トップページ > 自作PC > 2011年04月04日 > lJlR5TWt

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2814 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000243230100000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ107
低消費電力 自作PC Part59【実測報告】
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part11 【Micron】
!ninjaしたいヤツはここでござる in自作PC
メモリの価格変動に右往左往するスレ279枚目
【Flash】SSD Part121【SLC/MLC】
【LGA1155】SandyBridge H2 Part51

書き込みレス一覧

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ107
370 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:55:05.39 ID:lJlR5TWt
>>369
いくらなんでも電源過剰
OC抜きCFXで650W しても850Wで余裕
低消費電力 自作PC Part59【実測報告】
196 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 08:58:17.86 ID:lJlR5TWt
CPUファン無くしたところでケースファン必要になるから
【Crucial】 Real SSD C300/C400 Part11 【Micron】
24 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:16:26.12 ID:lJlR5TWt
ネガキャン相手にすんなw
低消費電力 自作PC Part59【実測報告】
198 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:16:46.77 ID:lJlR5TWt
で、空調かw
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ107
373 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:21:35.67 ID:lJlR5TWt
650HX 750HX 850HXでの話だろ?

650HX定格で
980X/R3E/12G/C300 256GB/HDD*2/5870CFX
動いてたぞ

ブン回すようになって色々増やすから850Wにしたけど
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ107
376 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 09:50:53.42 ID:lJlR5TWt
目いっぱいフルロード(CPU+GPUのTX)にして丁度80%くらいだったっけな
無理に動かすベンチと実運用じゃかなり違うが、不安なら750HXでいいかもね


!ninjaしたいヤツはここでござる in自作PC
206 : 【東電 84.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [sage]:2011/04/04(月) 10:08:15.14 ID:lJlR5TWt

メモリの価格変動に右往左往するスレ279枚目
540 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 10:23:49.23 ID:lJlR5TWt
STEP潰れたインパクトは結構凄かったな
【Flash】SSD Part121【SLC/MLC】
800 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 10:33:35.25 ID:lJlR5TWt
のーとの話するなって言ってるだろうがボケ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part51
646 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 11:07:35.32 ID:lJlR5TWt
札幌から東京に行くのにどのくらいかかってます?
【LGA1155】SandyBridge H2 Part51
653 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 11:59:58.35 ID:lJlR5TWt
高いし、納期が…
低消費電力 自作PC Part59【実測報告】
201 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 12:08:49.61 ID:lJlR5TWt
・・・・その水、熱交換しなきゃいずれ熱飽和するぞ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part51
655 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 12:09:26.04 ID:lJlR5TWt
あるけど、メモリとか疑った方がいい
【Flash】SSD Part121【SLC/MLC】
808 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 12:17:26.74 ID:lJlR5TWt
PCI接続のUSB3カードはバスパワー容量が…所詮クロシコ
【LGA1155】SandyBridge H2 Part51
663 :Socket774[sage]:2011/04/04(月) 14:21:59.18 ID:lJlR5TWt
2600Kの場合HT不要なら切っちゃえばいいだけだもんな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。