 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 12:17:13.42 ID:sIrgJiK/
あれ?
乙氏だけ?
AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代
376 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 12:55:33.07 ID:sIrgJiK/
ノートとか小型デスクトップで流行りそうだ。
AMDの次世代CPUについて語ろう 第65世代
379 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 13:00:38.54 ID:sIrgJiK/
ぶっちゃけVC鯖とか立てる時にE-350だと能力不足になるからLlano必要になるんだな、俺は。
車載PCもこの際Llanoでいってみるかな・・・
PhenomII チカラ・ω)人(ω・アワセテ AMD雑談スレ685都市
404 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 15:10:42.40 ID:sIrgJiK/
>>403
ギリセーフ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。