トップページ > 自作PC > 2011年03月12日 > X+Gdr6y8

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/3106 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000003138921036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
Socket774
特価品1168
特価品1169
特価品1170

書き込みレス一覧

特価品1168
836 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 17:48:02.35 ID:X+Gdr6y8
窓しめたやつ
エアコンつけてたら意味ないからな
特価品1168
840 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 17:49:12.92 ID:X+Gdr6y8
マスク意味ないけど もうちょい買いためておく
特価品1168
856 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 17:52:12.33 ID:X+Gdr6y8
362 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage] 投稿日:2011/03/12(土) 16:54:45.01 ID:XxGxHzbo0 [5/5]
http://www.piku.jp/deals/donation-201103/tokyo
おい、余っているピクポで寄付できるぞ
特価品1168
921 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 18:01:53.62 ID:X+Gdr6y8
煽るわけじゃないけど

避難民が関東押し寄せてくるから食い物とか店からいくらかは消えるはず。
あとATMも殺到してお金おろせない状況なると思うよ。
機動力の特価民ならもう動いた方がいい。
特価品1169
268 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 19:27:51.91 ID:X+Gdr6y8
表 安定要素剤服用量

--------------------------------------------------------------------------------

年齢 日本 WHOガイドライン
新生児 12.5mg 12.5mg
〜3才未満 25mg 25mg
〜13才未満 38mg 50mg
〜40才未満 76mg 100mg
40歳以上 不要 (確定的影響防止目的には100mg)



イソジンいっぱい飲まないとだめじゃんw
特価品1169
274 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 19:30:49.15 ID:X+Gdr6y8
ただいま

ガソリンスタンド ガソリンなくなって閉める店出てきてる。
空いてる店はものすごい列作ってならんでる。

スーパーはものものしい雰囲気
レジの順番30分待ちとか普通にある
みんな箱買いで飲料水がよく売れる。
あとティッシュとか日用品。

缶詰は人気がない
マスクも買ってる人が意外に少ない

@神奈川
特価品1169
303 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 19:45:29.82 ID:X+Gdr6y8
イソジンってそこまで本数取り扱ってないからすぐなくなるよ
特価品1169
361 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:06:15.87 ID:X+Gdr6y8
チェルノブイリは制御棒突っ込んだ瞬間に 促進させてしまって冷却不可能になったんだっけ。
特価品1169
391 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:14:36.69 ID:X+Gdr6y8
被爆者と接触するとまずいらしいね どのくらいの期間になるかはわからないけど
特価品1169
397 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:15:47.85 ID:X+Gdr6y8
>>388
ヨウ素の量で38mg 〜76mg飲め
特価品1169
407 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:18:01.09 ID:X+Gdr6y8
ヒト換算経口致死量4050mL  (100mg/mL液)

イソジンガーグル:70mg/ml、有効ヨウ素7mg/ml

イソジン10ml飲めばおkじゃないか?
特価品1169
456 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:34:42.51 ID:X+Gdr6y8
>>428
ダンボール見てあせる人が続出してるよな
特価品1169
509 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:47:21.02 ID:X+Gdr6y8
地震 神奈川
特価品1169
515 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:49:09.48 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1416803.jpg

2mの分厚いコンクリ外壁が完全に吹き飛んでるのに、
中の圧力容器(16cm)や格納容器(3p)が無事なわけが?

水蒸気爆発なら爆発箇所は・・考えたくない
特価品1169
530 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 20:52:26.00 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
外壁の鉄筋コンクリートが残ってるなら この第4の壁も鉄筋コンクリートだから
格納容器は吹っ飛んでないっぽい!
特価品1169
571 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:02:43.48 ID:X+Gdr6y8
これから海水で満たすらしいね・・・
ホースかなんか突っ込む人確実に被爆だろうな・・

海水入れた瞬間に圧力上がって壁破壊しないことを祈るばかりだね。
壊れたらチェルノブイリ
特価品1169
620 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:13:57.26 ID:X+Gdr6y8
       外壁
┌────────┐
│・・・・・・・・・・・・・・・・│
│・・・・・・水素・・・・・・│         ポツーン・・・
│・・・・・・・・・・・・・・・・│
│・・・・・┏━┓・・・・・│ →水素→    ┏━┓
│・・・・・┃格┃・・・・・│   爆発     ┃格┃
│・・・・・┃納┃・・・・・│            ┃納┃
│・・・・・┃容┃・・・・・│            ┃容┃
│・・・・・┃器┃・・・・・│            ┃器┃

今→容器だけの状況になってる
で容器の中に海水を突っ込む。
入れ方は未定だけど 冷却水を入れていたパイプを切断して繋ぎ変えそうな感じ。(溶接かな?)
海水を入れた後は圧力で容器がぶっとぶか 冷却が成功するかどっちかの瀬戸際
しかも早くしないと容器が3000度でどんどん溶かされてもろくなっている。
溶けても終わりだし 海水いれて圧でぶっ飛んでも終わり。

そして容器の外も放射能がやばくて作業員は被爆確実。

もうこれしか方法がないらしい。
関東と東北は本当に瀬戸際
特価品1169
651 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:20:55.72 ID:X+Gdr6y8
>>636
外側から冷やすの?容器海水溝付けしても中冷やさないとあんまり意味ないらしいぞ
特価品1169
671 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:25:58.87 ID:X+Gdr6y8
>>657
鉄筋コンクリートに海水ぶっかけるのか・・比熱的に冷えるのかな?
コンクリの温度どうなってるんだろう。
確かに今水入れたら 空気入って水蒸気の圧力でいい確率で逝くね

元設計者が言うには 最終的には冷やさないとだめらしい
特価品1169
721 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:39:43.30 ID:X+Gdr6y8
>>680
溶ける前に やれることをやるってことなんだろうね。 結果は一緒かもしれないけど。

>>681
鉄っていっても鉄筋コンクリートだしなぁ・・
数ヶ月も冷やしてたら中から溶け出して終わるか
海水ぶっかけた水圧だけでも あ穴空いちゃったってなるかもしれんよ。
特価品1169
727 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:41:36.46 ID:X+Gdr6y8
原子炉格納容器・・・ステンレス超高鋼合金製で厚さ20センチの代物

世界で唯一の製造メーカは"日本製鋼所"にしか作れない原子炉格納容器。
圧力容器は最大約1000トンの重量、厚さ約20センチの巨大な構造物。


らしい 本当か知らんけど
特価品1169
737 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:45:03.86 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
容器は厚い鉄筋コンクリートとステンレス容器みたい。



原子炉格納容器・・・ステンレス超高鋼合金製で厚さ20センチの代物

世界で唯一の製造メーカは"日本製鋼所"にしか作れない原子炉格納容器。
圧力容器は最大約1000トンの重量、厚さ約20センチの巨大な構造物。
特価品1169
763 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:55:23.31 ID:X+Gdr6y8
他の原発でも起こる可能性が証明されたから
原発今すぐ全国止めろとか飛ばしてるなー 興奮しちゃったか
特価品1169
770 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 21:58:38.89 ID:X+Gdr6y8
あのアボーンで被爆者3名出たらしいね。
90名のなかから3名だけ検査したら全員被爆 残りの87名もおそらくは・・
特価品1169
776 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 22:01:25.96 ID:X+Gdr6y8
明日雨に打たれたら ぬれた服は外に捨てろだってw

もう西逃げないと駄目じゃん
特価品1169
841 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 22:22:16.58 ID:X+Gdr6y8
ヘリコプターから爆発の瞬間撮ってた人も被爆したね・・・
特価品1170
24 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:10:51.47 ID:X+Gdr6y8
海水注入開始

下手にぶっ壊れなきゃいいけど
特価品1170
38 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:16:36.61 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
どの部分海水突っ込んでるかわかる!?

3−4の間に注水!?
特価品1170
49 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:21:41.88 ID:X+Gdr6y8
>>44
いやいやいやいやw
ふっとんだのは5の外壁のコンクリだってばよ

4が吹っ飛んでたらもう悲惨なことになってる。
特価品1170
65 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:28:07.63 ID:X+Gdr6y8
>>55
容器を満たすって言ってるから3と4の壁の間を満たしてるんじゃないのけ?
4の容器の外から海水ぶっかけまくってるだけなのかな?

http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
爆発が起きたとみられる福島県の東京電力福島第一原子力発電所では、原子炉容器や
格納容器が壊れることを未然に防ぐため、自衛隊がポンプ車などを使って容器を海水で満たして
冷却する作業を行っています。防衛省によりますと、この作業は午後8時すぎから始まり、
13日の午前1時ごろに終了する見込みだということです。
特価品1170
93 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:35:52.20 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
4もぶっとんでるの? 元設計者がいうには4が逝ったらチェルノブイリだって言ってたけど。

先に3−4埋めて冷やしてから 圧力容器に水いれるのかと思ったけど。
いきなり一番熱いところに水いれて大丈夫なのか。 情報がつかみ取れない

新潟地震速報
特価品1170
110 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:38:24.46 ID:X+Gdr6y8
>>81
これみると格納容器もぶっ飛んでるように見えるけど 元設計士はそこはまだ耐えれてるっていってた でもいずれ溶けてしまうと。
特価品1170
116 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:40:10.38 ID:X+Gdr6y8
>>104
だよね。
鉄骨が生きてるなら格納容器の壁も鉄筋コンクリ+鋼鉄ステレンスらしい。
コンクリはぶっとんだと思うけど。
特価品1170
138 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:45:42.19 ID:X+Gdr6y8
http://www.chuden.co.jp/resource/energy/nucs_shikumi_pho_01.gif
3の圧力容器の中に注水してるってさ確実。
4の格納容器はやっぱり生きてるみたい。

いきなり熱い方から冷やして蒸気の圧力とか大丈夫なのか非常に心配。
最悪4の壁が生きてればお漏らしは抑えられるらしいけど。
特価品1170
146 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:47:51.75 ID:X+Gdr6y8
>>124
弁を開けたら水素が建物内に充満して 逃がす作業をしてた人のところ辺で爆発したらしい。
火傷したらしいよ。

あと資料を見ると1ヶ月前に配管が逆流して床から汚染水が染み出してきてたらしい
特価品1170
149 :Socket774[sage]:2011/03/12(土) 23:48:54.19 ID:X+Gdr6y8
>>137
mp4あたりでこっそり拡散してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。